SSブログ

2023年3月初旬のコミミズク [探鳥]

今日は久々に手賀沼へ出掛け、ウグイスの囀り、雉のケーンケーンという声を
聞くことが出来ました。もう、春ですね。

昨年から話題のコミミズクは、公共交通機関からもアクセスし易い場所で観察
できるとのことで、北へ帰る前に見に行ってきました。

コミミが出る前に河川敷のコガモを撮影。

20230308a.JPG

グラウンドでは、ツグミを執拗に追いかけるハイタカが見られましたが、狩りは
失敗しました。

20230308b.JPG

上空に鳶が複数舞い始めてから暫くすると、どこからともなくコミミが登場です。

20230308c.JPG

20230308d.JPG

糞をしたと思ったら、飛び出しました。

20230308e.JPG

地上に降りて辺りをキョロキョロ。

20230308f.JPG

羽繕いしたりと寛いだ様子が暫く続きます。

20230308g.JPG

すぐ傍に飛んできましたが、近過ぎて撮影できず。
次に着地した場所は、遊歩道近くの草むらでした。

20230308h.JPG

昨年から大勢のCMを見ている為、すっかり人馴れしてしまったようです。

20230308i.JPG

野生の猛禽とは思えないような愛らしさすら感じてしまいます・・・。

20230308j.JPG

その後、飛翔姿も何とか撮影。

20230308k.JPG

20230308l.JPG

20230308m.JPG

20230308n.JPG

20230308o.JPG

20230308p.JPG

杭にとまったコミミ。

20230308q.JPG

20230308r.JPG

20230308s.JPG

色々な表情を見せてくれました。

20230308t.JPG

上空を気にしています。

20230308u.JPG

最後は猛禽らしいキリリとした顔。

20230308w.JPG

この日は平日でしたが、やはりコミミは多くのCMを惹きつけますね。

探鳥を始めたばかりの頃、コミミズクで有名な地へ足を運んだ際、地元のCMと
思われる方に、余所者は遠慮して撮影するよう言われたことがありました。
憤慨して早々に帰路に就き、別の日に異なる探鳥地で田園に佇むコミミズクを
自分で発見した時は嬉しかったです。
思えば、この出来事が更に探鳥にのめり込むキッカケだったのかもしれません。

そんな思い出の鳥、コミミズクでした。

nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 10

Mitch

コミミズクは猛禽類に入ると思いますが、
猛禽とは思えないような可愛さですね!?
獲物を狩るときはえぐいんだろうな(汗;)
by Mitch (2023-03-08 17:13) 

風神

不快な想いをされた分、自分で発見された時はさぞ嬉しかったでしょうね。
嫌な事嬉しい事が入り混じった、なるほどな思い出の鳥だったんですね。
私の場合梟でしたが、散歩中の爺さんが営巣場所を教えてくれました。先日会ったんですが、「去年会わなかったな、どうしてた?」と心配してくれましたよ。CMも色々ですね^^;
梟より精悍な顔立ちですね。羽裏は綺麗なツートンなんですね。初めて見ますし、冬鳥とは知りませんでした。見事な飛翔写真で、図鑑になりますね(^^)
by 風神 (2023-03-08 22:08) 

ちぐさ

コミミさんの、杭に止ったところ、両足チョンと正面顔、まるでぬいぐるみか、置物のようですね(^^)
うん、かわいく見えます(^^ゞ
コミミって、そんなに人慣れするのですね~。私はまだ見たことがないので。。。
CMたんまりいる場所が苦手なので、コッソリ見たい(笑)
そんな場はないでしょうかね~(笑)
by ちぐさ (2023-03-08 22:08) 

queso

Mitch様、
とまって此方を見つめる仕草は愛らしさすら感じますね。
私はまだ実際に見たことはありませんが、ネズミを狩ってそのまま
飲み込む、という狩りを撮影されている方はいらっしゃいます。
by queso (2023-03-09 08:26) 

queso

風神様、
余所者云々と言われたのはその時限りで、その後は何処の探鳥地へ
行ってもそうした方に出会うことはありません。
最近は探鳥時のマナーについて考える機会も増えてきました。
以前フクロウが目の前の洞から飛び去った際に、全く羽音が
聞こえず気付かなかったのですが、すぐ傍を飛んだコミミも
全く羽音が聞こえませんでした。
フクロウの仲間は、その神秘性からも人気があるのは分かりますね。
by queso (2023-03-09 08:32) 

queso

ちぐさ様、
仰る通り、杭にちょこんととまっているところが何とも
愛らしいですよね。コミミは足が可愛いなぁと思います。
ただやはり爪の長さ、鋭さは猛禽そのもので、これで掴まれたら
小さなネズミ等はたまりませんね・・・。

久々にコミミズクを観察したいなと混雑には覚悟を決めて出掛け
ましたが、平日とは思えない程沢山のCMが来ていました。
たまたま歩いた場所にコミミが飛来、という偶然はそうそうある
ことではありませんが、私は1度経験しているので、きっと
ちぐさ様にも出会いはあると思います。
by queso (2023-03-09 08:38) 

takapy77

コミミ可愛いですね。
ただ、人馴れしてしまうと有難みが無くなりますね。
自力発見した時の感動は、100倍くらい嬉しいですよね。
当地でも、コミミの目撃情報はありますが、人馴れして
ないので、まず見られません。いつか自力発見してみたいです。

by takapy77 (2023-03-12 15:58) 

queso

takapy様、
仰る通りです。やはりコミミはCMも多くなりますし、鳥見と
いうよりも、ショーを見ているような感じになってしまいますね。
自分で発見した時の喜びとシチュエーションは今でも覚えています。
誰も居ない田園で暗くなりつつある冬の夕刻でしたが、不思議と
寒さは感じませんでした。
by queso (2023-03-12 16:28) 

RockyBird

コミミ・シーズンの終盤になってようやくお出掛けでしたか。
でも、一度の訪問で見事なショットを沢山撮られましたね。流石です。
来年も是非またコミミに会いたいものです。

by RockyBird (2023-03-18 15:29) 

queso

Rocky様、
以前、耕地で複数のコミミを観察してから随分時間が経ちました。
もう近隣での観察は難しいと思っていましたが、今回こうして
観察できて良かったです。^^
by queso (2023-03-18 16:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。