SSブログ

2022年3月初旬の地元探鳥 [探鳥]

この週末は久しぶりに奥日光へ出掛けました。
昨年も同じ時期に彼の地へ足を運び、ヒレンジャク、キレンジャクに出会うことが
できましたが、今季はサッパリ。
バーダーの皆さんの合言葉は、「今年は鳥がいない」でした・・・。

三月もあっという間に中旬に突入しましたね。
少々気味が悪いくらい気温も上がっていますし、燕の飛来も間もなくでしょうか。
先日歩いた地元河川敷で出会った野鳥を掲載します。

先ずは筏の上のマガモ。鴨類も今季は早々にお帰りで僅かに残った個体です。

20220304a.JPG

ツグミはまだ複数見掛けます。

20220304b.JPG

20220304f.JPG

今季オオジュリンは、常に一定数観察することができました。

20220304c.JPG

お気に入りの場所として来季もまた戻って来てくれたら嬉しいです。

20220304d.JPG

雀と一緒に採食しているカワラヒワ。

20220304e.JPG

ここで見られる百舌は、まだ番にはなっていない模様です。

20220304g.JPG

ちょこんととまる姿が愛らしいホオジロ。

20220304i.JPG

対岸にチョウゲンボウが舞いました。

20220304h.JPG

どんどん近付いて来ます。

20220304j.JPG

いつものあの子のようです!

20220304k.JPG

レンズにとまるわけなどなく、私の頭上を通り過ぎて行きました。

20220304l.JPG

この子も今季、相手を見つけて巣作りに入るのでしょうか?
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 8

Mitch

ペアで行動していたモズ、見かけなくなってしまいました^^;
by Mitch (2022-03-14 17:38) 

ramblin

 オオジュリンのアクロバチックな演技は
内村航平選手級でしょうか?
 冬鳥の成果が満足に得られないままにツバメや
イワツバメの報を耳にするようになりました。
by ramblin (2022-03-14 20:57) 

queso

Mitch様、
百舌はMFでも幼鳥を見た事がないので、営巣は別の場所で行って
いるのかもしれません。
by queso (2022-03-15 09:54) 

queso

ramblin様、
オオジュリンは細い葦にとまる際に翼や尾羽等使ってバランスを
取っているのですね。
ツバメ類の飛来情報も入ってきましたか。この暖かさで羽化した
小さな昆虫も見掛けますし、夏鳥飛来シーズとなりましたか・・・。
by queso (2022-03-15 09:56) 

えれあ

河川敷も冬鳥が減って寂しくなりましたね。
本日こちらではツバメとコチドリが確認できました。

by えれあ (2022-03-19 16:52) 

queso

えれあ様、
冬鳥はどんどん減っていきます。今季少なかった鴨はお帰りも
早い印象です・・・。私も昨日コチドリを、今朝燕を見ました!
by queso (2022-03-20 09:50) 

RockyBird

こんにちは。
奥日光もダメでしたか。本当に、ちょっとおかしいですね。
結局、地元の河川敷と手賀沼が一番よかったということになりそうですね。

by RockyBird (2022-03-26 16:23) 

queso

Rocky様、
奥日光では出会ったCMさんが皆口々に鳥が少ないと仰っていました。
この冬はどこもそんな状況だったようですが、理由を知りたいところですね。
仰る通り、手賀沼と近所の河川敷には随分お世話になった冬でした。
by queso (2022-03-27 10:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。