SSブログ

2021年2月中旬の地元探鳥 [探鳥]

今日の東京は、夕方から冷たい風が吹き荒れ冬型の天候となっています。
先週末からポカポカ陽気が続いていましたので、体調を崩さない様暖かくして
お過ごし下さい。

その週末土曜の春の陽気の中、いつもの様に地元河川敷を歩きました。
先ず出会ったのはグラウンドのツグミ。

20210216a.JPG

葦原入口の百舌雄も相変わらず美声を聞かせてくれます。

20210216b.JPG

置物のように愛らしいホオジロの雌。

20210216c.JPG

可愛らしいのでついつい沢山撮影してしまいます。

20210216d.JPG

白いお腹のオオジュリンも何とも可愛いですよね。

20210216e.JPG

ぼちぼち帰り支度をしなくては・・・と思案しているような。

20210216f.JPG

この日は暖かかったせいか、イカルチドリが活動的でした。
右端の個体を見た際、シロチドリ!?と思いましたがイカルチドリのようです。

20210216g.JPG

20210216h.JPG

いつもはじっとしている事が多いイカルチドリ。
動いているのを観察するのも愉しいです。
オオバンが水から上がって来ても、動揺はありません。

20210216i.JPG

20210216j.JPG

20210216k.JPG

この一羽は、イカルチドリではなくコチドリに見えます・・・。

20210216l.JPG

イカルチドリより小さく見え、足も黄色いですが・・・。

20210216m.JPG

すぐ傍にオオジュリンが止まりました。

20210216n.JPG

いつもの場所にタシギが居ます。

20210216o.JPG

此方もいつもの縄張りにいつもの百舌雌。
余計なお世話ですが、葦原入口の雄から求愛ソングは無いのでしょうか。

20210216p.JPG

以前よりイソシギを見る機会が減ってきたような気がします。

20210216q.JPG

出会えると嬉しいセッカ。

20210216r.JPG

復路、先程のコチドリと思われるチドリが干潟に居ました。

20210216s.JPG

冬の間はイカルチドリしか観察していなかったので、久々に見るコチドリと
思われる個体、同定に自信がありません・・・。

20210216t.JPG

コチドリ独特の、しゃっくりをするような身の動きもありますが、アイリングは
独特なしっかりとした黄色いものではありません・・・。

20210216u.JPG

羽繕いをしています。

20210216v.JPG

コチドリなのか、イカルチドリなのか見ているとだんだん分からなくなって
しまいました・・・。

20210216w.JPG

20210216x.JPG

コチドリだとすると、2021年は2月13日に此処に飛来した事になります。
※このチドリは、イカルチドリでした。

この日は遠いベニマシコ雌を撮影して帰路につきました。

20210216y.JPG
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 8

Mitch

昨日、少し遠い所でしたが、モズの雌雄が同じ木に
止まっている所を見ました。
ペアリングが始まっているのでしょうか?
by Mitch (2021-02-17 17:43) 

queso

Mitch様、
私も昨日、同様に百舌の雌雄が同じ枝にとまっているところを
見掛けました。何だかとても良い雰囲気で、このまま番となり
近所で営巣してくれるのではと期待しております!
by queso (2021-02-18 08:38) 

まっちゃん

この時期は大きな川の方がいいんでしょうかね〜
千鳥くらいは海に来てくれても良いと思うのですが、MF周辺はいませんね。
少し遠くにも行きたくなりますが、花粉が飛び始めたので、また巣ごもりです。
by まっちゃん (2021-02-18 17:35) 

queso

まっちゃん様、
此処ではこの冬イカルチドリは有難い存在でした。
冬にシギチにコンスタントに出会えるというのは嬉しいですね。
仰る通り、花粉が飛び始めましたね。目が痒いです。
鳥見時にクシャミをしないよう我慢するのも辛いです。
by queso (2021-02-19 08:42) 

takapy77

コチドリなのか、イカルチドリなのかは、
尾羽の突出が大きいのと、嘴が細長いのでイカルチドリだと
思います。当地には越冬しているコチドリも居るので
この時期、居ても、おかしい事はないです。

by takapy77 (2021-02-19 20:57) 

queso

takapy様、
コチドリではなくイカルチドリでしたか・・・。
普段見ているイカルチドリより小さく見えたのと、動きが何となく
という理由でしたが^^;・・・ご説明頂き有難うございます。干潟も、もう少し待てばコチドリがやって来てくれるでしょう。
by queso (2021-02-20 15:34) 

ramblin

私もtakapy77さんと同様初列の突出が大きいので
コチドリとして同定は出来ないように思います。
足も少し長過ぎるかと思います。
 鳥見の最後にベニマシコで締めるのは良いですね。
 
by ramblin (2021-02-20 20:29) 

queso

ramblin様、
有難うございます。
初列風切の突出が大きいのがイカルチドリなのですね。
確かに足も長いですよね・・・。
この週末はポカポカでしたし、次こそ本当にコチドリとの
出会い期待したいものです。
by queso (2021-02-21 14:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。