SSブログ

2023年11月初旬の河川敷探鳥 [探鳥]

このところ日の出がすっかり遅くなり、日の入りが随分早くなりました。
夏の間は暑さもあって、朝5時過ぎから探鳥に出掛けることもありましたが、
今は5時では真っ暗です。

先日の三連休中日に河川敷で出会った野鳥を掲載します。
筏の上にはイカルチドリ。

20231107a.JPG

この日のホオジロは一瞬姿を見せただけでした。

20231107b.JPG

オオジュリンも登場。

20231107c.JPG

アオジは前日よりも更に増えてきたような・・・。

20231107d.JPG

20231107e.JPG

すぐ目の前のススキにとまっているのはセッカ。

20231107f.JPG

久々に近距離での撮影です。

20231107g.JPG

やはりセッカは可愛い♪

20231107h.JPG

地上の採餌に忙しそうなイソシギ。

20231107i.JPG

この日は比較的近い距離からオオジュリンを撮影することができました。

20231107j.JPG

20231107k.JPG

暖かい日だったこともあり、セッカがあちこちでチィチィ鳴いてヒョコっと
姿を見せてくれました。

20231107l.JPG

20231107m.JPG

堪らなく可愛い小鳥です。

20231107n.JPG

百舌のモッくんは、樹上で羽を広げて縄張り主張をしています。

20231107o.JPG

帰り道、土手沿いの小さな公園からジョウビタキの声が聞こえたので立ち寄って
みました。

20231107p.JPG

この公園では樹上で百舌が縄張り主張をしており、このジョビ子ちゃんは、
それが気になるようで落ち着かない感じでした。

20231107q.JPG

都内の公園でも、だんだんと紅葉が進んできています。

20231107r.JPG

今日は立冬ですし、ぼちぼち暖房器具の用意もしないとですね。

nice!(11)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 16

Mitch

ふっくらと膨らんだセッカ、可愛いですね^^
by Mitch (2023-11-08 17:18) 

takapy77

そう言えば、先日MFで久しぶりにオオジュリンを見ました。
遠くて、まともに撮れませんでしたが、渡り途中の個体の
ようで、20羽超飛んで行きました。
越冬期は数羽で行動しているのを見ますが、渡ってくる時は、
結構まとまって、渡るのですね。
ツグミは、まだ来ませんが来るときは100羽くらいで
まとまって来ます。
by takapy77 (2023-11-08 20:28) 

風神

啼いてるセッカを拝見して、新鮮な感じです。
真っ黒な口をよく見ますが、ピンクの口はあまり見ませんので^^;
モズのモッくんは、相変わらず羽を広げていますね(笑)
今年まだジョウビタキを見ません。今日も気温は高く、暖かな立冬でした。
冬鳥が来るの遅いのは、やはり気温のせいでしょうか。でも、関東はちゃんと来てますもんね。
by 風神 (2023-11-08 22:29) 

mitsu

季節の鳥たち大集合!
最後のジョウビさん、背景が秋っぽくて素敵です^^
by mitsu (2023-11-09 09:04) 

queso

Mitch様、
小さなセッカが鳴いて、ひょこひょこと姿を現す様は本当に
愛らしくて目を細めてしまいました。^^
by queso (2023-11-09 15:09) 

queso

takapy様、
今季は10月からオオジュリンを観察することが出来ました。
だんだんと数も増えてきたのですが、この辺りを縄張りとする
百舌が葦原に飛んで来てキィキィ鳴くので、オオジュリンは
潜ってしまいます・・・。
オオジュリンは群でやって来るのですね。ツグミの声は先日
手賀沼で聞いたのですが、まだ姿は見ていません。
週末の寒気が連れて来てくれるのではと期待しています。
by queso (2023-11-09 15:11) 

queso

風神様、
気温の高い状況が続いたせいか、関東の野鳥飛来も先月末から
足踏み状態となったように思えます。
セッカは夏鳥という認識ですが、何故か此処では今の時期の方が
多くの個体を観察することが出来ます。
チィチィ、チィチィと鳴き合い、各々ひょこひょことススキの上に
とまるという行動は、縄張り主張もあるのでしょうか?
モッ君は、まだまだ縄張り主張に余念がないようです。
by queso (2023-11-09 15:16) 

queso

mitsu様、
有難うございます。公園の木々も色づいてきましたね。
今週の寒気で更に紅葉が進みそうです。
by queso (2023-11-09 15:17) 

えれあ

冬の探鳥の常連さんが勢ぞろいって感じですね。
イカルチドリは撮ったことが無いので、うらやましいです。

by えれあ (2023-11-09 19:47) 

まっちゃん

ジョウビタキが増えてきましたね。
数が減った訳でもなさそうなので安心しました。
MFではホオジロを全く見かけなくなってしまいました。

by まっちゃん (2023-11-10 10:33) 

ramblin

 モズやジョウビタキ、オオジュリンなど
季節を感じさせてくれる鳥さんも良いですが
ほぼ1年を通して姿を見せてくれるセッカも
有難い存在ですね。
by ramblin (2023-11-10 14:02) 

queso

えれあ様、
アオジ、ホオジロ、オオジュリンは、冬の葦原で頻繁に見られる
小鳥ですね。今回の寒気が多くの野鳥を連れてきてくれることを
期待しています。
by queso (2023-11-11 11:03) 

queso

まっちゃん様、
仰る通り、ジョウビタキが増えてきました。
今季ホオジロは姿は見掛けるのですが、何故か警戒心の強い個体が多いです。
by queso (2023-11-11 11:04) 

queso

ramblin様、
セッカは何故かこの時期によく見掛けます。晴れて暖かい日は
日向ぼっこをするかのごとく出てきて、その姿に仄々しております。
今日はもう少し早く風が収まるかと思ったのですが・・・生憎な
荒天となってしまいました。
by queso (2023-11-11 11:05) 

RockyBird

そちらは可愛いセッカに度々出会えて、いいですね。
それにオオジュリンにアオジ、ジョウビタキなど季節の常連さんが続々と到来、観察の楽しみが増えてきましたね。

by RockyBird (2023-11-12 13:40) 

queso

Rocky様、
愛らしいセッカに出会えると嬉しいですよね^^。
今週末は強風に雨天、寒さで探鳥には残念でした・・・。
今日も頑張って近隣を歩きましたが、やはりこの天候では
出会いも乏しかったです。
by queso (2023-11-12 16:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。