SSブログ

2017年4月下旬の探鳥 [探鳥]

先週末土曜は生憎の雨天。
翌日曜に、夏鳥を見に行こう!と鼻息荒く出掛けたのはとある公園。
ムシクイやキビタキとの出会いを愉しみにしていたのですが、ふと
目の前の木に妙なものがあることに気付きました。

20170427a.JPG

・・・鳥の亡骸でしょうか。でも、それにしては様子がちょっと異なるし
何やらたまに動いたりもしています。

20170427b.JPG

うーん・・・。

20170427c.JPG

・・・何やら目のようなものが見えました。これは、もしかして・・・
慌てて夫に電話してその旨を知らせました。

20170427d.JPG

と、携帯をリュックに入れたほんの数秒後木を見ると、何もいません。
やって来た夫が「あっちの方に何やら大きなものが飛んで行った」と。
全く音を立てずにすぐ目の前の木から飛び立ったこの鳥の正体は、
フクロウでした。

20170427e.JPG

初めて見た野生のフクロウはとにかく大きい!のひとことに尽きます。

20170427f.JPG

横顔はこんな感じなのですね。

20170427g.JPG

ゆっくりとした動きです。

20170427h.JPG

首をゆっくり動かしながら此方を見ています。

20170427i.JPG

この大きな目で見つめられると此方も緊張します。

20170427j.JPG

この後フクロウは飛んで行き、その大きく雄大な飛翔姿に見惚れました。

其処に居るという情報があって会いに行く形ではなく、いつか何処かで
偶然会いたいとずっと思っていたフクロウ。
ようやく、その機会に恵まれました。

園内では新緑の中、留鳥にも出会いました。
ホオジロの雌。

20170427k.JPG

シジュウカラ。

20170427l.JPG

頭上で綺麗な囀りがするなと思ったらキビタキの雄。・・・証拠写真ですね。

20170427m.JPG

別の個体も何とかカメラに収めることが出来ました。

20170427p.JPG

20170427q.JPG

公園を出る前にもう一度、あのフクロウの場所へ行ってみようと
最初にフクロウが休んでいた木に近付くと・・・

20170427n.JPG

また、戻っていました!

20170427o.JPG

今回は早々に退散です。
公園を出ると、田園には雉の姿。

20170427r.JPG

コチドリ。

20170427s.JPG

百舌。

20170427t.JPG

夏羽のユリカモメ。

20170427u.JPG

再び雄の雉。羽が美しいですね。

20170427v.JPG

まだ居たツグミ。冬に見るより黒っぽさが増したような気がしますが・・・。

20170427w.JPG

この日は、セッカやオオヨシキリの声も聞きました。
夏鳥との出会いを求めて出掛けた公園で、思いがけずフクロウに出会う
という嬉しい驚きをかみしめた探鳥となりました。

撮影日:4月23日
nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20172017年4月中旬の奥日光 ~その2~ [探鳥]

