SSブログ

2023年10月下旬の河川敷&公園探鳥 [探鳥]

皆さんのブログを拝見していると、今年は冬鳥の到着が例年より早いようです。
今年はブナ等の木の実が不作でツキノワグマの被害が非常に多くなっていますが、
山では野鳥の食べ物も少ない状況なのかもしれません。

先週土曜に河川敷で出会った野鳥を掲載します。

優雅に舞うダイサギを何気なく撮影し、

20231031a.JPG

PCに落としてみると、翼の中ほどに亜麻色の羽が見られました。

20231031b.JPG

アマサギのような亜麻色が混じった翼を持つダイサギというのも存在
するのですね・・・。

20231031c.JPG

よく見ると左の翼にも亜麻色の部分があるようです。

20231031d.JPG

見慣れている野鳥であっても、こうした意外な発見があるのもまた、探鳥の
醍醐味ですね。

マガモとカルガモのハイブリッドも冬羽となっていました。

20231031e.JPG

ヒドリガモの飛来も確認。

20231031f.JPG

オナガガモの雌も来てくれました。^^

20231031i.JPG

マガモも飛来。

20231031k.JPG

オオバンも増えてきました。

20231031j.JPG

ヒッヒッと聞こえるなぁと思ったら・・ジョウビタキの雌のようです。

20231031g.JPG

が、あっという間に百舌がやって来て追い払ってしまいました・・・。

20231031h.JPG

佇むアオサギの嘴に違和感があります。

20231031l.JPG

イスカのように互い違いになった嘴。以前こうしたカラスを見た事があります。
採餌の際に不自由もあるでしょうし、自然界で生き抜くのは大変かと思われます。

20231031m.JPG

急にカラスが騒ぎ始めたと思ったら、オオタカの若が追われていました。
今年もこの鳥が河川敷に出没し始める季節なんですね・・・。

20231031n.JPG

そして、前回歩いた頃から聞こえていたチュィーンという可愛い鳴き声の主が
姿を見せてくれました。

20231031o.JPG

今季初のオオジュリン、遂に河川敷の冬の主役の登場です。^^

食欲旺盛なハクセキレイを撮影した後は公園へ向かいました。

20231031p.JPG

園内は、この日もツツドリ狙いと思われるCMが数人見られますが、それより
桜の木から聞こえる鳴き声が気になるので声の主を探すと・・・

20231031q.JPG

今季初のカシラダカです!飛来したばかりのようで警戒心が強くすぐに
飛んでしまいましたが、嬉しい出会いとなりました。^^

この秋は桜があちこちで咲いていますね。

20231031r.JPG

じっくり園内を探鳥しようと足を進めると、ゴロゴロゴロと不穏の音が響き
始めてしまいました・・・。鉛色の北の空、冷たい風と危険な兆候です。
雨雲レーダーをチェックして、駆け足で園内を半周している途中、ヒドリガモの
飛来を此処でも確認。

20231031s.JPG

20231031t.JPG

そして、ヒッヒッという声と共にジョウビタキの雄も姿を見せてくれました。

20231031u.JPG

名残惜しいですが、ひとまずはこの場を離れ、元の河川敷へ戻ると、此処でも
ポツポツと雨が落ちてきてしまい、モッくんを撮影してこの日の探鳥は終了。

20231031v.JPG

天候には泣かされましたが、今季初のオオジュリン、カシラダカに出会えた
嬉しいひとときとなりました。^^

nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感