SSブログ

2023年7月下旬の河川敷探鳥 [探鳥]

昨日は朝の5時から鳥見を兼ねて近所の河川敷を歩きました。
酷暑のこの時期は4時台から歩いている人も少なくないようで、犬の散歩をして
いる方もこの時間帯は多いようです。

この日は意外にも心地良い風を感じながら歩くことができましたが、それも
6時過ぎるとピタリと止んでしまいました・・・。

いつものポイントでは久々にホシゴイの姿。

20230730a.JPG

他にも、アオサギ、ダイサギ、コサギが見られます。

20230730b.JPG

20230730c.JPG

20230730h.JPG

そしてこの日は、この辺りでは聞きなれないトロピカルな感じの鳥の囀りが
響いています。何処かで聞いたことのある綺麗な囀り・・・
ヒヨドリサイズで茶色い鳥が4~5羽・・・。

20230730d.JPG

ガビチョウです!遂にこの河川敷にもやって来ました。

20230730e.JPG

オオヨシキリが去った後はガビチョウとは・・・。果たして定住するように
なるのでしょうか。

シギチを求めて歩いたものの、遥か遠くにキアシシギらしき姿がぼんやりと
見えるのみとなりました。

20230730g.JPG

警戒心が強くなったオオヨシキリ幼鳥は、数は少ないですが残っているようです。

20230730ii.JPG

20230730i.JPG

帰りに寄った神社では、シジュウカラが羽化する直前の蝉を捕えていました。

20230730j.JPG

早速幼鳥がやって来て、親から貰った蝉を食べ出しました。

20230730l.JPG

まだまだお腹空いているよーと鳴いている幼鳥。

20230730m.JPG

やはり、シジュウカラ幼鳥の愛らしさは格別です。

20230730n.JPG

1時間程の鳥見を兼ねたウォーキング。
招かれざる客かもしれませんが、久々にこの辺りでは見慣れないガビチョウを
観察できた貴重なひとときとなりました。

nice!(11)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 8

ramblin

 オヤオヤ、其方にもガビチョウ現るですかあ。
まあMFのように「ガビチョウ天国」には
ならないと思いますが。
 このところの酷暑でシギチの渡りもスローペースに
なっているのかもしれませんね。
by ramblin (2023-07-30 20:51) 

風神

ガビチョウは、こちらでは情報が無いですが、河川敷にも居つくんですかね。ガビチョウの進出によって、在来種は影響を受けてるんですか。
シジュウカラは、大きな蝉も食べるんですね。最後の写真の幼鳥は、何とも愛らしいですね。
by 風神 (2023-07-30 21:49) 

mitsu

孵化する、、、
あらら、厳しいな^^;
ガビチョウ〜
初めて聞きました!
見てみたいな、、、
by mitsu (2023-07-31 07:41) 

queso

ramblin様、
はい、遂にMFの河川敷にも姿を現してしまいました。
たまたま通過しただけ、ということなら良いのですが翌日も
対岸でよく通る声で囀っていました・・・。
猛烈な暑さが続いた東京も明日の予報では久々に曇りマーク。
台風の動きが気掛かりですね。
by queso (2023-07-31 15:10) 

queso

風神様、
ガビチョウは声も大きいですし、逞しさも備えているのか関東では
勢力を拡大しつつあるようです。
また、群馬県の一部ではカオジロガビチョウというガビチョウも
見られます。
ツミの子も蝉を食べますし、鳥達の貴重なタンパク源になって
いるようですね。
by queso (2023-07-31 15:35) 

queso

mitsu様、
翌日も同じ場所で同じように羽化する直前の蝉を捕獲している
シジュウカラを観察しました。
ガビチョウは妙に南国調な通る声が特徴で、名前は中国語の
「画眉」に由来しているようです。
by queso (2023-07-31 15:38) 

Mitch

貴地にもガビチョウが現れましたか、ウグイスなどと
繁殖環境が競合するやに聞いています。
居ついて欲しくないですね^^;
by Mitch (2023-07-31 17:44) 

queso

Mitch様、
聞きなれない声だったので、もしや珍鳥?と思ったのですが^^;
明るい茶色い色と目の周りの白いアイリングを見て、嗚呼・・と。
元々はガビチョウも被害者なのですが、やはり増え過ぎると困りますね。
by queso (2023-08-01 08:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。