奥日光探鳥二日目は、宿にお弁当を作って貰い早めに出発。
早速林道にエナガが登場しました。

20170423a.JPG

湯ノ湖にはカワアイサの姿。

20170423b.JPG

20170423c.JPG

ゴジュウカラは何か獲物を捕らえました。

20170423d.JPG

ニュウナイスズメの雌。

20170423e.JPG

チラッと顔を出したコガラ。

20170423f.JPG

再び赤沼から戦場ヶ原へ。雪上を歩くハクセキレイ。
この雪も、今頃はすっかり溶けて消えている頃でしょうか・・・。

20170423g.JPG

湯川対岸の藪を移動するのはウグイス。

20170423h.JPG

何か実を食べています。ウグイスはこうした食性もあるのですね。

20170423i.JPG

湯川に居たキンクロハジロの雌。この鳥も湯ノ湖では見ますが、此処では
あまり見掛けないような・・・。

20170423j.JPG

昨日同様、主のマガモも悠然と泳いでいます。もうすぐ、此処も釣りが
解禁ですね。

20170423k.JPG

ノビタキは、この日も数個体見掛けました。

20170423l.JPG

獲物を捕らえました。

20170423m.JPG

ニュウナイスズメはあちこちで鳴いていました。

20170423o.JPG

ノビタキ雌のすぐ傍を飛んだ雄。雌の気を惹こうとしているのでしょうか。

20170423p.JPG

アカゲラ雄。

20170423r.JPG

此方は、牧場付近で見かけたアカゲラの雌。

20170423s.JPG

地上で何か採食しています。

20170423t.JPG

何やら思案顔。

20170423u.JPG

と、目の前にひらりと降り立ったのはルリビタキ雄。

20170423v.JPG

今期、ルリビタキは雌ばかり観察していたので嬉しい出会いとなりました。

20170423w.JPG

この個体は、更に標高の高いところへやがて移動するのでしょうか。

20170423x.JPG

綺麗なキセキレイを撮影して今回の探鳥旅はおしまいです。

20170423y.JPG

去年、同じ時期に1週間程早く出掛けた際はミソサザイをあちこちで目撃
しましたが、今回は数回鳴き声を聞いたのみ。
残雪が影響しているのか分かりませんが、その代わり昨年見なかった
多くのノビタキとの出会いがありました。

雪のせいか、訪れる観光客もまばらで日曜午前中は誰もいない静かな
戦場ヶ原を満喫することが出来ました。

そして、彼の地にも外国人観光客が増えてきて今回は中国人のバーダーと
初めて出会いました。
浅草からダイレクトに訪れる事ができる奥日光。
これからは更に多くの人々がやってくる観光地となるのでしょうね。

撮影日:4月15、16日
nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年4月中旬の奥日光 ~その1~ [探鳥]

先週土日に久しぶりに奥日光へ出掛けました。
赤沼から戦場ヶ原へ入る道にはまだ残雪があります。

20170422a.JPG

20170422n.JPG

今年は3月に降雪が多かったので、雪解けが遅いようです。

20170422i.JPG

湯川ではいつものマガモの姿。

20170422c.JPG

ヒドリガモ雄も二羽いました。此処でこの鳥を見たのは初めてです。

20170422b.JPG

ゴジュウカラが盛んに囀っていました。

20170422d.JPG

アカゲラもあちこちでその姿を見掛けました。

20170422e.JPG

早くもノビタキもやって来ていました。

20170422f.JPG

20170422g.JPG

雄も居ました。

20170422h.JPG

東京ではすっかり見掛けなくなったアオジの姿がありました。

20170422j.JPG

すぐ傍にやってきたノビタキ雄。

20170422k.JPG

20170422l.JPG

20170422m.JPG

エナガが巣材を集めています。

20170422o.JPG

20170422p.JPG

可愛いです^^。

20170422q.JPG

百舌の姿もありました。

20170422r.JPG

昼頃になると雲が厚くなり、雨が降ってきてしまったので探鳥はひとまず
中断し湯元の宿で温泉に浸かりました。
夕方になり晴れてきたので源泉付近で散歩がてら鳥見をすることに。

コガモの姿がありました。

20170422s.JPG

ツグミもいました。

20170422t.JPG

カシラダカも居ました。

20170422u.JPG

宿に戻り温泉に浸かって早めに就寝。
明日の探鳥に備えましょう。<その2へ続く>

※以下はスマホで撮影した戦場ヶ原の写真です。

20170422v.JPG

20170422w.JPG

nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年4月初旬の谷津干潟 [探鳥]

この土日は久々に青空が広がりましたが、先週末は小雨が降る中
谷津干潟へ行ってきました。

雨に濡れた桜の花。

20170409b.JPG

観察小屋から撮影したのはシマアジ。

20170409c.JPG

手前はコガモ。大きさが随分異なります。

20170409d.JPG

美しい鴨ですね。

20170409e.JPG

色々な動きを見せてくれました。

20170409f.JPG

20170409g.JPG

20170409h.JPG

20170409i.JPG

20170409j.JPG

この日は結局小雨が降り続き、暗い空模様だったので早々に退散。
これから、谷津干潟は鳥見客で賑わうシーズンとなりますね。

20170409k.JPG

この日はかなりの数のハシビロガモを観察することが出来ました。

20170409l.JPG

前回、交尾していた番のセイタカシギでしょうか。

20170409m.JPG

奥の雌が、何やら背を屈めて交尾のポーズらしき姿ですが・・・

20170409n.JPG

雄は関心がなさそうです。

20170409o.JPG

うーん・・・。

20170409nn.JPG

もうすぐ、セイタカシギもどこかで子育てを始めるのでしょうね。

20170409p.JPG

・撮影日:4月8日

※この週末は久々に奥日光へ出掛けました。次回から、其方の探鳥を掲載致します。
nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年4月初旬の利根運河 [探鳥]

