SSブログ

2020年10月末の地元探鳥 [探鳥]

10月末の土曜は、久しぶりに地元河川敷を歩きました。
初秋まで見られた蟹の姿はもうありませんが、秋の訪れと共にホオジロも
やって来ていました。

20201104a.JPG

アオジの鳴き声も聞こえますが姿を見る事はできず。
雀は葦原に沢山います。

20201104b.JPG

干潟にはチュウサギの姿。

20201104c.JPG

イソシギは、あちこちで見られました。

20201104d.JPG

20201104e.JPG

百舌の高鳴きに被せるように鳴いていたのはジョウビタキの雌。

20201104f.JPG

しっかり縄張り主張をしています。

20201104gg.JPG

ハクセキレイが産卵中の蜻蛉に襲い掛かったようです・・・。

20201104h.JPG

雌の個体は、命を落とす前に卵を産み落とすことは出来たのでしょうか。

20201104i.JPG

食べ終えて満足そうな表情のハクセキレイ。

20201104j.JPG

だんだん気温が上がり、蝶も飛び始めました。
こちらはツマグロヒョウモンの雄。

20201104k.JPG

モンシロチョウやモンキチョウもこの日は見られました。
11月初旬に蝶を観察するのも珍しくなくなってきた今日この頃。
地球温暖化について何か対策を投じることができる大統領は当選するでしょうか。
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年10月下旬の手賀沼探鳥 [探鳥]

先日、久しぶりに都内植物園へ探鳥に出掛けましたが、常連さんより「今年は
暖か過ぎてまだ鳥が山から下りてこないみたい」と状況を教えて頂き、園内を歩き
回ってはみましたが、やはり野鳥との出会いは少な目でした。

先ずはシジュウカラ。

20201102a.JPG

縄張り宣言をする百舌。

20201102b.JPG

一瞬だけ現れたジョウビタキの雄。

20201102c.JPG

あとはひたすら百舌・・・。

20201102d.JPG

20201102e.JPG

アザミにやって来たスズメガの仲間でも撮りましょうか・・・。

20201102f.JPG

高速で飛ぶ姿は何だか虫とは思えない不思議な感じです。
見たことはありませんが、ハチドリもこんな感じなのでしょうかね。

20201102g.JPG


別の日に出掛けた手賀沼周辺では、ジョウビタキのヒッヒという声が聞こえるなと
探してみると、すぐ傍に雄の個体が居ました。

20201102h.JPG

尾羽をフルルッと動かす独特な動きを見ると嬉しくなります。

20201102i.JPG

コゲラやメジロの姿も目立つようになって来ましたね。

20201102j.JPG

20201102k.JPG

かなり遠いですが、今季初のカンムリカイツブリも発見しました。

20201102l.JPG

ホオジロも増えてきていますね。

20201102m.JPG

かなり控え目な登場のオオジュリン。

20201102n.JPG

少しずつですが冬鳥の飛来を実感できるようになってきました。

20201102o.JPG
nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感