SSブログ

2015年12月下旬の利根運河 [探鳥]

今年も残す所あと僅かとなりましたが、また今日も大掃除をしなくちゃと
思いつつ探鳥へ出掛けてしまいました。

本日の掲載は、冷え込んだ先日23日の利根運河での探鳥です。
朝からどんよりとした曇り空で空気も寒々としていた中でしたが、
運河ではヒドリガモ達が早くも恋の季節を迎えていました。

20151227a.JPG

雌二羽とモテ雄が何やら込み入った行動をしています・・・。

20151227b.JPG

モテ雄は雌に挟まれて泳ぎだしました。

20151227c.JPG

雌達は何やら幸せな表情です。三角関係なのか、ハーレムなのか。
春迄彼らは此処にいる訳ですし、まだまだ今後の展開は分かりません?

その後、葦原で何やら紅色の鳥が数羽フワリと飛びました。
その正体は・・・

20151227d.JPG

ベニマシコです!
前回に引き続き出会う事が出来ました。
それも今回は、雄を4個体観察することが出来ました。

20151227e.JPG

背後から見るとその羽の美しさが益々際立ちます。

20151227f.JPG

20151227g.JPG

葦原から出てきてくれました。

20151227h.JPG

真正面からの姿。

20151227i.JPG

この日はとても寒かった事もあり、ふわりと膨れています。

20151227j.JPG

20151227k.JPG

最後はお尻も見せてくれました。(三羽がこの写真には入っています)

20151227l.JPG

その、ベニマシコと一時だけ共に行動していたアオジ。
一緒に居るとアオジの大きさが目立ちました。

20151227m.JPG

ハクセキレイと縄張りを争っていたキセキレイ。

20151227n.JPG

珍しく葦にとまってくれました。

20151227o.JPG

威嚇対象が、ハクセキレイから私になったのか、何故か此方に向かって
何やら威嚇らしい行動を始めました。

20151227p.JPG

遠くに百舌の姿。

20151227q.JPG

耕地のカシラダカが見られた場所は、枯草が刈り取られてしまっていましたが
その姿は確認することが出来ました。

20151227r.JPG

20151227s.JPG

カシラダカの正面顔もなかなかユニークです。

20151227t.JPG

復路の公園でツグミに出会いました、何やら虫を掘り起こしたようです。

20151227u.JPG

運河を通りかかると、あのキセキレイが何処からともなく再び現れました。
これは、完全に私を威嚇しているのでしょうか・・・?

20151227v.JPG

何度も運河沿いで見かけたアカハラ。
ようやく、何とか辛うじて・・・ですがカメラにその姿を収める事が出来ました。

20151227w.JPG

ホオジロ。

20151227x.JPG

20151227y.JPG

この日は芯から冷える寒さで出会いは難しいかな・・・と思っていた鳥見でしたが
ベニマシコの雄個体4羽と出会えるという幸運に恵まれました。

いよいよ、冬鳥シーズン到来ですね^^。

・撮影日:12月23日
nice!(16)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 22

Mitch

やっと、ツグミの警戒態勢が緩和されてきたような感じがします^^
今朝は、写真は撮れませんでしたが、目の前数メートルの所に飛んできました。
by Mitch (2015-12-27 22:38) 

Rocky

運河でベニマシコ♂4羽に出会えたとはラッキーでしたね。
今日は運河を歩いてみようと思っていたのですが、あまりに風が強いので、諦めて隣の市の公園へ向かいました。
耕地のカシラダカポイントでは枯れ草が刈り取られても、カシラダカは残っていたようですね。
quesoさんを威嚇するキセキレイ、面白いですね。
私にも威嚇して貰いたいです。
ナイス!

by Rocky (2015-12-27 22:57) 

doudesyo

おはようございます。
毎回思っていますが、いつも綺麗な写真ですね。素晴らしいです。ベニマシコも私は枝被りしか撮影できないでいます。^^;
by doudesyo (2015-12-28 09:02) 

yu-yu1117

ベニマシコ、会ってみたい鳥です。
アオジよりもちっちゃいのですね。撮るの、難しそうだなあ。

「鳥の絵を描け」っていわれたら10人が10人とも横向きを描くように
鳥の真正面顔って意外とみんなちゃんとは知らないですよね。
私も大人になってジョウビタキなんかを撮るようになってから
こんなフォルムだったのか~!と知りました。
また「面白正面顔」が撮れたらスクープしてください。

by yu-yu1117 (2015-12-28 15:59) 