ぼちぼち耕地にコチドリでも来ているのでは・・・と出掛けた先は
利根運河。
鴨達も殆ど帰ってしまい、残るはコガモだけとなっていました。

20170408a.JPG

ホオジロ雄をよく見ました。

20170408b.JPG

20170408c.JPG

運河沿いの樹木にアオジがいるなぁと見ていると、すぐ目の前の
セイタカアワダチソウで何かが動いているのに気付きました。

20170408d.JPG

ベニマシコです。それも目の前に・・・

20170408e.JPG

もう帰ってしまったものかと思っていました。

20170408f.JPG

きっとこの出会いは、この鳥とは今期最後となるでしょう。

20170408g.JPG

また、来期ここで会えますように・・・。

20170408h.JPG

公園内ではカワラヒワの姿。

20170408i.JPG

桜の木にとまるのはカシラダカ。

20170408jj.JPG

なかなか花が咲いている木にはとまってくれません・・・。

20170408k.JPG

アトリもこれが今期の見納めでしょうか。

20170408l.JPG

また次の冬に此処で会いましょう。

20170408m.JPG

耕地のツグミもだいぶ少なくなりました。

20170408n.JPG

カラスのような鳴き方をしていたカワウ。

20170408o.JPG

遠くにオオジュリン。

20170408p.JPG

アオサギとカルガモ。

20170408r.JPG

すっかり夏羽になったカシラダカ。

20170408s.JPG

耕地ではなかなか撮れないタシギがいました。

20170408t.JPG

巣材を懸命に集めていたシジュウカラ。

20170408u.JPG

来月になったら可愛い幼鳥の姿を見る事が出来るでしょうか。

20170408v.JPG

昼前になってだんだんと太陽が出てきました。

20170408w.JPG

20170408x.JPG

人懐っこいハクセキレイ。

20170408y.JPG

水浴びをしていたアオジ。旅立ちの前に羽を綺麗にしているのでしょうか。

20170408z.JPG

この鳥と出会うのも、これが今期最後でしょうか・・・。

20170408zz.JPG

冬鳥に別れを告げる事が出来た探鳥となりました。

・撮影日:4月2日





nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年3月下旬の手賀沼 [探鳥]

先月末の土曜に出掛けた先は手賀沼。
我孫子駅で下車し、公園を通りかかるとオナガガモの姿がありました。

20170402a.JPG

ツグミも数羽観察できました。

20170402b.JPG

20170402f.JPG

百舌も数個体観察。中でもこの一羽はとても近い距離でした。

20170402c.JPG

別の個体。

20170402j.JPG

20170402zz.JPG

一番多く見られたのはオオジュリン。

20170402e.JPG

顔が黒くなっている個体も多かったです。

20170402g.JPG

20170402k.JPG

20170402m.JPG

嘴が綺麗な婚姻色に変わりつつあるアオサギ。

20170402n.JPG

カワラヒワ。

20170402l.JPG

コブハクチョウも何故か集結していました。
バタバタしているのは若鳥のようです。

20170402o.JPG

此方は成鳥。

20170402x.JPG

この日はタシギも観察することが出来ました。

20170402h.JPG

20170402i.JPG

そして、とある湿地でぽつねんと一羽だけいたツグミの傍に降り立った
シギがいました。

20170402p.JPG

タマシギの雄です!

20170402q.JPG

たまたま舞い降りてくれたところに居合わせる幸運に恵まれました。

20170402r.JPG

ツグミもタマシギもじっとしています。

20170402s.JPG

その後、羽をちらっと広げてくれました。

20170402t.JPG

一瞬の出来事でした・・・。

20170402u.JPG

歩き出すタマシギ。その後、採食を始めます。

20170402v.JPG

20170402w.JPG

興奮冷めやらぬままフト沼側を見ると、何かを捕らえた猛禽らしき鳥が
地上から上がってきました。

20170402y.JPG

この画像なので難しいですが、猛禽は多分ハヤブサでしょうか・・・。

20170402z.JPG

最後はこの辺りで日向ぼっこをしているところをよく見かける猫。

20170402d.JPG

久しぶりにタマシギに出会えた有意義な鳥見となりました。

・撮影日:3月25日
nice!(12)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感