SSブログ

2018年10月中旬の大阪城探鳥 ~その1~ [探鳥]

先々週末に所用で関西へ出掛けたので、これはチャンスと日曜に
大阪城まで足を延ばすことにしました。

20181022aMG_9898.JPG

既に外国人観光客の数は回復しているかと思われれる程朝から賑わって
いましたが、台風21号の影響で多くの倒木があり、立ち入り禁止区域が
あったり、切られた木の幹が横たわっていたり、倒木に直撃された建物が
潰れかけている公衆トイレ等、台風の爪痕はあちこちに残っていました。

東京も先日の台風の翌日にあちこちで倒木がありましたが、その比では
ないほどの強風だったのだと改めて感じました。

カメラを取り出すと早速姿を見せてくれたのは、コサメビタキ。

20181022b.JPG

キビタキ雌も出て来ました。

20181022c.JPG

枝が邪魔ですが、すぐ傍にやって来たサメビタキ。

20181022d.JPG

20181022e.JPG

頭に白い羽が見えるので幼鳥でしょうか・・・?

20181022f.JPG

20181022g.JPG

再びキビタキ雌。

20181022h.JPG

20181022i.JPG

何かの地鳴きが聞こえるなと思っていたら、一瞬だけこの鳥が姿を
見せてくれました。

20181022j.JPG

ミヤマホオジロ雌、勿論今季初の出会いです。
その後も姿を現してくれるのはキビタキの雌。(オオルリ雌かとも思いましたが)

20181022k.JPG

そして、コサメも何回も出てきてくれました。

20181022nn.JPG

20181022o.JPG

東京では撮り難いムシクイも、大阪城だと何となくリラックスして
いるのか動きがゆっくりしているような・・・。

20181022l.JPG

20181022m.JPG

20181022q.JPG

メボソムシクイが殆どと思われますが、とにかくこの日の朝はムシクイ、
キビタキ、コサメビタキがあっちこっちと飛び周り賑やかでした。
(その2へ続く)
nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 10

Mitch

ここは大阪城公園でしょうか。
行ったことはないのですが、鳥影が濃そうですね。
鳥たちの好みそうな樹木が多いのでしょうか?
by Mitch (2018-10-22 18:45) 

ramblin

やはり渡りの時期のこのフィールドは凄いですね。
サメビタキの存在感は格別です。コサメと違って
アイリングがキリッと明瞭で威厳を感じます。
 下尾筒の軸斑も確認出来ます。頭部や頬、
大雨覆、三列風切の状態も興味深いです。
1回冬羽。
 その2も期待出来そう・・・・。
by ramblin (2018-10-23 05:25) 

まっちゃん

そういえばミヤマホオジロを見ていないです。
春に見たのがまたきてくれないかな。

by まっちゃん (2018-10-23 09:32) 

queso

Mitch様、
大阪城は都会にありながらも特に渡りのシーズンはこうして
多くの鳥達で賑わいます。観光客の多さや賑やかさは皇居を
遥かに上回っているのに、野鳥達は人慣れしているものが多いのか
こうしてすぐ傍で撮影できる不思議な場所です。
by queso (2018-10-23 09:54) 

queso

ramblin様、
このサメビタキは第一回冬羽でしたか。どことなく動きや表情が
あどけない感じがしました。このキリッとした目も特徴的ですね。
エゾビタキに比べると明らかに全体的に丸っこい感じがしました。
周りにここまでの規模の緑地が少ないからでしょうか、こんなに
賑やかな公園に此処まで多くの鳥がやって来るのは不思議です。
by queso (2018-10-23 09:56) 

queso

まっちゃん様、
私もミヤマホオジロは春に粟島で見たきりです。
なかなか関東だと、例えば筑波山とかちょっと標高の高いところへ
行かないと冬でも頻繁には見られませんね。
この一羽は何か他の鳥の群に混じってやって来たのでしょうね。
by queso (2018-10-23 09:58) 

takapy77

ここは、渡りのルート上にある、都会のオアシスと
いう感じでしょうかね。
いつも思うのですが、渡りの子は、山の中より住宅地が近い、
比較的人の多い公園の方が多いような気がします。
天敵となる猛禽類が少ないから、というのが理由のようです。
(当然、餌や水場が多く、隠れる場所がないと駄目ですけど)。
人が近づけば逃げますが、しばらくするとまた戻って来ます。
私は、探鳥すると、鳥が少なくなるので、しばらく時間を
開けて、もう一度同じ場所を探鳥するという事を良くします。
そうすると、また野鳥が戻っています。

by takapy77 (2018-10-23 19:53) 

queso

takapy様、
大阪城は人も多いですし、とても賑やか・・・それは渡りの鳥に
とって邪魔なことではなく、かえって天敵を遠ざけてくれるもの
として認識されているのかもしれませんね。
特に食べ物のある植物園などはその傾向が顕著な気がします。
また、こうした公園内は場所も限られ鳥達が居る場所も集中
しまうから探しやすいということもありますね。
すっかり東京も寒くなって来ました。今週末は更に多くの
冬鳥との出会いが期待できそうですね。
by queso (2018-10-24 07:55) 

Rocky

あまり報道されていなかったようですが、大阪城でも台風21号による被害が酷かったのですね。
エゾビタキ、コサメビタキに比べるとチャンスが少ないサメビタキに会えて、よかったですね。
キビタキ♀の他にミヤマホオジロ♀とは、これは意外でしたね。
どの鳥も枝被りなどなくすっきりと綺麗に撮れているのには感心しました。素晴らしいです。

by Rocky (2018-10-31 22:21) 

queso

Rocky様、
台風21号は、強風で船が橋にぶつかったり、車が数台飛ばされたりと
今迄見たこともない風の強さに驚き恐怖を感じました。
大阪城にもその痕はかなり残っていました。
温暖化でこれから益々台風は勢力を増していくのでしょうか。
この日の大阪城は特に朝、キビタキ雌、コサメ、サメビタキ、
メボソムシクイがあっちでもこっちでも飛び交っている状況でした。
此処まで多くのこれらの鳥を一ヶ所で見たのは初めてです。
by queso (2018-11-03 15:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。