SSブログ

2013年師走の奥日光探鳥旅 ~その1~ [旅]

久しぶりに白濁の温泉に浸かりたい・・・という夫の希望もあり、探鳥も
ついでにと、師走三連休を利用して出掛けたのが奥日光。

東武でフリーパスを購入して、東武線、東武バスを使って赤沼で下車。
たまに晴れ間も覗くものの、曇り空からは粉雪も時折舞うという天候の下
東屋でスノーシューを装着していると、早朝に探鳥を終えたと思われる
男性が戻ってきた。

「いや~、全然鳥がいないよ~。こんなにくたびれてツグミとベレー帽だけ」
というお言葉を聞き、ありゃ、そうなの・・・?と意気消沈。
今年は冬鳥が少ないと実感しているものの、奥日光までも・・・?

気を取り直して歩きはじめると、早速独特の鳴き声と共に現れたのがツグミ。

20131225b.JPG

以前、冬に此処に来たときはツグミの声など聞かなかったけれど、何故・・・?

戦場ヶ原を歩いていて目についてのは、木々がまだまだ実を沢山、それも
広範囲に渡ってつけていたこと。
そうなると鳥達も分散傾向にあるし、更に餌があるのだから首都圏に渡って
くる必要もない。・・・ということで、この冬ツグミが少ない、という現象が起きて
いるのだろうか・・・。

こちらには、ヒガラ、エナガ、コガラが隠れています・・・。

20131225d.JPG

ベレー帽君、冬場なれど餌にはさほど困っていない模様。

20131225e.JPG

戦場ヶ原から山々は雪で霞んで見えず・・・。

20131225a.JPG

その後暫くは「鳥がいないね」状態が続く。うーむ、連休の探鳥地としての
選択は失敗だったのだろうか・・・。

と、ようやくゴジュウカラが登場。

20131225f.JPG

そうそう、奥日光へ来たらこの鳥に会わなくちゃ。

20131225g.JPG

ゴジュウカラの他にも鳥の姿が見え始め、あっちこっちと移動する
小さな物体を何とか捉え、後で確認すると・・・

20131225h.JPG

久々のキクイタダキ!今季初。遠いけれど、嬉しい・・・。

20131225i.JPG

その後、キバシリもその興味深い姿を見せてくれた。

20131225j.JPG

しかし、だんだんと天候はイマイチに、そして寒さも増して風も・・・。

20131225k.JPG

ということで、スノーシュー歩きは切り上げてバスに乗り、竜頭の滝で下車。
紅葉で有名なかの地は、冬景色も美しい。

20131225l.JPG

滝横には氷の見事なオブジェが出来ていた。今見ても、さ、寒そう・・・。

20131225m.JPG

ちょっと身体を温めようと向かったのは菖蒲ヶ浜にあるレストラン。

20131225n.JPG

素朴なラーメンだったが、しみじみと身体に染みて美味だった。
折角此処に来たのだから、すぐ傍で三脚を構えている方々と共に我等も・・・
と、食後はオオワシ・オジロワシ撮影に挑むことに。

食事中、皆のカメラがこっちに向いているなぁと思ったら、オオワシはレストランの
奥にある木でお休み中だった。

20131225t.JPG

何でも、この姿勢をかれこれ2時間以上続けているとか・・・。
カラスが鳴いても、トンビが傍を通っても知らんぷり。これは長期戦となりそう。

と、上空を別の大きな猛禽が舞い始めた。

20131225o.JPG

オオワシかオジロワシか・・・多分オオワシではないかな・・・?
その後も全く木にとまったオオワシに動きは無い。
周りの木立には、エナガなどの小鳥達がやってきたので、そちらを撮影。

うーん、ここにも木の実は健在。

20131225p.JPG

ベレー帽君も何やら食べています。

20131225r.JPG

そして何と、此処にもキバシリが登場!

