SSブログ

休肝日と課題図書と初物 [食]

木曜金曜と久方ぶりに連日呑みが続き、(それも木曜日本酒、金曜ワイン、双方とも
呑んだ相手も大酒飲み)土曜朝は起きれず状態・・・。
それでも何とか10時過ぎに整体に出向くと、「quesoさん、背中と腰が凄い凝ってますが
大丈夫ですか!?」と言われ、
「じじ実は木曜金曜と深酒してしまい・・・、やはり深酒は腰に悪いんですよね?」と
聞くと、過ぎたアルコールが筋肉にとってよくないこと、飲み過ぎが背中や腰を相当
だるくすることを滔々と説かれた。
帰りがけには「quesoさん、今日は休肝日ですよ!」と自分より遥かに若いと思われる
男子に言われ、「ハイ・・・」とそそくさと去る始末。

そんな帰り道にフト寄った鮮魚店には、なんとも鮮度の良いスルメイカが!
これは塩辛にするしかないでしょう♪とイソイソと二ハイ買い求め更に見つけたのは
10月になりいよいよお目見えした大好き「三陸産生牡蠣」!
こ、これはもう夜のアテに・・・「はっ!」・・・今日は休肝日だったっけ。
生牡蠣にご飯と味噌汁なんて絶対に有得ない。しかし牡蠣は食べたし。
そうなればアレだな、と心に決めて牡蠣も購入。途中、昼用のご飯を調達して帰宅。

今日のランチは牛乳とサルサソースのホットドッグ。あくまでもビールではなく牛乳!
20101002a.JPG
カラリと天気のよい土曜、布団や家の観葉植物をベランダに干す。
いつの間にか紫蘇は穂を実らせ、白い花も可憐。
20101002b.JPG
猛暑で一時はグッタリしていたイタリアンパセリもふさふさと元気を取り戻していた。

20101002c.JPG

夕方図書館に出掛けると、新刊コーナーに非常に興味深い本を発見する。
このところ、ほぼ毎週末に烏賊の塩辛を作っている私としては必読とも言える一冊。
20101002d.JPG
早速借りて読み始めた。
ところで皆さん、スルメイカなどの烏賊は寿命1年って知ってましたか~?

例の三陸産生牡蠣はというと・・・
20101002e.JPG
醤油と味醂、酒、生姜で煮た佃煮としてご飯のおかずで食べた。
この日は本当に休肝日。土曜なのに、牡蠣があるのに、イクラも塩辛もあるのに。
やはり、連チャン外呑みはもうやめよう。
「(来年)四十路には 正直辛いよ 連チャンは」
「絶対に 老化を早める 連チャンは」
「酒飲みを 続けたいなら 休肝日」・・・ 
nice!(0)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 18

tabi

quesoさん、おはようございま~~す!
可笑しくて、つい声を出して笑っちゃいました♪
なんだか、若い頃の私のよう・・・
で、今日は挽回ですか?(笑)
プリプリした牡蠣。とっても美味しそうに料理しましたね~
朝から料理魂にスイッチを入れていただいたので
今日は牡蠣の燻製作りやろうかな~♪
あ、くれぐれも深酒ご注意!お体ご自愛くださいね~
by tabi (2010-10-03 11:07) 

chidori

スルメイカの命、そんなに短かったのですか(涙)
それならなおのこと、最後はぱっと美味しく食べてもらって、
人生ならぬイカ生を全うするのもイカ冥利に尽きることでしょう…

それにしてもquesoさん、連チャンとはやりますな(ニヤリ)
ワタシは先週奈良漬け状態が続いたので今週は自主規制、
と言うより仕事が忙しくて飲む暇なし(笑)
その反動か、金曜は自宅で日本酒をキューッ、
そして土曜日の夜は、友と語りつつボトル2本を空けた後
バーでジントニックをクイクイいってしまいました(^^;)

大ぶりの牡蠣、ご飯の友にと調理されたようですが、
ワタシにはどうしても日本酒のアテにしか見えませ~ん(爆)
by chidori (2010-10-03 18:24) 

Tomy

今度、その新鮮イカ学で得た知識を
私にも教えて下さい(笑)

お酒を飲んで整体行くのは身体も懐も辛いですねー。
私はquesoさんぐらいの時から前ほど飲めなくなりましたよ
だから外のみ2連チャンなんて最近ないない。
でも休肝日もとらず元気だからまだ若いかな?
腰、お大事にね〜。

牡蛎はフライになるのかと思ったら、
すごくきれいに煮たんですね。
うーん、ゴクリと生唾のみました。







by Tomy (2010-10-04 00:44) 

queso

tabi様、
仰る通り、日曜夜はしっかりと呑みましたよ~。
牡蠣佃煮はおかずではなく、つまみと相成りました(^^)。
いよいよ10月になって生牡蠣が売場に登場したので更に鮮魚店に
通う機会が増えそうです。
イクラ、塩辛づくりに更に牡蠣佃煮作りと日ごろの常備ツマミづくりに
精がでそう!
しかし、ほどほどに・・・。
家で呑む分には大した量は飲まないのですが、外で飲むとついつい
過ぎちゃいますね。体力も消耗するし睡眠時間も少なくなるから
余計身体に堪えるのでしょうね。もう、若くないので自覚せねばです。
by queso (2010-10-04 08:04) 

queso

chidori様、
そうなんです。意外と烏賊って短命ですよね。
そして成長がすこぶる早いということですよね・・・。
烏賊冥利・・・確かに、こんなに色々な食べ方で好まれている
海の食材はほかにないのでは・・・?というくらい安価で栄養価も
高い(カロリーは低いけれど小泉センセイお薦めの食材でもあり!)
のだからどんどん活用せねばですよね。

