SSブログ

2016年大晦日の霞ケ浦周辺探鳥 ~その②~ [探鳥]

年末年始はぽかぽか陽気でしたが、仕事始めの頃から急に冷え込み
この三連休はかなり寒くなりましたね。

既に松の内は明けましたが、昨年末の霞ケ浦周辺での探鳥写真を掲載します。
昼食後に再び妙岐の鼻へ向かい、川沿いの観察小屋まで歩いていると
アカハラが数羽確認できました。

20170108a.JPG

既に夏羽への換羽が始まっているオオジュリンの姿もあります。

20170108b.JPG

20170108c.JPG

チャッチャと鳴きながらウグイスも姿を見せてくれました。

20170108e.JPG

現れたジョウビタキは雌のみ。

20170108d.JPG

20170108f.JPG

上空を気にしています。ぼちぼちチュウヒが上空を飛ぶ時間。

20170108g.JPG

朝見たものと同じ個体でしょうか、コジュリンも姿を見せてくれました。

20170108h.JPG

此方もよく見ると夏羽へと移行中のようです。寒さはこれからが本番ですが・・・。

20170108i.JPG

チュウヒが飛び始めました。

20170108j.JPG

20170108k.JPG

20170108l.JPG

夕日を浴びて飛ぶ姿はいつ見ても美しいですね。

20170108m.JPG

塒入りでしょうか。

20170108n.JPG

この日は気温が高かったせいか、オオジュリンも暗くなるまで葦の中で
盛んに活動していました。

20170108o.JPG

チュウヒは何処からともなく、飛んできます。

20170108p.JPG

あるものは葦の中に消え、あるものはこうして樹上に。
この木は人気のようで、最初にとまっていたものが、後から来た個体に
追い払われている姿を何回か目撃しました。

20170108q.JPG

だんだんと暗くなり撮影が厳しくなってきます・・・。

20170108r.JPG

そこへ、ハイイロチュウヒの雌がやってきました。

20170108s.JPG

残念ながら、露出を上げないと撮影できない暗さになってきました・・・。

20170108t.JPG

20170108u.JPG

そして、最後に雄も登場。とても、残念ながら暗すぎます。

20170108v.JPG

20170108w.JPG

その独特な美しい羽を観察し、2016年の探鳥は幕を下ろしました。

20170108x.JPG

次回からは今年出会った鳥達を掲載致します。

年明けの仕事繁忙と寒さで風邪をひいてしまいました。
皆様も体調を崩されないようご自愛ください。
nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 14

Mitch

チュウヒ、1羽だけなのかと思っていたら、沢山いるんですね^^
しかもハイイロチュウヒまで・・・^^
by Mitch (2017-01-08 17:57) 

Rocky

最後の最後をハイチュウ♂で締めることが出来て、本当によかったですね。
2017年が素晴らしい年でありますように!

by Rocky (2017-01-08 20:03) 

『孤 独』

こんばんわ
ハイイロチュウヒはまだ見たことがありません
塒入りを見たら帰りは真っ暗ですね
運転が怖いです ^^;

風邪、お大事にしてくださいね!

by 『孤 独』 (2017-01-08 21:44) 

ramblin

ハイチュウの雌雄が見られて良かったですね。
このフィールドは脚立が無くても塒入りが観察
出来るのが良いです。
by ramblin (2017-01-08 22:01) 

queso

Mitch様、
此処は冬季にチュウヒを観察するにはとても良いスポットです。
でも、塒入りの時刻は通常なら冷え込んできますので(大晦日は
ぽかぽか陽気で助かりました)暖かい服装で臨まないと辛いです。
ハイイロチュウヒを撮影できたのは私も初めてでした。とても美しい鳥ですね。
by queso (2017-01-09 09:30) 

queso

Rocky様、
遅い時間に出てくると常連さんが話しているのを伺いましたが、確かに
撮影できるぎりぎりのタイミングで飛んできたのがハイイロチュウヒ雄でした。
皆さん、この後イソイソと撤収されていました。
by queso (2017-01-09 09:31) 

queso

孤独様、
仰る通り、塒入りを見てからの車の運転は辺りも真っ暗となるので
注意が必要です。ハイイロチュウヒ、雌は勿論ですが雄の羽の美しさには
惚れ惚れしました。もう少し明るい時間に観察してみたいですね。

風邪は昨日半日寝たら大分楽になりました。
寒さ厳しい折、お互い無理をしないように致しましょう。
by queso (2017-01-09 09:34) 

queso

ramblin様、
仰る通り、此処は手持ちでも撮影できますし、トイレもすぐ傍にありますし
冬場のチュウヒ観察には良い場所ですね。
ハイイロチュウヒは実際近くで観るととても美しい鳥で、バーダーを
惹きつける理由が分かりました。
by queso (2017-01-09 09:36) 

まっちゃん

チュウヒの観察は寒いですよね。
ワイバードに連れて行ってもらったことがありますが、寒いのでもう一度という気にはなりません。^^;
by まっちゃん (2017-01-09 09:37) 

doudesyo

ハイイロチュウヒはやはり別格ですね。このような色合いの猛禽類を見てみたいです。^^;
by doudesyo (2017-01-09 16:33) 

takapy77

ハイチュウの雄、いいですね。私は雌ばかりです。
雄も居ると言う事なのですが、会えないですね。
by takapy77 (2017-01-09 18:36) 

queso

まっちゃん様、
大晦日~年始は暖かく、夕方戻ってくるこの鳥の観察には最適でした。
スパッツやオーバーズボンを重ねても、この時期日が傾いた後の探鳥は
なかなか厳しいですよね・・・。
by queso (2017-01-09 21:14) 

queso

doudesyo様、
私もようやくカメラに収める事が出来ました。暗いこともあって画像が
粗くなりますが・・・。いつか日中にこの鳥に出会ってみたいものですね。
by queso (2017-01-09 21:15) 

queso

takapy様、
雄は警戒心が強いのでしょうか・・・?この探鳥地ではハイイロチュウヒが
塒入りするのは陽が傾き撮影ぎりぎりの時間(この日は16:30頃)が
多いようです。
by queso (2017-01-09 21:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0