SSブログ

2017年1月中旬の21世紀の森と広場 [探鳥]

強風で寒い寒い休日に出掛けた先は、久々の21世紀の森と広場。
日陰で寒そうなアオジ。

20170128a.JPG

最も精力的に動き回っていたのはセグロセキレイ。

20170128b.JPG

愛らしい表情の雌の百舌。

20170128c.JPG

ツグミ。

20170128e.JPG

ジョウビ雌は寒さで丸くなっています。

20170128f.JPG

アオジ。

20170128g.JPG

エナガも丸くなっています。

20170128h.JPG

メジロも寒さでまんまるに・・・。

20170128i.JPG

シロハラも普段より丸みを増していました。

20170128j.JPG

何やら威嚇のような鳴き声をあげました。

20170128k.JPG

そして・・・

20170128l.JPG

私を威嚇したのかもしれません。
その後現れたジョウビの雄。

20170128m.JPG

すぐ傍にやってきました。この個体も寒さでまんまるです。

20170128n.JPG

20170128o.JPG

このお立ち台が気に入っている模様。

20170128p.JPG

だんだんと寒さに堪え難くなりこの辺りで退散です。

何となく、カワセミも寒そうに見えました。
20170128q.JPG

春の渡りが待ち遠しい季節となりましたね・・・。

・撮影日:1月15日
nice!(11)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 18

ramblin

鳥の出の良し悪しに風の強弱は大いに関係します。
そんな日に顔を見せてくれた鳥さんには感謝する
ことにしています。
by ramblin (2017-01-28 21:33) 

『孤 独』

こんばんわ

小鳥たちはみんな可愛くキレイに撮れていますね (^^)v
by 『孤 独』 (2017-01-28 22:47) 

まっちゃん

厚さ可変のダウンですからね、羨ましい。^^
by まっちゃん (2017-01-29 09:57) 

queso

ramblin様、
仰る通り、風の強い日は特に河原や耕地など開けたところでは
鳥達は出てきてくれませんね。
そうした時は公園に行くようにしていますが、それでもこの日の
強風と寒さは厳しく、出てきてくれた鳥達に感謝ですね。
by queso (2017-01-29 10:26) 

queso

孤独様、
冬は空気も乾燥しているせいか、近くに来た鳥達は高温多湿の夏より
クリアに撮れるような気がします。でも、寒さには勝てませんね・・・
by queso (2017-01-29 10:27) 

queso

まっちゃん様、
自前のダウン、暖かいのでしょうね・・・。人間は鳥さんのダウンを借りて
更にカイロなどを貼っても寒いという有様ですが。
by queso (2017-01-29 10:29) 

yu-yu1117

シロハラさん、そんなに怒らなくても。
めっちゃ顔がこわいです。
今年はツグミやシロハラを例年よりたくさん見ることができるような気がします。

by yu-yu1117 (2017-01-29 18:35) 

Mitch

確かに寒い日でもセグロセキレイ等、セキレイの仲間は朝早くから活発に動き回りますね。
by Mitch (2017-01-29 18:59) 

Rocky

陽射しがなく風が強い日の鳥見は辛いですね。
指先が冷えて痛い程の時はシャッターも上手く押せなくなります。
そんな日は鳥の出もよくありませんで、早く諦めて帰宅した方が無難ですね。
直ぐ近くまでやってきたジョウビタキの♂のショットが素敵ですね。
ナイス!

by Rocky (2017-01-29 20:01) 

queso

yu-yu様、
今季シロハラは都市部の公園で昨年より見かける頻度が高い気がします。
だからなのか、縄張り意識が例年より強い個体が多いような・・・。
其方でもツグミやシロハラを見る頻度が高いのですね。
by queso (2017-01-30 16:23) 

queso

Mitch様、
セグロセキレイは観察されるとことが異なりますが、ハクセキレイは
都心の何処でも見る事ができますね。
先日、勤務しているビル(地上24階)の窓と同じ高さでハクセキレイが
飛んでいて驚きました。
by queso (2017-01-30 16:24) 

queso

Rocky様、
本当に・・・カメラ用にスマホ操作用の第一関節だけ開いている手袋を
使っていますが、寒い日の撮影は指先が痛くなってきますね。
そして強風の日は、やはり鳥の出はよくありませんので仰る通り
早々に諦めて帰宅する方が良いですね。
風邪も流行っていますし、お互い探鳥後のうがい、手洗いはしっかり
致しましょうね。
by queso (2017-01-30 16:26) 

takapy77

風が強い日は、鳥の出が悪いですね。そういう日は、風が弱い
山の公園に行くのですが、やっぱり鳥の出は悪いです。
でも猛禽類は、少し風があった方が出がいい気がします。
小鳥が出ないから、一生懸命探しているので、出てくるのかな
なんて勝手に思っています。
by takapy77 (2017-01-30 18:40) 

えれあ

ここは珍しい鳥さんも含めて色々と居るのですが、出会うのが難しい公園ですね。

by えれあ (2017-01-30 19:41) 

sana

お天気が良くても北風が強いと厳しいですよね~。
寒さで真ん丸になった鳥さんたち、可愛らしいですね。
玉ににょきっと足が生えて、ほぼ2頭身ないでたち。^^
ウメジロの季節ですね。^^
↓ワカケ見ることができたんですね~。逞しいインコですよ。
とても賢いですし。
群れていなかったんですね。集団でいることが多いと聞きますが。
一羽でも喧しいのに集団の喧しさといったらすごいでしょうね。
丈夫で能力の高い鳥ですから、これからも都会に生息域を広げて
行きそうですね~。

by sana (2017-02-01 10:56) 

queso

takapy様、
強風の時はおとなしく家にいようかとも思うのですが、週末晴れていると
もったいないなとついつい出掛けてしまう私です。
仰る通り、猛禽類は風が少々ある方が出が良かったりしますね。
小鳥達は隠れているはずなのに、それを上手に見付けるのですね。
逆に隠れているからサッと動いたときに探しやすいのでしょうかね。
by queso (2017-02-01 19:55) 

queso

えれあ様、
この日も鳥見を終え、カメラをしまいゲートを出た瞬間に「おや?」という
鳥に出会ったのですが、時遅しでした。
また近々出掛けてみようと思っています。
by queso (2017-02-01 19:56) 

queso

sana様、
そうです、いよいよ立春、ウメジロの季節到来ですね。
寒い日の鳥達はこうしてまんまるになっていますね。でも人と違い自前の
羽毛で氷点下でも乗り切るのですから凄いですよね・・・。
ワカケは小石川へ出掛ければ(特に早い時間がお薦め)だいたい
出会えるかと思われます。
姿をカメラにとらえるのは難しくとも、その声は絶対に耳にすると思います。
とにかく、賑やか(けたたましいとも言うかも・・・)で目立ちます。
仰る通りこれから都心でも目にする機会が増えそうな鳥ですね。
by queso (2017-02-01 20:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0