SSブログ

2023年11月下旬の奥日光探鳥 ~その3~ [探鳥]

11月末になっても日中はポカポカ陽気が続いていますが、明日以降は再び
冬型が強まるようですね。

先週出掛けた奥日光で出会った野鳥の続きを掲載します。
マヒワの群は時折沢におりては、何か採餌していました。

20231129b.JPG

黄色い羽が美しい雄個体。

20231129a.JPG

マヒワの羽衣は個体差があり、見ていて楽しいです。

20231129c.JPG

目の前の木にアカゲラが飛んで来ました。

20231129d.JPG

もう1羽やって来て、すぐ傍の幹にとまりました。

20231129e.JPG

20231129f.JPG

アカゲラを撮るかマヒワを撮るか一瞬迷いましたが、再びマヒワが近くに
とまってくれたので、マヒワを撮影します。

20231129g.JPG

ベレー帽を被っているような愛らしい雄固体です。^^

20231129h.JPG

20231129i.JPG

雌も可愛いですね。

20231129j.JPG

ようやく山から朝日が顔を出してマヒワを照らし始めました。

20231129k.JPG

日の光を受けたマヒワは、思わず見とれる美しさです。

20231129l.JPG

20231129m.JPG

お腹も一杯になったのか、この個体は暫く目の前で寛いだ姿を見せてくれました。

20231129n.JPG

20231129o.JPG

ずっと見ていたい可愛いさです。^^

20231129p.JPG

20231129q.JPG

20231129r.JPG

20231129s.JPG

小鹿橋の沢で前回見られたカワガラス親子は、今回は観察できませんでした。
何処か別の場所へ移動したのでしょうか・・・。

宿に戻り朝食を済ませた後は、再び同じ場所へ行きましたが、マヒワの群は
分散したようで、数が少なくなっていました。

20231129t.JPG

20231129u.JPG

ヒガラも忙しそうに動き回っています。

20231129v.JPG

昨日も見られた鹿でしょうか。

20231129w.JPG

この日も赤沼へ行ってみましたが、昨日より小鳥の数は随分減っているように
感じました。

20231129x.JPG

赤沼トイレ前の落葉松に1羽のアトリを発見。

20231129y.JPG

20231129z.JPG

食事に夢中だったアトリも今頃は山を下りて平地で過ごしているかもしれません。

20231129z1.JPG

今回の奥日光では、初日に戦場ヶ原上空でアオシギと思われるジシギを見掛け
ましたが、残念ながら撮影することは出来ませんでした。

それでも、ベニヒワや可愛いマヒワをじっくり観察できた愉しいひとときと
なりました。やはり奥日光は素晴らしい探鳥地ですね。

※同時期にツアーを開催していたアルパイン社はアオシギとベニヒワ雄も撮影
されていたので、ご興味のある方は同社HP「ツアー報告」をご覧ください。

nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感