SSブログ

2021年12月中旬の手賀沼探鳥 [探鳥]

海外ではオミクロン株の感染拡大が続いていますが、日本でも年末から年始に
かけて感染者が増えてくるのでしょうか・・・。
いつになったら、以前のような生活が送れるようになるのでしょうね。

先日出掛けた手賀沼で出会った野鳥を掲載します。
先ずは、証拠写真となりましたが今季初のルリビタキ。

20211221a.JPG

妙なところにとまっているジョウビタキ。雄を観察したのは今季初です。

20211221b.JPG

ツグミも数羽見掛けました。

20211221c.JPG

この日はオオジュリンを近距離で複数羽観察できました。

20211221d.JPG

20211221ff.JPG

アオジもすぐ傍で姿を見せてくれました。

20211221g.JPG

バン幼鳥。

20211221h.JPG

きっちりとは撮影できませんでしたが今季初のカシラダカ。

20211221i.JPG

最後は田圃のヒバリを観察してこの日の探鳥は終了です。

20211221j.JPG

今季初の出会いが幾つかありましたが、手賀沼も鴨類の飛来は例年よりも
少ない状況が続いているようです。
小鳥達はポイントによっては多種見られるところもありますが、全体的に
低調な気がします。

クリスマスから年末にかけ寒波が予報されているので、これから飛来する
冬鳥に期待したいですね。
nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感