SSブログ

2018年7月初旬のツミ幼鳥 ~その2~ [探鳥]

酷暑が続いています。通勤するだけでぐったりする日々・・・。
これでリュックを背負い、重たいカメラを首から下げて炎天下歩くのは
とても無理だと今週末も探鳥は諦めモードです。

ということで、7月初旬に出会ったツミの幼鳥の続きを掲載します。

20180720a.JPG

此方は雌。

20180720b.JPG

尾羽を羽繕いしています。

20180720c.JPG

眼光は鋭いですが、こうしたあどけない表情も見られます。

20180720d.JPG

陽の光がスポットライトのように当たっていました。

20180720f.JPG

その表情は見ていて飽きません。

20180720g.JPG

20180720h.JPG

20180720i.JPG

20180720j.JPG

此方は別の個体。すぐ目の前にとまりました。

20180720k.JPG

20180720l.JPG

此方は昆虫を捕まえ食べています。

20180720m.JPG

この数日後、この兄弟達は新天地に向けて旅立ったそうです。

20180720n.JPG

また来年も、この地でファミリーに出会えます様に・・・。
nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

えれあ

ツミさんは突然居なくなっちゃいますね。
秋までは近隣に居るのでしょうが、巣から離れると見つかりませんね。

by えれあ (2018-07-21 13:06) 

tabi

流石にこの気温では野外活動は無理ですよね!
渓流でも、軽く熱中症の症状になりますから。
先日の木曽では、とても綺麗な山鳥を見ました。
そして、道の駅ではツバメの子供たちが
一斉に飛行訓練していて
ヘタクソな子が、なんともユーモラスな
飛び方をしては電線に戻っては飛び、を繰り返していました。
こちらのツミはすごくハンサムで素晴らしい!
小首をかしげてるお顔がなんとも初々しいですね。
by tabi (2018-07-21 16:30) 

Mitch

毎日暑い日が続きますね。
今日もコンデジを持っての朝の散歩から戻ってからは、シャワーを浴びて家に籠っています(^^;
by Mitch (2018-07-21 18:52) 

Rocky

ツミ♀親のいろいろな表情をうまく捉えておられますね。お見事です。
来年もまたここで営巣してくれることを期待しましょう。
連日猛暑の日が続いていますが、20日の朝は曇っていましたので、これ幸いと耕地へ出掛けました。
実際、曇りなら、直射日光がない分体感温度は若干下がっていると感じました。
その後、晴れてきて、陽射し出た途端に体感温度が急激に上がりましたので、これは危ないと即撤収、帰宅しました。
君子危うきに近寄らず、でした。
矢張り、木陰があるところでないとダメです。

by Rocky (2018-07-21 22:55) 

ramblin

 ツミは年々「都市型化」「留鳥化」が進んでいる
ように思います。おかげで割と気軽に観察出来る
存在となっていますね。
 ツミにとってはカラスなどの脅威も有りますが
それ以上に捕食する小鳥などの豊富さは大きな
メリットであると言えるでしょう。
by ramblin (2018-07-22 08:47) 

まっちゃん

近所では猛禽は見かけなくなってしまいました。
すこし涼しくならないと帰ってこないのかも。
by まっちゃん (2018-07-22 09:19) 

queso

えれあ様、
確かに、こうして巣のある場所から旅立ったツミを夏に見る事は
少ないですね。
一度だけ、大晦日にツミを一羽観察したことがあります。
by queso (2018-07-22 15:13) 

queso

tabi様、
ヤマドリは美しい鳥ですね。私も数回見たことがありますが
警戒心が強くなかなかその姿をカメラに収める事が出来ません。
この暑さは異常です。日本だけでなく世界的に高温傾向で北欧でも
33度超えたとか・・・。
私も昨日家の近所で燕を観察しました。
夏鳥ですが、この暑さは流石にこたえるようで口を開けている
ことも多かったです。
人間はエアコンを使えますが、野生動物はその環境下でやり過ごす
しかないのですから本当に大変です。
ツミ、幼鳥も凛々しさを感じさせる猛禽ですね。
by queso (2018-07-22 15:19) 

queso

Mitch様、
こう暑いと、日中ちょっと近所に買い物に出ても全身汗だくで
シャワー、着替えをしないとどうにもなりません。
早朝や夕暮れ後も暑い空気が残ったまま・・・。ひと雨欲しい
ところですが、東京ではなかなか夕立も起きませんね。
by queso (2018-07-22 15:21) 

queso

Rocky様、
このツミを撮影した頃はまだこんな酷暑ではなく、木陰で風も通り
愉しい探鳥でしたね。
その後の猛暑でなかなか探鳥に出掛ける事が出来ません。
外出は危険、未知の領域の猛暑となると・・・。
今週末は少し気温が下がるようですので探鳥に出掛けたいなと
思っております。
家にこもっていると運動不足も心配ですし。
by queso (2018-07-22 15:29) 

queso

ramblin様、
私も冬にツミを見たことがありますし、これから益々この鳥を
観察する機会が増えるかもしれませんね。
どうしてツミの巣の傍にはオナガの巣があることが多いのかなと
思っていましたが、ツミ幼鳥を威嚇していたオナガ成鳥でしたが
カラスがやって来た時だけ、ツミ幼鳥、オナガ双方でカラスを
追い出している姿を見て納得がいきました。
by queso (2018-07-22 15:39) 

queso

まっちゃん様、
この猛暑で毎朝聞こえていたシジュウカラの囀りが聞こえなく
なりました。カラスも少なくなったような・・・。
皆高地へ移動しているのでしょうか。
by queso (2018-07-22 15:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。