SSブログ

2022年6月上旬の地元探鳥 [探鳥]

昨日、近所のコンビニで営巣している燕の雛が一羽、地上に佇んでいました。
5羽の雛は順調に育っていたのですが、どんどん成長し巣が狭くなり、既に
巣立った雛もいる中、2羽の大きな雛が巣の縁にとまっているものの、一番
成長が遅かった子が落ちてしまったようです。

落ちた雛を、せめて巣の縁にまらせてあげたいと思ったものの、結局何も
出来ませんでした。

燕は人の営みのすぐ傍に巣を作りますが、やはり大き目の巣や、すぐ傍に
大きくなった雛が巣続きでとまれるような場所に営巣したものは、そうした
事故もなく、無事巣立つことが多いように見受けます。

この巣は、家の中階段の街灯の横につくられており、すぐ隣には電球もあって
雛がとまることもできます。
住民の方の協力があってこそですが、毎年燕が春に飛来し早々に巣作りを始める
優良物件です。

20220619a.JPG

今月最初の日曜に、近所で出会った野鳥を掲載します。
先ずは、まだ見られたコアジサシの求愛給餌。

20220619b.JPG

20220619c.JPG

この番は営巣もこれからと暑さとの闘いになりそうですが、頑張って欲しいです。

20220619d.JPG

丁寧に給餌する雄の羽ばたきに愛を感じます・・・。

20220619e.JPG

20220619f.JPG

ダイサギが獲物を捕まえました。

20220619g.JPG

カッコイイ感じのコサギ。

20220619h.JPG

カラスの幼鳥がのんびり休憩していました。

20220619i.JPG

お腹いっぱいになったコアジサシ。杭にぺったり座っています。

20220619j.JPG

スヤスヤ寝てしまったのでしょうか・・・。

20220619k.JPG

勿論この日も、オオヨシキリとコチドリを観察できました。

20220619l.JPG

20220619mm.JPG

やはり今年も、コチドリの雛は観察できずで、ある日幼鳥らしき個体が干潟で
見られる、ということになりそうです。

nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 6

風神

ツバメのヒナが大変な試練になっていたんですね。
でも親は見捨てないですから、安全な所へ誘導したり餌を集中して運んで、一生懸命守っている事でしょうね。
カラスくんはだいぶしっかりしてきましたね。でもまだ、親から餌をもらっていますよね。円な瞳が可愛いです♪
by 風神 (2022-06-19 21:37) 

queso

風神様、
親鳥は心配そうに飛び回っていました。燕の給餌は地上では
なかなか厳しいかもしれません・・・。
このカラスの幼鳥は、まだ動きもあどけなく、親が食べ物を運んで
来るのを待っているかのように、静かに佇んでいました。
by queso (2022-06-20 08:28) 

Mitch

普段はカラスには目を向けませんが、写真の幼鳥の目は
とても可愛らしいですね^^
久しぶりにオオタカはどうなっているかなと見に行ったら、
もうすっかり大きくなっていました。
by Mitch (2022-06-20 17:46) 

ramblin

私が毎年見守っているツバメの営巣場所2箇所の内1箇所は
今期飛来が有りませんでした。近くに優良な物件が出来た
からです。
 もう1箇所は今抱卵中と言う何時も通りですが遅い繁殖行動で
ヤキモキさせられます。
 自宅付近では川も田圃も有るのですがどう言いう訳か
最近ではコサギを見る事が無くなりました。
 近所でもコチドリの姿は見られますが営巣は確認出来ない
です。
by ramblin (2022-06-20 20:41) 

queso

Mitch様、
カラスも幼鳥は愛らしいですね。成鳥も動きを観察していると
興味深い動きをする個体もいて、やはり賢い鳥なのだろうなぁと
思います。
オオタカ幼鳥が育っていましたか。猛禽の幼鳥はある段階から
急に成鳥速度が増す気がします。

by queso (2022-06-21 08:20) 

queso

ramblin様、
毎年飛来してきていも、優良物件ができると移動する個体も
出てくるのですね。繁殖が遅いと大雨や風の影響も受けやすく
なってきいますから心配になりますね。
コサギは今季新たにできた干潟によく飛来しています。
鳥達はどこに食べ物があるのか、しっかり調べているんですね。
コチドリは飛来したものの、営巣しない(できない)個体も
いるのでしょうね。
by queso (2022-06-21 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。