SSブログ

2013年11月 大町自然観察園 [探鳥]

食品偽装が世間を賑わせているが、今度はBSフジで四万十川で撮影した
カワセミと放送したものが、実は葛飾の水元公園のものだったと先程NHKで
報道されていた。

カメラマン曰く、「満足いくものが四万十で撮れなかった」との事だったが・・・。
自然相手の中でロケの日数も決まっているのだから、欲しい被写体との
出会いがない事もあり、どう編集してどう魅せるかこそプロの腕だとは
思うけれど、カワセミの華やかさが必要だったのだろうか・・・。

四万十は訪れた事がないので何とも言えないが、私の勝手なイメージでは
カワセミよりも、もう少し地味な色合いの野鳥がしっくりくるような気が
しないでもない。

ただこれは、最近首都圏の公園等でこの鳥を見掛ける機会が増えたから
余計そう思うのかもしれないけれど・・・。

さてさて、掲載写真は11月の連休初日に出掛けた市川市の大町自然観察園。
昼前に到着したものの、どんどん辺りは暗くなり、最後はポツポツと雨が降り出す
という残念な光の中で出てきてくれたのは、アオジ。

20131106a.JPG

園内では烏瓜の実もよく見掛けた。

20131106b.JPG

これをバックに野鳥撮影が出来たらいいのに・・・というのは人間の勝手な思惑。
鳥達にとって魅力的では無いこの実と辛うじて写せたのは、こんな一枚。↓
・・・うーん・・。

20131106c.JPG

ヒラリと木の枝に乗ってくれたアオジ。空を気にしている。
確かにこの後すぐ雨が降ってきた。

20131106cc.JPG

メジロより更に撮影難易度の高いエナガ。
どうしてこんなにじっとしてくれないのだろうか・・・。

20131106d.JPG

今日も出会えたカワセミ。それも、いかにもな止まり木にちょこん。

20131106e.JPG

尾羽を可愛く上げているが、この直後に勢いよく糞をした。

20131106f.JPG

その後魚をとって奥の枝に移動。

20131106g.JPG

そして、もう一度狩りの姿を見せてくれた。

20131106h.JPG

最後は、ジッジという鳴き声ばかりで撮影困難なウグイスがチラッ。

20131106i.JPG

探鳥後、自宅に戻ればぐっしょりと濡れた洗濯物をトボトボと取り込む寂しい
仕事が待っていた・・・。

【撮影した野鳥】
・アオジ・・・Black-faced Bunting
・メジロ・・・Japanese White-eye
・エナガ・・・Long-tailed Tit
・カワセミ・・・Kingfisher
・ウグイス・・・Japanese Bush Warbler
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

きなこの母

世の中、偽装の話題が連日ですね。
大手百貨店の名前が出揃ってしまいましたね。
四万十川のカワセミ・・・・・うぅ~ん、悲しいな。
quesoさんの採鳥写真はいつも見事ですよ。
カワセミのあの頭と嘴のバランス、毛色が本当に綺麗です。
アオジって渡り鳥ですよね?
烏瓜の赤がとっても際立って鶯の振り向き加減が可愛いです♪
by きなこの母 (2013-11-07 09:32) 

まっちゃん

立てた人の名前が刻んで有りそうな止まり木に止まったカワセミではなく大自然の中でのカワセミを撮りたかったんでしょうけど、迷彩テントを用意して1ヶ月も粘る覚悟が無かったんでしょうかね。

by まっちゃん (2013-11-07 11:44) 

ramblin

四万十川のような大きな川より水元の方が
カワセミが撮り易いのは事実でしょうけどqu
esoさんの仰る通りミスマッチ且つ放送人とし
ての規範意識も乏しくひどいですね。
 今季も水元で何か珍し系が入ったら良いな
あと思っています。コスズガモの時は寒かった
です。
 
by ramblin (2013-11-07 14:06) 

queso

きなこの母様、
結局、あれだけの人を使い、箱も整え(設備・管理・清掃云々)、
その中で経費削減となると食材費を削るという結論になるのでしょうね。
もう何処も、人件費はぎりぎりのところまで削っていますし・・・。
消費者はどうせ分からないだろうと舐められたものですが、実際に
調理された海老全てを判別するのは「さかなクン」でも難しいかと。

カワセミ、この三頭身というか頭でっかちなところがまた可愛らしさを
感じるポイントなのでしょうね。
アオジは、北海道や本州中部以北で繁殖し、越冬でこちらに来る
個体が多いようです。ジッジという声が聞こえたら探してみて下さい♪
by queso (2013-11-07 16:27) 

queso

まっちゃん様、
コメント有難うございます。
大自然のカワセミ・・・。そうですね、都会で撮影すると「人工物」らしき
ものが写り込みますし、清流に・・・というイメージではなくなります。
ロケを請け負った会社ではなく、上層部の一声で「カワセミ」となった
可能性もありますが、やはり自然相手に良い映像を撮ろうと思うと
NHK並の時間と予算と機材が必要なのかもしれませんね。
by queso (2013-11-07 16:30) 

queso

ramblin様、
仰る通り、今はカワセミを撮るなら都心の方が出会う確率は
高いですよね。
「野生の王国」のような番組を昔は民放も作っていたのに
今は難しいのでしょうね。
確かに自然相手の番組はお金が掛かりますが・・・

水元公園も落葉が進み、大分鳥達の姿を見やすくなってきた
頃でしょうね。コスズガモですか!まだ、見た事がありません。
私がこちらの公園で一番感動したのは、残念ながら鳥ではなく
1度だけ「マスクラット」に出会った事でした。
by queso (2013-11-07 16:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0