SSブログ

2022年11月中旬の河川敷探鳥 [探鳥]

例年なら、この時期は手賀沼や水元公園へ探鳥に出掛けておりましたが
最近はすっかり徒歩で河川敷を歩く事が殆どとなってしまいました。
加齢と共に億劫だと思う事が増えるのは困ったものです・・・

先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。
この日も葦原ではオオジュリンの姿がありました。

20221117a.JPG

ホオジロも頻繁に出て来てくれるようになりました。

20221117b.JPG

ススキの穂にちょこんと乗っているセッカ。可愛いです。^^

20221117c.JPG

カワウの編隊。

20221117d.JPG

オオジュリンだと思って撮影していた此方の個体。
もしかして、シベリアジュリンの可能性もあるのでしょうか。

20221117e.JPG

先ずは嘴。丸みが殆どなく、スッと真っ直ぐに伸びています。
顔の雰囲気も、優しい顔立ちのオオジュリンとは微妙に異なります。

20221117f.JPG

今迄一度もシベリアジュリンを撮影したことが無いので、全く自信は
ありませんが・・・。

20221117g.JPG

もしお分かりの方がおられたらご意見頂ければ幸いです。

20221117h.JPG

(※脚の先が少しだけ写っている写真を一枚追加しました↓)

20221118a.JPG

因みに此方↓の優しい表情の鳥がオオジュリンです。

20221117i.JPG

カラスが鳴いて、ムクドリが騒がしくなったと思ったら不意にオオタカが
すぐ傍を滑空しましたが、写真は撮れず。
その際に一斉に飛び立ったタシギを撮影しました。

20221117j.JPG

頻繁に表れるオオタカの狙いは、葦原の影で休むタシギとイカルチドリの様です。
この日もアオジが姿を見せてくれました。

20221117k.JPG

マガモも撮影。

20221117l.JPG

橋の上で見られたセグロカモメ。

20221117m.JPG

橋梁から降りてきたチョウゲンボウ。

20221117n.JPG

河川敷に降り立ち、再び飛んできた足には何かが握られています。

20221117o.JPG

捉えたのはバッタでしょうか。再び橋梁にとまり食事をしていました。

20221117p.JPG

オオタカを撮影出来なかったのは残念ですが、チョウゲンボウを観察できた
のでヨシとしましょう。

nice!(11)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感