SSブログ

2024年4月上旬の河川敷&公園探鳥 [探鳥]

今日の東京は予報通り、半袖で丁度よい体感となりました。
まだ4月だというのに既に真夏日となった地域もあるようで、季節は2ヶ月程
前倒しで進んでいるという印象です。

この状況は鳥達の渡りにも当然影響するでしょう。
昨年出掛けた粟島は例年よりも桜の開花が早く、夏鳥は極端に少ない状況
でしたが、今年は大阪城も例年より夏鳥飛来が早いとの事ですから、他の
探鳥地も出掛けるタイミングを検討する必要があるのかもしれません。

先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。
グラウンドでは、まだツグミは複数見られます。

20240415a.JPG

正面顔を見ると、白い眉が立派で何だかコミカルな感じです。^^

20240415b.JPG

オオジュリンも見られますが、先に繁殖地へ向かったのか顔の黒い子は
見掛けなくなりました。

20240415c.JPG

20240415d.JPG

残るカモ類は、コガモのみとなりました。

20240415e.JPG

20240415f.JPG

イソシギは間も無く営巣に入り、姿が見られなくなるでしょうか。

20240415g.JPG

ユリカモメはごま塩頭の子が主流です。

20240415h.JPG

この子は小枝で遊んでいるのでしょうか・・・?

20240415i.JPG

コサギの嘴の付け根がピンク色になってきました。

20240415j.JPG

賑やかなコチドリの舞。

20240415k.JPG

20240415l.JPG

20240415m.JPG

地上に降り立ち暫し休憩&食事でしょうか。

20240415n.JPG

20240415o.JPG

20240415p.JPG

他の夏鳥の飛来はまだのようだったので、公園へ向かいました。
毎年ツミが営巣している同園では今季も雌雄の姿が見られます。

20240415q.JPG

盛んに鳴いている雌。

20240415r.JPG

その後、雄が飛んで来て交尾していました。
(一瞬のことで撮影は出来ず・・・)

20240415s.JPG

20240415t.JPG

雄も見られます。

20240415u.JPG

電線で寛ぐ雄。

20240415v.JPG

多くの子供達で賑わう遊具の上の木にとまる雄。

20240415w.JPG

雌は常に見晴らしの良いところに陣取り、辺りを警戒しているように
見えました。

20240415x.JPG

雌の方が身体が大きいということもありますが、ツミの番は雌が主導権を持って
いる方が繁殖が上手く行っているような気がします。

今年も愛らしいツミ幼鳥を観察できますように・・・。

nice!(15)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 11

Mitch

今朝の散歩時にはコガモとヒドリガモが確認できました。
マガモもいましたが、ここには通年居続ける個体もいるので・・・。
by Mitch (2024-04-15 17:20) 

mitsu

野鳥達も気温の変化に翻弄されていますか^^;
私も猛禽が近くで撮りたいですw
by mitsu (2024-04-15 18:24) 

RockyBird

こんばんは。
田んぼに水が入ったところが多くなりました。
一時見られたコチドリを探しているのですが、見付かりません。
そちらの公園ではツミのカップルが見られましたか。今年も営巣間違いなしの様子ですね。
当地の公園では雌雄の一方が見られるだけだそうで、先が読めない状況らしいです。

by RockyBird (2024-04-15 20:36) 

風神

こちらもツグミはまだ居ます。帰るのが例年より遅い気がします^^;
先日、セッカが戻って来ました。まだ近くには来ませんが、あの独特な声で、啼きながら飛んでいます。
ツミはオナガと一緒に営巣していましたよね。今年も観察できると良いですね。
by 風神 (2024-04-15 21:40) 

ramblin

近所でのツグミはもう見られなくなりました。
怖い顔のツミ雌に対して優しそうなツミ雄
雌に「早く餌を持って来て頂戴!」と
どやされている感じですね。

by ramblin (2024-04-16 17:47) 

queso

Mitch様、
其方には一年を通して過ごすマガモがいるのですね。
コガモとも、ぼちぼちお別れの時期なので夏鳥飛来が待ち遠しいです。
by queso (2024-04-17 18:06) 

queso

mitsu様、
ツミは、近隣の公園で毎年複数営巣しています。
冬も残っている個体もいるようですので、公園が縄張りと言っても
過言ではないのかもしれませんね。
by queso (2024-04-17 18:08) 

queso

Rocky様、
田植えの時期も間もなくですね。
其方では、セッカも賑やかに鳴き始めたのではないでしょうか。
シギチの渡りも間もなくですし、これからが愉しみですね。
其方の公園でもツミが営巣して、可愛い幼鳥を観察できることを
祈っております。
by queso (2024-04-17 18:11) 

queso

ramblin様、
其方ではツグミが見られなくなりましたか。
MFの河川敷も今週末には皆旅立ってしまうかもしれません。
ツミの雌は身体も大きいですし顔も怖い・・・。
雄は身体も小さく愛らしい顔。どうして雌雄でこんなに違うのでしょう。
by queso (2024-04-17 18:13) 

queso

風神様、
其方ではまだツグミは見られるのですね。
私も先日、MFでセッカを観察しました。囀りの練習をしている
といった鳴き方でした。^^;
この公園ではオナガも見られましたし、カラスも小枝を運んで
巣作りに勤しんでいました。
by queso (2024-04-17 18:14) 

takapy77

こちらもツグミは、まだいますけど、
個体が入れ替わっている感じがします。
一時期、越冬組が居なくなって、最近また見られるように
なった感じです。今居る個体は、渡り途中かもです。
by takapy77 (2024-04-18 21:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。