SSブログ

2017年5月初旬の谷津干潟 [探鳥]

ゴールデンウィーク最終日に向かった先は谷津干潟。
この日も朝、猛禽が飛んだという情報がありシギチは全体に少な目。

そんな中、一羽現れたのがオオメダイチドリ。
じっと佇んでいます。

20170515a.JPG

と、足元に蟹が現れました。蟹にとっては最悪の事態です。

20170515b.JPG

じっと蟹を見つめるオオメダイチドリ。

20170515c.JPG

蟹は逃れようとハサミを振り上げています。

20170515d.JPG

次の瞬間、オオメダイチドリが蟹を襲いました。
蟹は脚を1本とられたようですが、急所はかわしたようです。

20170515e.JPG

オオメダイチドリが嘴を広げて食べ損じた蟹を威嚇しているようです。

20170515f.JPG

しかし、この蟹はなかなかの強者かと思ったのか食べるのを諦めた模様。

20170515g.JPG

センター裏の観察小屋からは冬とは異なる姿のコガモ雄の姿。

20170515h.JPG

コゲラも居ました。

20170515k.JPG

青虫を咥えたシジュウカラ。その傍で盛んに鳴き声がします。

20170515p.JPG

居ました、幼鳥です。

20170515q.JPG

目がまんまるで、あどけない表情が何とも愛らしいですね。

20170515r.JPG

20170515s.JPG

20170515t.JPG

20170515u.JPG

再び干潟に戻ると、ハマシギが飛んでいるのが見えます。

20170515i.JPG

よく見るとダイゼンも交じっています。

20170515j.JPG

それにしても、今日のシギチは遠い・・・

20170515l.JPG

再び先程のオオメダイチドリ。今度はもっと近くにやって来ました。

20170515m.JPG

20170515n.JPG

20170515o.JPG

キョウジョシギの姿もありました。

20170515v.JPG

此方は残った枝に引っかかる海藻の中の虫を探して食べているのでしょうか。

20170515w.JPG

これだけキョウジョシギが群がる光景は・・・何とも言えません。

20170515x.JPG

最後はメダイチドリ。見付けた獲物を食べています。

20170515y.JPG

20170515z.JPG

フジツボとメダイチドリ。

20170515z1.JPG

オオソリハシシギやダイゼン、ハマシギは遠い鳥見となりましたが
この春初のシジュウカラの幼鳥に出会える等愉しい鳥見となしました。

・撮影日:5月7日
nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感