SSブログ

2018年2月下旬の茨城県探鳥 [探鳥]

先週土曜は土浦からレンタカーを借りて探鳥へ出掛けました。
目的地は浮島ですが、だんだんと霧が濃くなってきて現地へ到着
するも、辺りは真っ白で何も見えません。
取り敢えず浮島を歩いていると、アカハラが目の前に現れました。

20180303a.JPG

オオジュリンは夏羽に換羽が始まっていますね。

20180303b.JPG

だんだんと霧が晴れてきました。

20180303c.JPG

遥か上空に飛んだハイイロチュウヒ。

20180303d.JPG

その後場所を移して探鳥を続けます。
チュウヒはあちこちで観察することが出来ます。

20180303e.JPG

20180303h.JPG

20180303i.JPG

地上にはツグミやジョウビタキ。

20180303f.JPG

20180303g.JPG

遠くにタゲリが一枚。ツグミとは争うことなく終わりました。

20180303j.JPG

アオジ。

20180303k.JPG

目的の鳥が現れなかったので暗くなる前に浮島へ再び向かいます。
夕日に照らされるオオジュリン。

20180303l.JPG

チュウヒの塒入りが始まっていました。

20180303m.JPG

20180303o.JPG

20180303p.JPG

20180303q.JPG

一羽、また一羽と帰って来ては葦の中に消えて行き、だんだんと
暗くなってきました。
ぼちぼち引き上げようかと思ったその時、ハイイロチュウヒが帰って
来ました。

20180303s.JPG

薄暗くなった中でもその美しさは際立ちます。

20180303t.JPG

20180303u.JPG

20180303v.JPG

すぐに葦の中に降りず、暫く低空飛行をしていました。

20180303w.JPG

20180303x.JPG

この鳥を此処で来季もまた見ることが出来ます様に・・・。

20180303y.JPG
nice!(13)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 14

Mitch

ハイイロチュウヒ、撮影条件としてはベストではなかったのでしょうが、綺麗に撮れていますね^^
猛禽と言っても、なんだか優しげに見えますね。
by Mitch (2018-03-03 18:54) 

まっちゃん

塒入りを見るのは寒くて大変そうですね。
風の無い日は寒さはましですが、すぐに葦原に降りてしまう様ですし。

by まっちゃん (2018-03-04 08:56) 

cherry

こんにちは!
だいぶ暖かくなり、外での野鳥撮影も
過ごしやすくなったと思いますが・・・・
私はこの時期、花粉が辛い季節になりました。
眼のかゆみやくしゃみに悩まされています^^;
浮島って? 本当に島と思ってしまいました(笑)

 
by cherry (2018-03-04 11:38) 

えれあ

流石にチュウヒさんの名所ですね。
この手の場所だとチュウヒさんだとガッカリするとか聞いたことがあります。
ハイチュウさんは人気者ですね。

by えれあ (2018-03-04 17:20) 

takapy77

さすがに本場は、凄いですね。
ハイイロチュウヒが、見られるのが羨ましいです。
こちらにもチュウヒは、沢山居るんですけどハイイロチュウヒは
少ないです。今年は見られませんでした。
by takapy77 (2018-03-04 20:13) 

queso

Mitch様、
霧が晴れてきた時、ハイイロチュウヒはかなり上空を飛んで
いましたがこの時がシャッターチャンスだったのでしょうね。
塒入りの時間はどうしても暗くなり、此処ではハイイロチュウヒが
帰ってくるのは他のチュウヒより遅いことも多くどうしても
こうした荒い画像となります。
日中、狩をしている場所に出会うことが出来れば良いのですが。
by queso (2018-03-05 07:52) 

queso

まっちゃん様、
この日はかなり暖かく、夕刻の撮影も凍えずに過ごすことが
出来ましたが暗さとの闘いは厳しいですね。
それでも春先は日も長くなり真冬よりは良いのかもしれません。
by queso (2018-03-05 07:53) 

queso

cherry様、
この土日の花粉はきつかったですね。
遂に市販の薬を飲み始めました。が、目だけはどうにも
なりませんね。
暖かくなるのは嬉しいのですが、なかなか耐性がつきません。

浮島はもともと霞ヶ浦の傍にあり地盤が柔らかいのでこんな
名前がついたのでしょうかね。
by queso (2018-03-05 07:55) 

ramblin

 ハイチュウ、しっかり待った甲斐が有りましたね。
此の地では越冬しているシギチも見たいところです。
by ramblin (2018-03-05 22:00) 

queso

takapy様、
朝・夕とハイイロチュウヒを見ることが出来ました。
やはり美しい鳥ですね。雄は顔立ちも他のチュウヒとは異なるような。
絶滅が心配されている鳥のようですが、ここ浮島ではいつまでも
観察できる鳥であってほしいです。
by queso (2018-03-06 07:53) 

queso

ramblin様
この日はシギチも探しましたが、蓮田の水もまだ高く残念ながら
一羽も出会いがありませんでした。
また渡りの季節に期待したいですね。
by queso (2018-03-06 07:54) 

queso

えれあ様、
ここではハイイロチュウヒが人気なのは間違いありませんが
チュウヒは個体差もありますし、じっくり観察したいときに
お薦めなエリアです。
(私は免許を持っていないので、家族の運転頼りとなりますが)

by queso (2018-03-06 21:29) 

Rocky

ここでは矢張り猛禽ですね。
塒入りするチュウビ、ハイイロチュウヒの飛翔がじっくり観察出来てよかったですね。
ハイイロチュウヒのあの鋭いまなざしは一度見ると病みつきになりますね。
帰宅が遅くなったでしょうね。お疲れさまでした。

by Rocky (2018-03-07 22:39) 

queso

Rocky様、
ハイイロチュウヒは美しい猛禽ですね。
あの羽に魅せられます。そして仰る通り眼差しも独特です。
ここへ行くのは遅くなる事を踏まえると土曜が良いですね。
これからこの地はシギチのとの出会いも愉しみです。

by queso (2018-03-08 07:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。