SSブログ

2023年5月中旬の河川敷探鳥 [探鳥]

昨日の猛暑とは一転、今日はシトシト雨が降る東京です。
気温はさほど高くありませんがムシムシとした体感。
これからの季節、探鳥時に虫除けは必携となりますね。

先週土曜は雨天予報だったものの、雨が止んでいた朝方に少しだけと
河川敷へ鳥見に出掛けました。

最後のツグミが去ったグラウンドに居るのはムクドリばかり・・・と
思ったら、何やら大きな鳥を2羽発見。

20230519a.JPG

チュウシャクシギです。

20230519b.JPG

干潟で観察することの多いこの鳥をグラウンドで見たのは初めてです。

20230519c.JPG

20230519d.JPG

オオヨシキリは元気に鳴いていました。

20230519e.JPG

20230519f.JPG

この日も見られたコアジサシの求愛給餌。
間もなく、この鳥も営巣に入る頃となりますね。


20230519g.JPG

コチドリは雌雄観察。

20230519h.JPG

20230519i.JPG

工事現場に佇むチュウシャクシギ。シギチの春の渡りも終盤ですね。

20230519j.JPG

僅かな時間でも探鳥できて良かった・・・と思いつつ帰路に就くと、途中
1羽の百舌に出会いました。

20230519k.JPG

羽の色艶もなく、ボロボロになった雌が懸命に食べ物を探しています。

20230519l.JPG

少し離れた所からは、幼鳥らしき鳴き声が盛んに聞こえました。
過去にもこの時期、ボロボロになった雌が子育てしているところを見掛けた
ことがあります。

給餌ラストスパートの大切な時に、雄は何処へ行ってしまったのでしょうか。

nice!(13)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 14

Mitch

モズの♀、心なしか寂しげに見えますね。
by Mitch (2023-05-19 17:15) 

風神

チュウシャクシギは、結構大きな鳥なんですね。
グランドで見るのは初めての事、との事ですが、撮るには開けた所でありがたいですね。背景も緑や花があって、いい感じですね♪
by 風神 (2023-05-19 21:13) 

まっちゃん

私もモズの子育てらしきシーンを遠くに見ました。
MFの鳥はみんな遠くなってしまって、少し遠出をしたい気分ですが、いまだに花粉に悩まされていてまいってしまいます。

by まっちゃん (2023-05-20 09:14) 

mitsu

モズ頑張れ〜
by mitsu (2023-05-20 09:50) 

queso

Mitch様、
疲れ果てた雌の百舌は仰る通り、もの悲しさも感じます。
by queso (2023-05-20 14:49) 

queso

風神様、
この時期グラウンドで見られる鳥は、ムクドリかハクセキレイ、
カワラヒワ、鳩やカラスなので、あの大きな鳥は何!?と
目を惹きました。背景のタンポポやシロツメクサが干潟とは
違う印象のチュウシャクシギにしていますね。^^
by queso (2023-05-20 14:51) 

queso

まっちゃん様、
私も最近頻繁にくしゃみが出ます・・・。今時分は何の花粉に
反応しているのでしょうね。百舌の子育ても間もなく終了ですね。
シギチの渡りも終わり、これから河川敷も寂しくなりそうです。
by queso (2023-05-20 14:52) 

queso

mitsu様、
早く幼鳥が独り立ちして、お母さんを楽にして欲しいものですね。
by queso (2023-05-20 14:52) 

ramblin

 グランド上のチュウシャクシギ面白いですね。
以前似たような場所でコシャクシギを見たことを
思い出しました。
 育雛中の親鳥はボロボロになっている個体を見る
事が多いです。
 ですから逆にボロボロな個体を見ると近くで
営巣・育雛をしているのかと想像してしまいます。
by ramblin (2023-05-20 21:16) 

queso

ramblin様、
グラウンドに降りている鳥にしては大きい・・と、目を惹きました。
去年粟島で見たコシャクシギは耕地での出会いでした。
育雛中の親鳥には本当に頭が下がりますね。
この百舌は一羽で複数の子を育てているようで大変そうです。
今日は幼鳥の様子を観察しましたが、雌の頑張りはもう少し
続きそうでした・・・。
by queso (2023-05-21 10:39) 

えれあ

チュウシャクは大きいから芝生に居るとドキッとしそうですね。
手賀沼に行きましたが、モズを見ませんでした。モズの子育てはそろそろ終わりでしょうかね。

by えれあ (2023-05-21 15:54) 

queso

えれあ様、
仰る通り、グラウンドに大きな鳥が居てビックリしました。
これから手賀沼ではカイツブリの幼鳥との出会いも愉しみですね。
サシバを見に行きたいと思っているのですが、なかなか・・・。
by queso (2023-05-21 17:21) 

takapy77

チュウシャクシギは、草原や畑で見る事がありますね。
グラウンドでは、ムナグロ、ハマシギ、シロチドリ等も
見た事があります。
特に雨上がりの時が、居る可能性が高いです。

by takapy77 (2023-05-21 22:05) 

queso

takapy様、
仰る通り、この日も雨上がりでした。
ミミズなどを食べていたのかもしれません。
雨上がりの渡りの時期は干潟ばかりではなく、こうした場所も
チェックする必要がありますね。
by queso (2023-05-22 08:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。