20131225q.JPG

・・・わざわざスノーシューを履いてエッチラオッチラと戦場ヶ原を歩かなくても
たまたまとは言え、此処で会えるとは・・・。

中禅寺湖にはオオバンも沢山。

20131225s.JPG

20131225u.JPG

少しだけ、あのオオワシに動きがありました。

20131225v.JPG

でも、これだけ・・・。2時半過ぎとなり、冷たい風も吹き始め、ひとり、またひとりと
三脚をたたみ撤収を始めています。
バスの時間もあるし、我々もぼちぼち今夜の宿に向かいますか。
温泉で身体を温めないとね・・・。

バス停は、ちょうどこのオオワシがとまっている木の下付近。
独特の鳴き声が頻繁にし始めた。そして、バスは遅れているのか来ない。
と、その瞬間、すぐ上空をオオワシが舞った(写真撮れず)。
悠然と冬の奥日光上空を飛ぶオオワシの姿は、やはり美しかった。

次のバスにして、あと7~8分待てば、我々もオオワシを撮影できたはず。
野鳥撮影には忍耐が必要だ。

(その2へ続く)

【撮影した野鳥】
・ツグミ・・・Dusky Thrush
・コガラ・・・Willow tit
・ヒガラ・・・Coal tit
・エナガ・・・Long-tailed Tit
・ゴジュウカラ・・・Eurasian nuthatch
・キクイタダキ・・・Goldcrest
・キバシリ・・・Treecreeper
・オオバン・・・Black coot
・オオワシ・・・Steller's sea eagle
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 8

yamagara22

寒そうですが、キバシリ、キクイタダキ、オオワシ等が撮れるのは魅力ありますね。
by yamagara22 (2013-12-25 19:25) 

まっちゃん

鳥の出は運に寄る事が多いですからね。
ちょっとズレれば良い写真が撮れたのに〜って事は良く有りますよね。
オオバンの色が薄く感じますが、冬は色が変わるんでしたっけ?
by まっちゃん (2013-12-26 09:33) 

queso

yamagara様、
そうですね、キバシリやキクイタダキに出会えたのは久々だったので
嬉しかったです(^^)。
オオワシも毎年此処で見られるようになりましたね。
by queso (2013-12-26 16:25) 

queso

まっちゃん様、
仰る通り、こればかりは「運」ですよね・・・。
鳥が何を考えているか、意思の疎通が出来れば最高なのですが。
オオバンは冬になると脚の色は緑黄色から鉛色に変わるようですが
羽は・・・?幼鳥でしょうか。
by queso (2013-12-26 16:28) 

sana

三連休、奥日光に行かれてたんですね~。^^
寒そうですね~。季節は冬なんだなぁと実感しました。
都会にいるとだんだん季節感がなくなってくるような。
モノトーンの色彩の中で赤い木の実がキレイですね。
quesoさんの探鳥記事を読んでいるといつも思うんですけど
野鳥の日本名って面白いですね。
キクイタダキにキバシリ・・・。
木を縦に走り回るイメージなんですけどキバシリ・・・。
小さな野鳥をこの冬景色の中から見つけるって目も耳も良くないと
ですね~。
オオワシさん、2時間以上動かず何を考えていたのでしょうか?
寒い寒い探鳥の後の温泉、楽しみですね~。
by sana (2013-12-26 16:59) 

ramblin

定番とは言え奥日光の定番は良いですね。
今季「キクちゃん」は下界に下りて来てくれる
でしょうか?
by ramblin (2013-12-26 20:58) 

queso

sana様、
奥日光は、やはり寒かったです。しっかりと着込んで行きましたが
冷たい風が吹いて空が曇ると急激に体温が奪われるのが分かりました・・・。
でも、あのキンと冷えて澄み切った空気もなかなか良いものです。
もっとも、そう思えるのは「温泉付き」だからかもしれません・・・^^;。

仰る通り、野鳥の名前は興味深いですよね。
キクイタダキは、菊のように黄色い模様が頭頂部にあるので
「キクイタダキ」と呼ぶようです。日本で最小の小鳥と言われるだけ
あって小さいだけでなく、動きも速く撮影が難しいです・・・。
キバシリは、正に「木を走る」というか、木を素早く這う鳥です。
面白い動きをするので、ぜひ一度sanaさんには見て頂きたいです。
by queso (2013-12-27 15:19) 

queso

ramblin様、
寒かったですが、やはり出掛けて良かったなと思いました。
キクイタダキ、今年初旬には石神井公園で撮影できたのですが 
果たしてこの冬はどうでしょうか・・・。
by queso (2013-12-27 15:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0