SSブログ

2024年3月中旬の自然観察園探鳥 [探鳥]

長年春になると花粉症に悩まされています。
ただ、症状は比較的軽いので今年も薬を飲まずに頑張っていましたが、
昨日は強風ということもあってか、目の痒みと鼻水に耐えられず慌てて
市販薬を購入しました。
確かに症状は治まりましたが、今度は副作用の眠気が・・・zzz。

先日出掛けた自然観察園で出会った野鳥を掲載します。
此処でも、最初に姿を見せてくれたのはヤマガラでした。^^

20240319a.JPG

賑やかに鳴いていたカケス。

20240319b.JPG

だんだん近付いてきました。

20240319c.JPG

カラスの中でもカケスの美しさは特筆すべきものがありますね。
特に頭頂部の模様が好きです。^^

20240319d.JPG

シジュウカラは、園内あちこちで見られました。

20240319e.JPG

日陰で採餌していたシロハラ。

20240319f.JPG

まだ、ルリビタキ雄も残っていました!

20240319gg.JPG

可愛いです。

20240319h.JPG

20240319i.JPG

地上で採餌中のアオジ。

20240319j.JPG

先程とは異なる薄茶色のシロハラ。何やら虫を食べています。

20240319k.JPG

20240319l.JPG

再び先程のルリビタキが姿を見せてくれました。

20240319m.JPG

ついつい沢山写真を撮ってしまいます・・・。

20240319n.JPG

間も無くこのルリビタキも帰路に就きますね。

20240319o.JPG

色々な表情を見せてくれました。

20240319p.JPG

また次の冬に、此処で会いましょう。

20240319q.JPG

20240319r.JPG

20240319s.JPG

盛んに囀る個体もいたものの、このウグイスは藪の中を静かに移動していました。
雌なのかもしれませんね。

20240319t.JPG

最後に日向ぼっこをしているようなアオジを撮影して、この日の探鳥は終了。

20240319u.JPG

此処ではこの日ミソサザイも観察されたとの事でしたが、残念ながら私は
その姿を見ることが出来ませんでした。

ぼちぼちミソッチに会いに奥日光へも足を延ばしたいものですが、3月に入ってから
積雪が増え、風の強い日も多いようで夏鳥到着にも影響しそうですね・・・。

nice!(10)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 11

mitsu

Oo!
素晴らしい自然園です
やはり行こうw
by mitsu (2024-03-19 16:40) 

Mitch

風の強い日は花粉の飛散量が半端ないですね。
目はショボショボ、鼻ズルズルで難渋しています^^;
by Mitch (2024-03-19 17:26) 

ちぐさ

もうウグイスがさえずっているのですね(^^)まあ確かに3月中旬過ぎれば鳴きますよね。。。
最近寒すぎて、つい忘れてしまいますが(^^ゞ
この季節は、どの子も地面に近い所にいますね(^^)また暖かくなれば、飛んでいる虫にも飛びつくのかもしれませんが。
あとひと月もすれば、夏鳥がやってくるのか~。。。とも思えないくらい寒いけど。。。
花粉症大変ですね。私は花粉症はないのですが、それでも強風だと目がシバシバと・・・
薬の副作用でもなく、常に眠い(笑)寒いとはいえ、春ですね~(^^ゞ
by ちぐさ (2024-03-19 18:53) 

風神

カケスの羽は綺麗な色合いで、変わった模様ですね。
ルリビタキ雄は正に幸せの青い鳥ですね。綺麗な体同様に、囀る声も綺麗なんでしょうね。
ウグイスの囀りもまた良いですね。春を感じますよね。
by 風神 (2024-03-19 21:14) 

queso

mitsu様、
ここの自然観察園は冬季にルリビタキに出会えるのが嬉しいです。
湿地のクレソンを見ると、いつも美味しそうだなぁと・・・。
by queso (2024-03-20 16:59) 

queso

Mitch様、
花粉症はもはや国民病ですね・・・。
この時期が過ぎ去ることを祈るばかりです。
それにしても今日の荒天は怖いくらいでしたね・・・。
by queso (2024-03-20 17:00) 

queso

ちぐさ様、
奥日光は3月に入ってから積雪も増えて気温も低い状態が
続いているようで、ウグイスの囀りも来月までお預けでしょうか。
でも既にカワガラスは営巣に入っている個体もいるでしょうし、
夏鳥もやがて飛来しますね。^^
花粉症は辛いですが、意外に杉林の傍だとさほど目がしばしば
しないので、花粉が汚染物質とくっついたものが悪さをして
いるのではないかと勝手に思っております・・・。
by queso (2024-03-20 17:05) 

queso

風神様、
カケスは鳴き声はジェイジェイとお世辞にも美声とは言えませんが
鳴き真似も得意ですし、羽の美しさは本当に惚れ惚れします。
私はルリビタキのゲコゲコという地鳴きしか聞いたことが
ありませんが、囀りは美しい声のようです。
by queso (2024-03-20 17:09) 

RockyBird

こんばんは。
青いルリビタキ♂が二度も付き合ってくれましたか。よかったですね。
こうなれば、こちらもどんどん撮っちゃいますよね。
今冬は、庭に来る鳥で遊んでしまい、すっかり出不精癖がついてしまいました。
暖かくなれば少し動き出そうと思っています。

by RockyBird (2024-03-21 21:34) 

queso

Rocky様、
もうお帰りかなと思ったルリビタキに出会えて愉しいひとときと
なりました。
北風の冷たい日は続きますが、冬鳥は減る一方ですし、次なる
出会いに期待したいですね。
お庭であれだけの小鳥達に出会えるなんて、本当に羨ましいです。
by queso (2024-03-22 13:29) 

takapy77

薄茶色のシロハラ、雌1回ですね。
薄い眉斑があり、雨覆いの先端が白いのも特徴です。
by takapy77 (2024-03-23 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。