SSブログ

2019年11月中旬の京都探鳥 [探鳥]

先週末は所用で京都へ出掛け、翌日の日曜に京都植物園と宝ヶ池に
探鳥へ出掛けました。

天候もよく、ぼちぼち紅葉も始まった植物園はちょうどイベントを
開催しており開園前から行列・・・。
冬に出掛けた際は閑散としていましたが、やはり秋の京都は何処も
混んでいますね。

20191124i.JPG

植物園でCMのアイドルとなっていたのは、カワセミ。

20191124a.JPG

ヤマガラは日陰で動き回っていました。

20191124b.JPG

アオジは沢山見掛けました。

20191124e.JPG

20191124f.JPG

20191124g.JPG

若鳥かと思いますが、ふてぶてしい表情のアオサギ。

20191124h.JPG

シジュウカラも忙しく動き回っていました。

20191124j.JPG

今季初見のイカル。綺麗な声で囀りながら園内を移動していました。

20191124k.JPG

20191124l.JPG

熟れた柿を食べるメジロ。

20191124m.JPG

ツグミも柿を食べていました。

20191124n.JPG

子供達が東屋からマガモにパンを投げていると、カイツブリもすかさず
潜って食べていました。

20191124o.JPG

最後にシメを観察して植物園を後にします。

20191124p.JPG

その後地下鉄で移動し宝ヶ池で探鳥します。オシドリも飛来しているとの
事でしたがその姿を見る事が出来ず。
その代わりと言っては何ですが大勢の家族連れがピクニックに来ている所に
奈良公園のように当たり前のように野生の鹿が登場・・・。

20191124q.JPG

日本全国で鹿が増えているなと実感します。
宝ヶ池ではジョウビタキ雄に出会いました。

20191124r.JPG

此処にもアオジは沢山います。

20191124s.JPG

カラ類の混群の中に混じっていたキバシリ。

20191124t.JPG

奥日光で見るものより、赤身の強い茶色をしているなと感じましたが・・・。
たまたまでしょうか。

20191124u.JPG

京都でも出会えたキクイタダキ。

20191124w.JPG

そして今季初のアトリも姿を見せてくれました。

20191124v.JPG

イカルにアトリと、まだ関東では出会えていない冬鳥を観察できた
愉しいひとときでした。

20191124x.JPG
nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

Mitch

京都に出かけてもしっかり探鳥の成果をあげられていますね。
キバシリ、キクイタダキ、イカル、アトリ ・・・ うらやまし!!
by Mitch (2019-11-24 17:50) 

まっちゃん

キバシリの尾はキツツキみたいな感じですね。
どこに行かれても探鳥の成果がある様で、いいですね〜
by まっちゃん (2019-11-25 08:09) 

queso

Mitch様、
京都では、冬はイカルやアトリとの出会いは多いです。
関東でもこの二種の鳥との出会いは毎年ありますが、数に関しては
関西の方が多いような気がします。
by queso (2019-11-25 21:07) 

queso

まっちゃん様、
今回の植物園はイベントもあり鳥達は樹上に隠れてしまう事が
多かったです。宝ヶ池ではルリビタキ(雌)の姿も見ましたが
証拠写真に終わりました。今週末に期待です。
by queso (2019-11-25 21:09) 

ramblin

 この時期京都で探鳥なんて良いなあ~です。キバシリも
久しくお目に掛かっていないので見たいです。そして
またまたキクちゃん・・・・この子とは何度でも会いたい
ですよね。
by ramblin (2019-11-26 17:56) 

takapy77

紅葉に小鳥さんも、雰囲気があって良い絵ですね。
平地にキバシリが居るなんて、ビックリしました。
こちらでは、1000mくらいまで上がらないと見られません。
まあ、キクちゃんも以前は、そうでしたけど。
by takapy77 (2019-11-26 18:26) 

Rocky

京都でイカルとキバシリ、キクちゃんにアトリと見事な成果でしたね。
京都もちゃんと手の内に入っているのですね。
運河にヒドリガモはたくさん来ています。
耕地ではオオジュリンとカシラダカが渡来したようです、私はまだ見ていませんが。

by Rocky (2019-11-26 21:23) 

queso

ramblin様、
この時期の京都は普段に増して物凄い混雑しています。
特に京都駅は物凄い人でした・・・。
キバシリはまさか此処で出会えるとは思っていませんでしたので
嬉しかったです。キクちゃんは京都にも居ました。
by queso (2019-11-27 07:50) 

queso

takapy様、
確かにキバシリは奥日光等で出会う事の多い、ある程度標高の
高い所で出会う鳥という認識を私も持っていました。
宝ヶ池から山はすぐなのでカラ類と混じって降りて来たのでしょうか。
この混群の中には、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、
キバシリ、キクちゃん、そしてアトリが居ました。
by queso (2019-11-27 07:53) 

queso

Rocky様、
運河にもヒドリガモがやって来ましたか。耕地も冬鳥が飛来して
来ているとの事ですから近々出掛けてみます。
渡りのカラスとの出会いも愉しみです。
京都でイカルとアトリに出会えたのは嬉しかったです。
もう少し人が少ないと良いのですが・・・。
by queso (2019-11-27 07:54) 

えれあ

キバシリは山の中にしか居ないと思っていました。
そう言えばこちらではアトリに会えませんね。

by えれあ (2019-11-30 15:23) 

queso

えれあ様、
宝ヶ池は山も近いので、カラ類とうっかり一緒に降りてきて
しまったキバシリなのかもしれませんね。
アトリは数年前関東でもあちこちで見掛けましたが今季は
どうでしょうかね。
by queso (2019-11-30 16:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。