SSブログ

2017年4月中旬の奥日光 ~その1~ [探鳥]

先週土日に久しぶりに奥日光へ出掛けました。
赤沼から戦場ヶ原へ入る道にはまだ残雪があります。

20170422a.JPG

20170422n.JPG

今年は3月に降雪が多かったので、雪解けが遅いようです。

20170422i.JPG

湯川ではいつものマガモの姿。

20170422c.JPG

ヒドリガモ雄も二羽いました。此処でこの鳥を見たのは初めてです。

20170422b.JPG

ゴジュウカラが盛んに囀っていました。

20170422d.JPG

アカゲラもあちこちでその姿を見掛けました。

20170422e.JPG

早くもノビタキもやって来ていました。

20170422f.JPG

20170422g.JPG

雄も居ました。

20170422h.JPG

東京ではすっかり見掛けなくなったアオジの姿がありました。

20170422j.JPG

すぐ傍にやってきたノビタキ雄。

20170422k.JPG

20170422l.JPG

20170422m.JPG

エナガが巣材を集めています。

20170422o.JPG

20170422p.JPG

可愛いです^^。

20170422q.JPG

百舌の姿もありました。

20170422r.JPG

昼頃になると雲が厚くなり、雨が降ってきてしまったので探鳥はひとまず
中断し湯元の宿で温泉に浸かりました。
夕方になり晴れてきたので源泉付近で散歩がてら鳥見をすることに。

コガモの姿がありました。

20170422s.JPG

ツグミもいました。

20170422t.JPG

カシラダカも居ました。

20170422u.JPG

宿に戻り温泉に浸かって早めに就寝。
明日の探鳥に備えましょう。<その2へ続く>

※以下はスマホで撮影した戦場ヶ原の写真です。

20170422v.JPG

20170422w.JPG

nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 12

Mitch

さすがに東京近郊とは様子が違いますね^^
エナガが持っている巣材、風になびいている?・・・可愛いですね。
by Mitch (2017-04-22 18:09) 

ramblin

巣材が頭に載ったエナガ、ナポレオンに
なりましたね。。。可愛さが更にUP。
by ramblin (2017-04-22 21:56) 

queso

Mitch様、
あれから1週間経ち、かなり雪解けは進んでいると思いますが
昨年より残雪が多かったです。そのせいかミソサザイの囀りも
昨年より少な目、でも雪のせいか人出も少なく戦場ヶ原を独り占めできました。
by queso (2017-04-23 15:00) 

queso

ramblin様、
確かにナポレオンのようですね。エナガは戦場ヶ原でも巣作りを
始めました。あれから1週間、今日あたり既にキビタキやオオルリ1号が
到着しているかもしれませんね。
by queso (2017-04-23 15:01) 

えれあ

まだお山は寒そうですね。
雪があってまだ寒いのにノビタキさんは餌探しが大変なんでしょうね。

by えれあ (2017-04-23 15:57) 

Rocky

こんにちは。
奥日光へ一泊二日のプチ遠征でしたか。
ゴジュウカラやアカゲラなど高原の常連さんの他、夏鳥のノビタキが沢山見られてよかったですね。
平地の農耕地でも移動中のノビタキが見られることがありますが、矢張りノビタキは高原の鳥ですね。
におどり公園ではもうアトリの姿はありません。

by Rocky (2017-04-23 18:05) 

まっちゃん

奥日光あたりでノビタキがみられるんですね。
前に日帰りツアーで行った時には遭遇しませんでした。
1泊くらいで行ってみたいですが、旅行と違って鳥見は闇雲に行ってもダメそうで躊躇してしまいます。
by まっちゃん (2017-04-24 07:01) 

queso

えれあ様、
昨年はこの日より1週間早く彼の地へ出掛けましたが、ノビタキの
姿は見ませんでした。雪の残るこの時期に早く到着したのは何だか
不思議ですね。
by queso (2017-04-24 07:50) 

queso

Rocky様、
もう、公園からアトリは去ってしまいましたか・・・。
来週はもう5月ですし、耕地でのシギチとの出会いも愉しみですね。
今回の日光は残雪が多かったせいか、戦場ヶ原も人が少なく
その自然と静けさを堪能することが出来ました。
また、ゴールデンウィーク後に出掛けたいと思っています。
東武の新型車両も乗ってみたいですね。
by queso (2017-04-24 07:55) 

queso

まっちゃん様、
奥日光は湯元の温泉もとてもなかなか良い湯なので、硫黄泉&鳥見で
出掛けるのもお薦めです。
やはり、ゴールデンウィーク後~6月初旬が野鳥との出会いが多い
時期なのでしょうね。
でも、その頃はやはり鳥見目当ての方も多くなります。
by queso (2017-04-24 07:57) 

takapy77

ゴジュウカラって、まだ見た事ないんですよ。
こちらでも居る所はあるのですが、遠くてなかなか行けないし、
見られる保証は無いので、なかなか行く気になれないです。
ノビタキの夏羽も、見たいですね。
by takapy77 (2017-04-24 21:00) 

queso

takapy様、
ゴジュウカラは北海道と少し標高の高いところに生息している
鳥というイメージです。
其方でも山の方へ行かないと出会えないという鳥でしょうか。
ノビタキは6月以降になると子育てで忙しいのかなかなかこうして
ゆっくり撮影できなくなります。
by queso (2017-04-25 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0