SSブログ

10月初旬の関西探鳥 ~その3~ [探鳥]

今日も雨・・・先週末同様にこの週末もまた探鳥は難しいかと思うと
気分が沈みます。しかし、今日の寒さで一気に冬鳥達が山を下りてきて
くれるのではという期待も膨らみますが・・・。

今月初旬の関西探鳥、最終日は大阪城での鳥見です。
相変わらず大勢の外国人観光客で賑わう彼の地。この日は朝から気温が
上がりました。

20171018a.JPG

鳥見エリアに到着すると、追いかけっこをしているような飛び方の
黒っぽい鳥を二羽見ました。
聞けば、クロツグミとの事でしたが、最後までカメラに収める事は
出来ませんでした。

キビタキはあちこちで見られます。

20171018b.JPG

20171018c.JPG

雄の姿も一度だけ見たのですが撮影は出来ず。

20171018d.JPG

20171018e.JPG

コサメも居ました。

20171018f.JPG

此方のキビタキはまだ随分幼い感じがします。

20171018g.JPG

20171018h.JPG

オオルリもいるとの事でしたが、未だキビタキとオオルリの雌の
見分けが出来ません・・・。

20171018i.JPG

20171018j.JPG

20171018k.JPG

結局この日はキビタキばかり。その後はノゴマやノジコ、そして
最近はジョウビタキも観察されているようです。
なかなか数時間訪れるだけであれこれ観察を・・・というのは
難しいですね。

最後は人通りの多い道沿いの木の枝にとまっていたエゾビタキサメビタキ。

20171018l.JPG

僅か数メートルの距離でカメラを構えても全く動じず。
大阪城にすっかり慣れた個体のようでした。

二泊三日の関西探鳥。大阪城も良いですが、琵琶湖周辺の探鳥の
愉しさも知りました。またいつか、賤ヶ岳に春訪れてハチクマを
観察したいものです。
※最後の一羽はサメビタキでした。ramblin様ご指摘有難うございます。
nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 10

ramblin

オーッ、最後の鳥さんはサメビタキです。良いなあ~。
私は久しく見ていません。やはり此の地は面白いですね。
by ramblin (2017-10-19 21:51) 

queso

ramblin様、
最後の一羽、図鑑でよく確認したところサメビタキでした。
目の周りがエゾビタキとは異なりますね。一番黒っぽく見える
イメージでしょうか。
この個体は雀よりも人慣れしていました。
by queso (2017-10-20 07:47) 

まっちゃん

オオルリとキビタキの見分けは難しいですね、姿勢や大きさを言われても単独で見た場合はわかりませんし。
並んでくれるのが一番です。^^
by まっちゃん (2017-10-20 09:22) 

Mitch

大阪城公園って、街の中にあるのに鳥実のメッカになっているようですね^^
queso さんは精力的に移動されますね。
by Mitch (2017-10-20 18:22) 

takapy77

森林の面積割合が、一番少ないのが大阪府だそうです。
そこに、これだけの野鳥が集まるって不思議ですね。
まあ、此処も鷹の渡りと同じように、小鳥の渡りのルートに
なっているんでしょうね。ノゴマやノジコは残念でしたね。
by takapy77 (2017-10-20 19:35) 

Rocky

大阪城は渡りの鳥たちにとっては絶好のオアシスになっていますね。
長旅で疲れた体を休め、栄養補給するのに無二の場所になっているのですね。
キビタキ、エゾビタキ、コサメビタキなどが近くから観察出来てよかったですね。
調べてみましたら、最後に大阪城公園を訪れたのは2009年でした。古い話です。

by Rocky (2017-10-21 15:39) 

queso

まっちゃん様、
オオルリ雌はキビタキより長いようですが、とまり方によって
なかなか判断が難しいですね。幼鳥の場合は色合いも微妙で
益々分かりません。
うっかりオオルリ雄がキビタキ雌に求愛なんてことには
ならないのが不思議です。
by queso (2017-10-21 18:00) 

queso

Mitch様、
本当に、どうしてこんな街中のお城で観光客でごった返して
いるのに野鳥が多いのか不思議です。
渡りのルートでこの辺りに緑が少ない為に逆に此処に集結
するのでしょうか。
by queso (2017-10-21 18:01) 

queso

takapy様、
この日はかなり暑く、鳥達も11時過ぎには隠れてしまった個体が
多いのも残念でした。
仰る通り、皇居東御苑や京都御所も野鳥はやって来ますが此処
大阪城程多くの種類の観察は難しいですね。
一度大阪城でヤマシギらしきシギが飛んでいるのを見てびっくり
した事があります。あれだけ大勢の観光客が居るのに・・・

by queso (2017-10-21 18:03) 

queso

Rocky様、
ちょうどこの辺りを通過する渡り鳥にとってなくてはならない
存在のお城なのでしょうね。それだけ食べ物も多いという事なのでしょう。
大阪城にこれだけ野鳥が居ると知ったのはここ数年の事です。
東京の公園で此処まで色々観察できるところはありませんよね。
先週末と今週末、二週続けて土日雨と辛い状況になってしまいましたね・・・。
台風が去った後の探鳥が待ち遠しいです。
by queso (2017-10-21 18:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。