SSブログ

2024年1月中旬の手賀沼探鳥 [探鳥]

久々に雨の週末となった東京です。これでは探鳥ができませんが、空気の乾燥した
状況が続いていましたから、たまには雨天も必要ですね。

先週、久々に出掛けた手賀沼で出会った野鳥を掲載します。
この日は公園経由で沼沿いを歩く計画でしたが、とにかく冷え込みが厳しい朝で
園内は、僅かにメジロ等の囀りが聞こえるくらいで静まり返っていました・・。

公園を出ると、電線上に身を寄せ合う雀の姿。
凍える朝。朝日を浴びつつ暖を取っているのでしょうか。

20240120a.JPG

沼沿いではカワラヒワが見られました。

20240120b.JPG

アオジも登場。寒さでふっくらしています。

20240120c.JPG

遠いですが、運良くホオアカも撮影できました。

20240120e.JPG

久々に雉を観察。遠くからケーンケンという鳴き声も聞こえました。

20240120f.JPG

そして、この日一番嬉しかったのはノウサギとの出会いです。

20240120g.JPG

後ろ姿しか撮影できませんでしたが、やがてぴょんぴょんと飛んで姿を
消しました。

この日は百舌が頻繁に姿を見せてくれました。

20240120h.JPG

ペリットを吐き出したようです。

20240120i.JPG

顔を写すことは出来ませんでしたが、イタチも見られました。

20240120j.JPG

ツグミも寒さで膨れる朝。

20240120l.JPG

ジョビ雄君も姿を見せてくれました。この子の傍にアリスイも居たのですが
撮影は叶わず・・・。残念です。

20240120m.JPG

手賀沼は今季、特にホオジロの姿が例年より目立つ気がします。

20240120d.JPG

20240120n.JPG

20240120o.JPG

20240120s.JPG

そして百舌も季節柄か、あちこちで観察しました。

20240120r.JPG

このカワセミは並んで各々で鳴き合っています。先ずは雄。

20240120p.JPG

雌も鳴き返しました。

20240120q.JPG

ただ、その後2羽は各々反対方向へ飛んで行ってしまいました。
お見合い失敗・・・?

猛禽らしき後ろ姿を撮影しましたが正体は分からず・・・。

20240120t.JPG

水路にはバンの姿。

20240120u.JPG

その後、ヒクイナも出て来てくれました。^^

20240120v.JPG

水面にはミコアイサの雌の姿。

20240120w.JPG

以前より数が減ってきたなと感じるコブハクチョウ。

20240120x.JPG

再び猛禽が飛びましたが、やはり背後からの撮影・・・。(涙)

20240120z.JPG

百舌が獲物を捕らえました。

20240120z1.JPG

こんなに寒いのに昆虫がいるのですね。

20240120z2.JPG

大切な食糧をじっくり味わうかのように時間をかけて食べていました。

20240120z3.JPG

例年と比べ大幅に少ない葦原のオオジュリン。どうして今季此処への飛来数が
ここまで少ないのか不思議です。

20240120z5.JPG

公園で期待していた鳥とは出会えませんでしたが、沼沿いで多くの野鳥に出会えた
愉しいひとときとなりました。

nice!(10)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 14

takapy77

こちらの河川敷も、鳥が少ないなと感じるのですが、
ちょくちょく通うと、居ないのではなく出てきてくれないだけ
という事が分かりました。
猛禽類が多くて警戒心が強いのです。
今年はカシラダカにお会いできていないと書きましたが、
居ない訳ではなく、出てきてくれないだけと分かりました。
風が弱い曇天の日は、猛禽類が少ないようで
結構出てきてくれて、カシラダカも居ました。

最近は乾燥が凄くて、砂埃が凄いです。
この土日は雨で、少しは良くなると思ってますが、
たいして降っていない(24時間雨量で8mm)ので
あまり期待できそうもありません。
by takapy77 (2024-01-20 20:33) 

ramblin

 以前は近所の川でヒクイナが越冬していてのですが
最近はお目に掛かれません。
カワセミのお見合いにはお魚のプレゼントが必要
かもしれませんね。
 私も以前市内の川沿いで野兎の後ろ姿を撮ったことが
有りました。
 イタチも水辺の付近で獲物を探している事が有りますね。

by ramblin (2024-01-20 21:11) 

queso

takapy様、
カシラダカは私も河川敷で1度しか見ていませんが、どこかに
潜んでいるのかもしれませんね。
仰る通り、風のない穏やかな晴天の日は小鳥達が頻繁に姿を
見せてくれます。
ベニマシコは今季、いつまでたっても警戒心が強いですが、
それでも出会いがあるのでヨシとせねばですね。

