SSブログ

2023年3月上旬の手賀沼探鳥 [探鳥]

今季は徒歩探鳥ばかりだったので、久々に先週手賀沼へ出掛けました。
沼べりで、先ず出会ったのはアオジ。

20230315a.JPG

ホオジロも出てきました。

20230315b.JPG

ホオジロ、アオジ達と一緒に行動していた小鳥が樹上に上がりました。

20230315c.JPG

アリスイです!この日のお目当ての鳥に早々に出会えました^^。

20230315e.JPG

色々な動きを見せてくれるアリスイ。

20230315d.JPG

この鳥の正面顔は奇妙というか、不思議な感じがしますね。

20230315f.JPG

久々に出会ったアリスイ。嬉しくて沢山撮影してしまいました。

20230315g.JPG

20230315h.JPG

20230315i.JPG

正面からも撮影。

20230315j.JPG

カシラダカも姿を見せてくれました。

20230315k.JPG

百舌も登場です。

20230315l.JPG

この日は複数回、雉のケーンケーンという声を聞きました。
鳴いてはいませんでしたが、雄個体が田圃を横切ります。

20230315m.JPG

ちょこちょこ動いていたイタチ。暖かくなると色々出てきますね。^^

20230315n.JPG

ヒクイナも登場です。

20230315o.JPG

遠いですが、ベニマシコ雌も姿を見せてくれました。

20230315p.JPG

久々に観察できたアカハラ。

20230315q.JPG

先程とは違うポイントでもヒクイナを発見。

20230315r.JPG

すぐ傍にオオアカハラと思われる個体がいました。

20230315s.JPG

と、クイナも姿を見せてくれました。

20230315t.JPG

葦原ではオオジュリンもまだ複数見られます。

20230315u.JPG

20230315v.JPG

ホオジロの幼鳥を今季ここで観察することが出来るでしょうか。

20230315w.JPG

百舌はあちこちで見られますね。

20230315x.JPG

カワセミも撮影。すぐ傍にもう一羽確認しました。

20230315y.JPG

公園で羽を小刻みに動かすヤマガラを撮影して、この日の探鳥は終了です。

20230315z.JPG

やはり、此の地は色々な野鳥との出会いがありますね。
残念ながらアカガシラサギとは出会えませんでしたが、今季初見のアリスイを
じっくり観察できた愉しいひとときとなりました。

nice!(11)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 12

風神

アリスイという鳥を初めて見ました。枯れ木や枯れ草に同化して、見つけにくそうな鳥ですね。仰るように、奇妙な正面顔ですね^^;
アカハラももう随分見ていないです。いつもの河川敷とはまた違った鳥達に出会えましたね(^^)
イタチまで出て、しかも上手に撮られているので驚きです。ミーアキャットみたいに直立するんですね。
by 風神 (2023-03-15 21:48) 

Mitch

手賀沼では様々な出会いがあるようですね^^
アリスイ、ご機嫌がよかったのか大サービスでしたね^^
by Mitch (2023-03-16 17:17) 

ちぐさ

こんにちは(^^)

すごーい\(^o^)/フルキャストとも言いたくなる程の、バラエティ豊かなメンバーではありませんか。いいなぁ~。

で、アリスイ・・・私はまだ見た事がないのですが、手持ちの図鑑の写真が気味悪くて(笑)会いたいような、見たくないようなって感じなんですよね~。
模様が微妙というか・・・正面はかわいい~のかしら(^^ゞ
横の柄はちょっと・・・。
そうか、愛があればかわいく見えるのでしょうか(^^ゞ
実際に見たら、愛嬌あるのでしょうかね~。

すみません(^^ゞ
by ちぐさ (2023-03-17 00:34) 

queso

風神様、
アリスイは手賀沼で秋~早春に観察できる鳥です。長い舌で蟻を
捕食するそうで、私もかつてその長い舌が嘴から出ているのを
見た事があります。
羽や動きが蛇に似ていることもあり、「可愛い小鳥」という感じ
ではありませんが、樹上にとまり寛いでいる姿はなかなか愛らしく
その保護色から見付けられると嬉しくなる野鳥です。^^
イタチは春になると此処では頻繁に見掛けます。
by queso (2023-03-17 10:24) 

queso

Mitch様、
以前より見られる鳥の数は減りつつありますが、やはり手賀沼は
素晴らしい探鳥地ですね。アリスイが見られるポイントは幾つか
あるので、ぜひ一度歩いてみてください。^^
by queso (2023-03-17 10:28) 

queso

ちぐさ様、
アリスイは目も小さく見えますし、爬虫類のようないでたちと
動きから、いわゆるヒタキ類のように「可憐な小鳥」という
イメージはありませんね。^^;
でも、秋に百舌と縄張り争いをしてキーキーと鳴いているところや
すぐ傍の地上で採食している姿、樹上で日向ぼっこしている姿等
じっくり観察しがいのある野鳥だと思います。

今回は渡りが近いせいか、今迄に見た事もないくらいの素早さで
アオジやホオジロと飛び回っていました。
by queso (2023-03-17 10:33) 

ramblin

 アリスイも今季は見る事が出来ませんでした。
この鳥も背景に紛れて中々見つける事が難しい事も
多いと思いますが間近に見られたようですね。
 とうとう今季は地元の川でヒクイナも見る事が
出来ませんでした。
by ramblin (2023-03-17 20:43) 

queso

ramblin様、
このアリスイは、アオジやホオジロと一緒に飛び回っていました。
普段はマイペースなアリスイも旅立ち前は活発に動き回るように
なるのですね。
今季は冬鳥が少ないまま終わってしまいますが、渡りの季節に
なって、レンジャクがあちこちで見られているようですね。

by queso (2023-03-18 09:17) 

えれあ

ほぼ手賀沼のベストメンバーですね。
私はガビチョウは見たことがありません。
今年のアカガシラは結構会えないんですよ。

by えれあ (2023-03-19 15:39) 

queso

えれあ様、
手賀沼でガビチョウを見たのは過去に1度あります。
アカガシラサギ、今季はなかなか会い難いのですね。
間もなくコムクドリも飛来する頃ですね。
by queso (2023-03-19 17:25) 

takapy77

私も、今期アリスイに会えませんでした。
クイナ、ヒクイナにも会えてません。
(ヒクイナは基本的には夏鳥ですが)。
ヒレンジャクを除いて、今期は低調でした。

by takapy77 (2023-03-26 12:43) 

queso

takapy様、
手賀沼でのこのポイントでは毎年アリスイを観察することが出来ます。
特に暖かい春先は見易くなります。
警戒心の強いクイナ、ヒクイナもこの日は続けて観察出来て幸運
でした。
by queso (2023-03-26 17:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。