まっちゃん

アオジの方が大きいんですかね。
一緒にいるのは見た事がないので、同じくらいかな〜と漠然と思ってましたが。
by まっちゃん (2015-12-28 16:18) 

takapy77

ベニマシコ綺麗に撮れてますね。
MFでもベニマシコのいる所にアオジもいるのですが
同じくらいと思ってました。図鑑で調べるとアオジの方が
ちょっとだけ大きいのですね。
by takapy77 (2015-12-28 19:44) 

yamagara22

ベニマシコ、近くで撮れて綺麗ですね。
by yamagara22 (2015-12-29 10:01) 

queso

Mitch様、
ツグミ、ようやく見掛ける事が増えてきましたね。
このところ東京も冷え込んでいますし、冬鳥の数が増えるとよいですね。

by queso (2015-12-29 15:01) 

queso

Rocky様、
強風の日は、運河や耕地、手賀沼は厳しいですね。
行かれた公園、もしかして私もその日出掛けたところかもしれません。
ベニマシコ、今季運河は当たり年でしょうか?
四羽同時に観察できたのは初めての事でした。
カシラダカ、まだあの地で観察できて何よりですね。
ホオアカに会いにまた出掛けねばと思っています。
その前に大掃除等やっつけねばいけないこともありますが・・・^^;
キセキレイ、何やら不思議な動きでした。威嚇だったのでしょうかね?
by queso (2015-12-29 15:03) 

queso

doudesyo様、
有難うございます。この日のベニマシコは数が多かったのと、
葦原から出てきてくれたのが幸いでした。
紅色の鳥というのは日本では珍しいですし、やはり近くで見ると
綺麗な鳥だなぁと実感しました。
by queso (2015-12-29 15:04) 

queso

yu-yu様、
鳥の正面からの顔というのはなかなか面白いですね。
ちょっとのびっとしたホオジロなど見ていて飽きません。
そして仰る通り、鳥の絵は何故か横向きに皆描きますね。
(なのに足だけは前をむいていたり・・・)

ベニマシコはアオジより若干小さいだけかとは思いますが、横幅が
かなり異なるなぁという印象をうけました。
アオジより、スラリと縦長な鳥なのかもしれません。
河原などで冬に見かける事が多いので、其方でも観察できるかと
思います。いよいよ冬鳥シーズン到来ですね♪
by queso (2015-12-29 15:07) 

queso

まっちゃん様、
アオジの方がベニマシコより横幅があるなという印象でした。
ベニマシコはすらりとした感じなので余計一緒にいるとそう感じるの
かもしれません。

by queso (2015-12-29 15:18) 

queso

takapy様、
4羽の雄のベニマシコを一度に観察できたのは初めての事でした。
やはり綺麗な鳥ですよね。
アオジと居るのは初めて見ましたが、スラリとしたベニマシコと
どちらかというと丸っとした印象のアオジなので余計そう感じたのかも
しれません。
ようやく冬鳥達が増えてきた感じですね。
by queso (2015-12-29 15:22) 

queso

yamagara様、
このベニマシコは葦藁から出て、暫く此方の相手をしてくれるなど
愛想が良かったです。冬にこの鳥に出会えると、やはり嬉しいですね。
by queso (2015-12-29 15:23) 

きなこの母

今年も沢山の野鳥の写真を楽しませていただきありがとう♪
自然界にはこんなに沢山の野鳥が生息しているんですね。
いつか、quesoさんの野鳥図鑑でも作って頂けると嬉しいです。
ベニマシコって本当に綺麗です。
今年も一年があっと言う間でした。
いつも嬉しいコメントありがとうございました。
来年も珍しい野鳥の写真沢山載せて下さいね。
by きなこの母 (2015-12-29 20:41) 

『孤 独』

こんばんわ

もう何回かベニの出そうな場所に行きましたが、今期はまだ出会えていません
うらやましいです ^^;
by 『孤 独』 (2015-12-29 21:20) 

ramblin

冬鳥が全開モードになって来ましたね。
とうとう近くのベニマシコにも会いに行か
ずに一年を終えようとしています。

by ramblin (2015-12-30 00:35) 

えれあ

赤いベニマシコさんが3羽も写っていますね。羨ましいです。
別件もあるし久々に運河方面に行ってみたく成りました。
でも、遠いんですよね。
by えれあ (2015-12-30 13:06) 

queso

きなこの母様、
今年も当ブログへお越し頂き有難うございました。
きなこの母様の畑でも冬鳥を観察される機会が増えてきたのでは
ないでしょうか?
ベニマシコは冬の河原で見掛ける事が多いです。
その美しい紅色は実際目にすると本当に美しいです。
特にこうした葦原にいると際立ちます。
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
by queso (2015-12-30 18:18) 

queso

孤独様、
ベニマシコ、たまたまですが運河に出掛け立て続けに2回出会えた
幸運に恵まれました。
四羽の雄を観察できたのは私も初めてです。
風はありませんでしたが、芯から冷えるとても寒い日でした。
それが良かったのでしょうか・・・?
by queso (2015-12-30 18:19) 

queso

ramblin様、
年の瀬も押し詰ってきましたね・・・。
ベニマシコ、近所で観察できるとは羨ましい限りです。
運河ではコミミは観察できなくなりそうですが、ベニマシコは観察できる
のでこの冬も通う事が多くなりそうです。
by queso (2015-12-30 18:21) 

queso

えれあ様、
運河はTXが出来てから行きやすくなりました(運賃は高いですが)。
4羽のベニマシコに出会えたのは初めての事で嬉しかったです。
運が良ければ耕地でホオアカに出会うこともありますし、運河は良い
探鳥スポットです。
by queso (2015-12-30 18:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0