東京は土日で久々に雨がしっかり降りましたが、明日から再び
晴れて乾燥する日が続くようです。
花粉も飛び始めたようですし、来週は2月に入りますし、季節は
確実に移り変わっていますね。
by queso (2024-01-21 09:30) 

queso

ramblin様、
近所の河川敷でも、クイナ、ヒクイナの声は頻繁に聞こえるの
ですが、なかなか姿を見せてくれません。
カワセミはプレゼントを忘れていましたか・・・
シジュウカラの囀りも頻繁に聞かれるようになってきましたし、
これからが愉しみですね。
其方でもノウサギが見られるのですね。
by queso (2024-01-21 09:33) 

Mitch

カワセミのお見合いの成否は、はた目からは分かりませんね^^;
ヒクイナ、いいですね^^
by Mitch (2024-01-21 17:15) 

mitsu

そんなに遠くはないはずなのですが
行けてない手賀沼です^^;
冬のシーズン中は一回は行っとくべきかなw
野うさぎ。。。こちらも鉄道の撮影時に見かけたことがあります
by mitsu (2024-01-21 20:23) 

queso

Mitch様、
ヒクイナはMFの河川敷でも鳴き声は聞こえるのですが、
姿は見えずという状況が続いております・・・。
by queso (2024-01-22 16:22) 

queso

mitsu様、
手賀沼探鳥は、どこからスタートするか毎回悩みます。
それなりの距離を歩くことになるので、トイレを把握しつつ、
冬季なら水鳥をはじめ、アリスイ、葦原の小鳥、猛禽・・と
欲張ってしまいますが、なかなか全て網羅は難しいですね。
by queso (2024-01-22 16:25) 

風神

手賀沼は有名な野鳥スポットなんですか。
水鳥を始め、多彩な顔ぶれですね。
ウサギにイタチも居るんですね。まだ何か居そうですね^^;
by 風神 (2024-01-22 21:45) 

queso

風神様、
手賀沼は山科鳥類研究所も隣接しており、鳥の博物館等もあり
年に1度バードフェスティバルも開催されています^^。
ただ、以前の方が見られる野鳥の種類も数も多かったと記憶して
おります・・・。
by queso (2024-01-23 11:55) 

ちぐさ

あら~野うさぎさ~ん(^^)素敵。私も大好きウサギさん。
野生児のウサギさん。いいですね~。
手賀沼って山科鳥類研究所に隣接しているのですか(@_@)知り合いが職員でいるので、親近感を勝手に覚えております(^^)
バードフェスティバル、なんて良い響き。
行きたくなってきました(^^)

ヒクイナさんまで現れるとは、クイナさんと同じで大阪のオバチャンの風情ですよね~(^^ゞと思うのは、私だけでしょうか。。。
とっても良い鳥見の一日をお過ごしだったようですね。
by ちぐさ (2024-01-23 20:18) 

RockyBird

こんばんは。
手賀沼の沼沿いを歩かれて、これだけの鳥果を上げられたのは流石ですね。
狙いのルリビタキ?は出ませんでしたか。

by RockyBird (2024-01-23 21:32) 

queso

ちぐさ様、
なかなかノウサギは観察できないので嬉しい出会いとなりました。
とても寒い日で最初に訪れた公園での出会いは全くというほど
ありませんでしたが、沼沿いでは多くの野鳥に出会うことができました。
バードフェスティバルは毎年11月初旬に開催しています。^^

クイナとヒクイナの表現、なるほど・・ですね。^^
意外に派手な羽毛を持っていますよね。
このところ週末は雨天だったり鳥見ができる平日は強風だったりと
なかなか厳しい状況です・・・。
by queso (2024-01-24 14:04) 

queso

Rocky様、
公園ではルリビタキとの出会いも期待できますが、私の狙いは
トラちゃんでした・・。
今季手賀沼沿いの葦原では、何故かオオジュリンが少ない状況が
続いているようで気掛かりです。
by queso (2024-01-24 14:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。