SSブログ

2022年9月中旬の地元探鳥 [探鳥]

この三連休は、またしても台風の影響を受けてしまいました。
それにしても何故台風シーズンの9月に、わざわざ連休を持ってきたのでしょうね。

ということで、先日歩いた近隣の河川敷で出会った野鳥を掲載します。
この日も干潟にはイソシギが見られました。

20220924a.JPG

セッカ幼鳥も引き続き愛らしい姿を見せてくれます。

20220924b.JPG

20220924c.JPG

チョウゲンボウの若と思われる個体がカラスに追われています。

20220924d.JPG

果敢にカラスに挑むチョウゲンボウ。

20220924e.JPG

こうして見ると、カラスは無駄な動きが多いですね。

20220924f.JPG

消耗戦となったら、圧倒的にチョウゲンボウが強い気がしますが、カラスは
数でカバーしているのでしょうね。

20220924g.JPG

再びチョウゲンボウが舞いました。先程とは異なる成鳥のようです。

20220924h.JPG

再び穂の先に姿を見せたセッカ幼鳥。

20220924i.JPG

もう、独り立ちしたのでしょうか。

20220924j.JPG

穂の上でペタンと座り込む姿は何ともあどけないですね。

20220924k.JPG

台風が過ぎた後、此処でも新たな出会いを期待したいものです。

nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

風神

チョウゲンボウとカラスのバトルは、見事に撮れましたね。こうして見ると、カラスの動作は大げさに大きく見えますね。
こちらでは、セッカはもう見なくなりました。代わりに今日、モズの高鳴きを聞きました。
by 風神 (2022-09-24 16:17) 

ramblin

チョウゲンボウ雄成鳥の尾羽、太い黒帯がしっかり
入っています。頭部や翼下面の濃い色みも凄みを
感じます。
by ramblin (2022-09-24 20:38) 

queso

風神様、
仰る通り、カラスの動きは大袈裟に見えます。
久々に晴れた今朝も、まだ何とかセッカに出会えることが
できました。ただ、幼鳥ばかりで成鳥は出てきません。
今日は今季初のヒドリガモを観察、百舌も撮影できました。
季節は確実に歩みを進めていますね。
by queso (2022-09-25 09:59) 

queso

ramblin様、
仰る通り、チョウゲンボウは成鳥と若鳥ですと尾羽の黒帯が随分
違いますね。
この河川敷では秋~春は、ハイタカ、ハヤブサも観察できるので
今後に期待です。
by queso (2022-09-25 10:01) 

えれあ

セッカが可愛いです。
チョウゲンボウ vs カラスはカラスが黒くて写真に撮ると影絵のような面白い物が撮れますね。

by えれあ (2022-09-25 16:37) 

queso

えれあ様、
この河川敷のセッカには晩夏から随分長い間楽しませて貰いました。
チョウゲンボウに翻弄されるカラス、仰る通り影絵のようで
面白いですね。^^
by queso (2022-09-26 08:32) 

Mitch

カラスは自分の実力を顧みず、結構無謀な挑戦をしますね。
数を頼んで強い相手に挑んだりするようですが、1対1だと
返り討ちにあったりするようですね。
by Mitch (2022-09-26 17:18) 

queso

Mitch様、
カラスはオオタカに襲われることもあるようですね。
このカラスは翼と足を、駄々っ子のように無茶苦茶に動かして
いるようにも見えます。
まだ若い個体だったのかもしれませんね。
by queso (2022-09-29 08:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。