SSブログ

2020年5月上旬の地元探鳥 [探鳥]

この日も前日に続き、コアジサシのポイントへ歩きました。
地上に降りたコアジサシを発見。

20200508a.JPG

飛んでいると同じような大きさに見えますが地上に降りるとその
違いが分かります。

20200508b.JPG

コチドリが気になるコアジサシ。

20200508c.JPG

20200508d.JPG

そのコチドリが尾羽を上げています。

20200508e.JPG

雌へのアピールでしょうか。

20200508f.JPG

いつの間にか雌が傍に来ています。

20200508g.JPG

番になる為の儀式でしょうか。

20200508h.JPG

こうして見ると雌雄の差がはっきり分かりますね。

20200508i.JPG

その後も盛んに雄が鳴いていました。

20200508j.JPG

この日はチュウシャクシギも観察することが出来ました。

20200508k.JPG

蟹も増えて来たのでお目当ては其方でしょうか。

20200508p.JPG

メダイチドリも観察。

20200508l.JPG

遠いですが、メダイの背後にはイソシギがいます。

20200508m.JPG

久々にウミネコを見ました。

20200508n.JPG

着地する際、傍に居たメダイチドリが逃げていきます。

20200508o.JPG

コサギとウミネコ。ウミネコが大きく見えます。

20200508r.JPG

二羽いたので番なのかもしれませんね。

20200508u.JPG

キアシシギも鳴き声と共に飛来しました。

20200508s.JPG

此方も二羽。

20200508t.JPG

コアジサシ、コチドリがここで営巣してくれたら嬉しいですね。
nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年5月初旬の地元探鳥 [探鳥]

二日続けて千葉県を震源とした地震があり、深夜警報音に叩き起こされ
今朝は寝不足という方も多いのではないでしょうか。
これ以上大きな揺れが来ない事を祈るばかりです。

ウォーキングを兼ねた地元河川敷での鳥見、この日はいつもとは反対方向へ
歩きました。
15分程歩くとコアジサシが姿を見せてくれました。小魚を咥えています。

20200505a.JPG

その魚を雌にプレゼント。

20200505b.JPG

雌に贈り物ができて嬉しそうな雄。

20200505c.JPG

ここではコアジサシを数多く観察できました。

20200505d.JPG

番への儀式でしょうか?一羽がお尻を上げています。

20200505e.JPG

この日はスズガモも3羽見られました。

20200505f.JPG

夏羽のカンムリカイツブリも一羽発見。

20200505g.JPG

これだけ多数のコアジサシを観察できたのは初めてです。

20200505h.JPG

20200505i.JPG

20200505j.JPG

20200505k.JPG

20200505l.JPG

20200505m.JPG

飛翔姿も美しいですね。

20200505n.JPG

20200505q.JPG

コチドリも居ました。

20200505p.JPG

遠いですがメダイチドリも発見。

20200505r.JPG

ムナグロも一羽観察できました。

20200505s.JPG

キアシシギは複数居ます。

20200505o.JPG

20200505t.JPG

灯台下暗しだったのか、昨年の台風の影響なのか地元でもこの時期
複数のシギチを観察できることを初めて知りました。
nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年5月初旬の地元探鳥 [探鳥]

5月最初の土曜は早朝ウォーキングを兼ねた鳥見に出掛けました。
遂にツグミは完全に姿を消し、他の鳥の姿も殆どありません。

ぼちぼち帰ろうかとした時、コチドリが一羽やって来ました。

20200504a.JPG

朝日を浴びたコチドリ。

20200504b.JPG

ゴカイのようなものを食べています。

20200504c.JPG

季節は夏鳥の頃となりました。

20200504d.JPG

緊急事態宣言は今月末まで延長の様ですね。
何とか今を乗り越えていくしかないですね・・・。
nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年5月初旬の地元探鳥 [探鳥]

風薫る五月のはずですが、昨日に引き続き今日も朝から暑くなりました。
先日出掛けた河川敷ではオオヨシキリが元気に鳴いていました。

20200503a.JPG

かつては早朝、自宅からもギョギョシの声が聞こえたのですが、最近は
河川敷まで出ないとその声を聞くことが出来ません。

20200503b.JPG

アオサギも飛来。

20200503c.JPG

この日は二羽のツグミに出会いました。これが今季最後の出会いでしょうね。

20200503d.JPG

ナガミヒナゲシが咲いています。

20200503e.JPG

イソシギも居ました。

20200503f.JPG

眼を閉じて羽繕いする仕草が愛らしいですね。

20200503g.JPG

20200503h.JPG

コサギも食べ物を探しています。

20200503i.JPG

上空をコアジサシが通過していきました。

20200503j.JPG

別の個体と思われるイソシギを観察してこの日の散歩は終了。

20200503k.JPG

イソシギの幼鳥をもしも観察できたら嬉しいですね。
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年4月下旬の地元探鳥 [探鳥]

今日は朝から気温が高く、日中は真夏のような陽気となりました。
まだ5月に入ったばかりなのに・・・今年も猛暑となるのでしょうか。
ウォーキングを兼ねた早朝探鳥は惨敗。
いよいよ冬鳥は去って行きました。晩秋にツグミが戻る頃、
コロナウィルスと共存すべく体制が整っていると良いのですが・・・。

先月末に出掛けた地元探鳥写真を掲載します。
最近は朝5時半から歩いていますが、日の出も早くなり同時に人の出も
早くなってきています。
燕が近所でも増えてきました。

20200502a.JPG

河川敷に出ると、ツグミの姿がサッパリ見えません。
美しい羽を披露してくれたコサギも今日は居らず、寂しい限り。
と、目の前の葦に一羽の鳥がとまっています。

20200502b.JPG

ホオアカです。

20200502c.JPG

名残のホオアカがお別れの挨拶をしてくれたようで嬉しい出会いでした。

20200502d.JPG

先日のアカハラもそうですが、地元河川敷でも渡りのルートとして
ごく僅かな数ですが羽を休める野鳥がいることが分かりました。

上空に一瞬だけコアジサシが舞いました。

20200502f.JPG

飛ばれてしまったオオヨシキリ。

20200502g.JPG

いよいよ鳥枯れとなってきた地元河川敷。
それでも、もしかしたら何か出会いが・・・と期待しつつの早朝歩きは
まだ続きそうです。
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感