SSブログ

2019年3月中旬の利根運河 [探鳥]

昼間は暖かくなっても夕方になると北風が強まり気温が急激に
下がったりと、着るものに困る今日この頃です。
花粉も相変わらずですし目の痒みと鼻水が出る症状が続きます。

先日、久々に出掛けた先は利根運河。
運河沿いにぴょこっと顔を出していた二羽のツグミ。

20190314a.JPG

ヒドリガモはまだ沢山居ました。

20190314b.JPG

コガモは番で泳いでいます。

20190314c.JPG

この日、3個体観察したアカハラ。なかなか上手く撮れません。

20190314d.JPG

工場裏手の公園にはシメの姿。

20190314e.JPG

20190314f.JPG

ツグミも居ます。この時期になってよく見掛けるようになりました。

20190314g.JPG

耕地へ出ると上空にミサゴが舞いました。

20190314h.JPG

此処でミサゴを観察したのは初めてです。
かなり羽が欠損している個体ですが、大丈夫でしょうか・・。

20190314i.JPG

耕地ではホオアカも観察できます。

20190314j.JPG

何故か毎年同じ田圃で見る事が出来ます。

20190314k.JPG

タヒバリも居ました。

20190314l.JPG

きりりと美しい百舌。

20190314m.JPG

一羽でポツンと居たタゲリ。

20190314n.JPG

田園にはあちこちでツグミを観察しました。

20190314o.JPG

カシラダカも居ました。

20190314p.JPG

田おこしした田圃で何か虫を見付けたタヒバリ。

20190314q.JPG

証拠写真程度となりましたが、上空を舞っていたコチドリ。春です。

20190314r.JPG

再び工場裏手で大きなミミズを飲み込んだシロハラを発見。

20190314s.JPG

20190314t.JPG

無事飲み込んだ後も暫くじっとしていました。

20190314u.JPG

コゲラもシジュウカラ達と混群となり活動していました。

20190314v.JPG

運河沿いでセッカを発見。今年の初夏もまた元気な囀りを聞かせて
くれることでしょう。

20190314w.JPG

久々の利根運河、探鳥する方は僅かでしたがやはり此処は面白いなと
実感したひとときでした。
nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

Mitch

コゲラの正面顔って、始めて見たような気がします^^
by Mitch (2019-03-15 18:11) 

ramblin

各地でコチドリの初認の報が伝えられるように
なりました。コチドリは春のシギチ戦線の先触れ
です。
 もう直ぐ山へ行くべきか海へ行くべきか等と
悩ましい時期の到来となるでしょう。
by ramblin (2019-03-15 22:26) 

まっちゃん

ホオアカが見られるのはいいですね。
MFではホオジロでさえほとんど見られなくなってしまったし、今シーズンはカシラダカも見ていません。
渡りのシーズンに期待です。
by まっちゃん (2019-03-16 08:36) 

queso

Mitch様、
コゲラの正面顔、どこかコミカルな感じがしますね。
留鳥で都市公園でも見掛ける鳥ですが、幼鳥を見たことがありません。
by queso (2019-03-16 15:25) 

queso

ramblin様、
コチドリは春を告げるチドリなのですね。これからはあちこちの
田園でその姿を愛でる事が出来るでしょうか。
もう間もなく渓流ではミソサザイの囀りが響き、ノビタキも
山にやって来る日も近いでしょうか・・・。
シギチの渡りも待ち遠しいですね。

by queso (2019-03-16 15:28) 

queso

まっちゃん様、
ホオアカは関東付近で越冬する個体も少なくないとは思いますが
なかなか出会いはありませんね。
夏場は奥日光などで出会うので漂鳥なのでしょうけれど、渡って
くるものもいるのでしょうか。
by queso (2019-03-16 15:32) 

えれあ

コチドリが来ましたか。この子が春の一番手ですね。
沼でもホオアカは毎年同じ場所に居るので、何か凄いこだわりがあるのでしょうね。

by えれあ (2019-03-16 16:48) 

takapy77

今年は、ホオアカやオオジュリンが殆ど見られません。
この時期、それが楽しみなんですけど、居ないので
困ったものです。(オオジュリンは少しだけ見られました)。
冬鳥も少なくなって、寂しい時期ですね。
コチドリ来ましたか。もうすぐシギチの渡りのシーズンですね。

by takapy77 (2019-03-16 17:46) 

queso

えれあ様、
コチドリはあちこちに飛来してきているようですね。
ホオアカは手賀沼でも毎年同じ場所に居るのですね。場所への
こだわりが強い鳥なのですね。
by queso (2019-03-17 15:31) 

queso

takapy様、
オオジュリンは今になって此方では目立つようになりました。
(他の鳥が少なくなったからそう感じるのでしょうか)
そのオオジュリンもだんだんと夏羽に変わりつつあり旅立ちを
感じる頃となりました。
今日はウグイスの囀りを何度も聞きました。
by queso (2019-03-17 15:49) 

Rocky

いやあ、そのコースでこれだけ沢山の種類の鳥を見付けられるなんて本当に素晴らしいです。さすがはquesoさんです。
先日は同じように利根運河沿いを往復しましたが、散々な結果でした。風が強かったのは言い訳にならないとわかっていますが、本当にさっぱりでした。
タゲリもよく見付けられました。素晴らしいです。

by Rocky (2019-03-19 22:56) 

queso

Rocky様、
久々の運河~耕地でしたが多くの鳥に出会える事が出来ました。
この日は風もなかったのが良かったのかもしれません。
これから農作業も本格化して、コチドリの姿を見る事も多く
なりそうですね。
そうこうするうちにセッカも戻り、オオヨシキリがやって来てと
耕地も賑やかになりそうですね。
今年はコヨシキリとの出会いを期待したいです。
雉のケーンケンという声も聞こえましたし、今年も雛達の姿を
見る事ができるでしょうか。
ぼちぼちコジュケイの元気な声も聞けそうですね。
by queso (2019-03-21 09:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。