SSブログ

2022年11月初旬の河川敷探鳥 [探鳥]

飼っている十姉妹の番の卵が9月に孵り、雛はスクスク育ち、今では日々囀りの
練習に励んでいます。
因みに名前は9月生まれなのでキューちゃんとしました^^;。

先日歩いた近所の河川敷で出会った野鳥を掲載します。
ここにきてユリカモメが急に増えてきました。

20221105a.JPG

足をぐりぐりして、小魚を探すコサギ。

20221105b.JPG

久々にセッカを近くで撮影できました。

20221105c.JPG

11月に入っても此処ではノビタキを観察できます。

20221105d.JPG

20221105e.JPG

虫を捕まえたノビタキ。

20221105f.JPG

青空とノビタキ。

20221105g.JPG

沢山虫を食べたのか、お腹がぷっくり膨れているようにも見えます。

20221105hh.JPG

20221105h.JPG

20221105j.JPG

この秋は、此処で随分ノビタキに楽しませて貰いました。

20221105i.JPG

20221105k.JPG

ヒバリも撮影。

20221105l.JPG

帰り道、橋の袂で何かが動いています。

20221105m.JPG

久しぶりに観察したイソヒヨドリ。

20221105n.JPG

此処では秋や春に見掛けることがあります。

20221105o.JPG

暫くこの辺りに居てくれると嬉しいのですが・・・。

nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 12

えれあ

まだノビタキが見られるのは良いですね。
小鳥達が色々と見られていい状況ではないでしょうか。
イソヒヨドリは綺麗で良いです。オスを見てみたいです。

by えれあ (2022-11-05 16:52) 

風神

9月生まれのキューちゃんですか、あはは、ベタな命名なんですね(爆笑)
11月まで居てくれるノビタキいいですね。セイタカアワダチソウにノビタキの画が一番好きです。
イソヒヨドリは、関東でも増えているらしいですね。こちらでは、どこにでもいる感じです。市街地に当たり前のように居ます。
by 風神 (2022-11-05 17:09) 

mitsu

キューちゃん
今度お写真も^^
by mitsu (2022-11-05 17:12) 

mayu

もうユリカモメが来ているのですね。
当地には年末年始頃やってきます。
そして
2月中旬には早々と北へ帰っていきます
by mayu (2022-11-05 17:29) 

Mitch

やはり広い河川敷があると、野鳥の種類が多いですね^^
多摩川にまで足を延ばせばとは思っていますが、チャリンコでの
移動はちょっとつらいので、なかなか足が向きません^^;
by Mitch (2022-11-05 17:39) 

ramblin

 ユリカモメ2回冬羽は嘴と足のオレンジ色が綺麗です。
此方ではイソヒヨドリは一年中見る事が出来ます。
 「キューちゃん」もブログに載せて下さい。

by ramblin (2022-11-05 21:10) 

queso

えれあ様、
この河川敷では今季、冬鳥も順調に到着しています。
ノビタキは本日も観察することができました。
イソヒヨドリは都心でも増えているようですね。
by queso (2022-11-06 15:24) 

queso

風神様、
其方ではイソヒヨドリは何処ででも見られる野鳥なのですね。
狭い日本ではありますが、カラスの仲間のオナガやカササギの
分布等、興味深いことが沢山ありますね。
はい、キューちゃんはベタな名前です^^;。が、甘えん坊で
愛らしい十姉妹です♪
by queso (2022-11-06 15:28) 

queso

mitsu様、
はい、キューちゃんは後日掲載致しますね^^。
親鳥の横でスヤスヤ寝ている姿は何とも癒されます。
by queso (2022-11-06 15:30) 

queso

mayu様、
ユリカモメは急に増えてきました。カラスと揉めたりして、
賑やかになってきました。
其方では2月中旬にお帰りになってしまうのですね。
by queso (2022-11-06 15:31) 

queso

Mitch様、
多摩川河川敷も、色々な出会いがありそうですね。
自転車は長距離移動もできますが、復路の疲労を踏まえると
あまり遠くに行くのは怖いですね・・・^^;。
私も最近無理のない探鳥を心掛けております。
by queso (2022-11-06 15:35) 

queso

ramblin様、
首都圏でも、エリアによって見られる野鳥は微妙に異なりますね。
先日は、まだ夏羽の名残のあるユリカモメも見られました。
これからは他の鴨類との出会いも愉しみです。
by queso (2022-11-06 15:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。