今回購入したスルメ烏賊、捌いていたら何かまな板で動いていたので
何だろう?と思ったら・・・アニサキスでした!
おお、これがそうか、としげしげと観察しましたよ。
間違って食べてやつらが胃の中で暴れると七転八倒の苦しみを
味わうと聞きます。しっかり除去できてホッ。

連チャン、もうしません、ホント、もうダメだなぁとつくづく痛感しました。
昔だったらなんてことなかったんですがねぇ(遠い目・・・)。
しかし、chidori様も日本酒きゅーの翌日はボトル2本とジン・・・。
やはりツワモノですわ!
牡蠣シーズン到来で益々お酒が進んでしまいそうで恐いですね~。
by queso (2010-10-04 08:09) 

queso

Tomy様、
塩辛メーカー達にとって必読とも言える本ですよね(^^)♪
表紙もなんだかユニークでいいかんじですよね。
結構専門的なことも書いてあるのですが、軽めな内容の箇所もあり
読書の秋ですからキッチリ読破したいと思います。

私も最近、以前ほど量を飲めなくなったなぁと感じることが多いです。
いや、お酒って別に沢山量を呑まなくてもいいんですが・・・(^^;)、
ちょっと哀しい気持ちもしますよね。無茶呑みできない年齢に
なったんだなぁと改めて感じるというのは。

その分、美味しいツマミと酒をゆっくり味わうという大人な愉しみ方も
できるようになってきているのでしょうね。
安いツマミと酒を外で大量に呑むなら、家で同じ値段でそこそこの
食材を仕入れて調理して、お酒もちょこっとだけいいものを・・・
そんな風に考えるようになりました。

牡蠣、いよいよシーズン到来ですね。
酒飲みが鮮魚店で狂喜乱舞する季節です!
by queso (2010-10-04 08:14) 

jasmine

おはようございます♪
やっぱり!
実は飲んだ次の日って、なんか全身筋肉痛というか、
身体がキューってなってるような気がしてたんです。^^;

牡蠣おいしそうですね〜。^^
これからはおいしい季節ですよね。
大好きなんです!
以前に当たって以来、生はこわいのですが…。

最後の川柳?
しみじみ笑ってしまいましたよ〜。^^
by jasmine (2010-10-04 08:58) 

きなこの母

人間ドックに行った時に、体の異変は20年後に出るって忠告を受けました。
休肝日は大事かもしれませんが、お酒が進む季節ですね。
私もちょっと嗜んでみようかな・・
新鮮イカ学面白そうな本ですね。
ぷりぷりの牡蠣も美味しそう♪
シソの花って意外に多くの昆虫が集まりますよ。

by きなこの母 (2010-10-04 09:29) 

sana

そろそろ、牡蠣ですね~。わーい、うれしい!^^
生牡蠣大好き!それと冷えた白ワイン!もうクラクラしています。
でもquesoさん、エライ!牡蠣は佃煮にしてご飯。よくぞ耐えました。^^
私は、本日休肝日!と朝は決めていても夜になるといつの間にか気がつかないうちに飲んでしまってる・・・・。本当に1滴も飲まずに朝を迎えるには、強い強い精神力を必要としますね。^^;
アルコールは腰に悪いんですか~?飲酒と腰痛が関係あるなんて知りませんでした。お大事になさってね。


このホッとドック、美味しかったです~。サルサソースが美味しいと家族にもウケがよかったです。またそちらに行ったら買って帰りたいと思います。^^
by sana (2010-10-04 10:27) 

ろろすけ

私も昨日は一滴も呑まない休肝日でした。
ほんと年と共に翌日にアルコールが残る頻度が高くなりました(汗)
深酒は・・・とわかっていても・・・
塩辛にハマリ、烏賊を学ぶでしょうか~さすがですね。
お~っ!
なんともぷっくりとした牡蠣が素晴らしい♪

by ろろすけ (2010-10-04 11:35) 

tiki-tiki

こんな旨そうなものを目の前にして休肝日を遂行したquesoさんは意思が強い!尊敬します。
休肝日は週一日くらい設けたくらいじゃ意味がない・・・などという話しを誰かから聞いてから、「そんな意味のない休肝日を一日作るくらいなら、飲み続けたほうがいいよねぇ」と自分に言い聞かせて、結局毎日飲んでます^^;去年、お酒を飲まなかった日って、結局片手の指で間に合うくらいかも・・・。
でも、その代わりに、翌日まで残るような酒の飲み方は随分と控えるようになりましたねぇ。
やっぱり、酒は飲んでも飲まれるな・・・ですよね^^

by tiki-tiki (2010-10-04 14:18) 

queso

jasmine様、
やはり飲み過ぎは百害あって一利なしのようです・・・。
あの独特なだるさというか、背中や腰の重み・・・アルコールが
筋肉に作用していたのでしょうかね。
それでもついつい・・・なんていうのはもう止めないとです。

牡蠣、美味しい季節になりましたね。
昨日も安売りパックでまたまた佃煮を作ってしまいましたが
安いだけに入っている牡蠣の身の大きさもばらつきが・・。

生にあたってしまったことがあるのですね。
そうなると牡蠣嫌いになる方も多いという七転八倒の苦しみと
ききます。そのときの体調もあるだけに難しいところですよね。
by queso (2010-10-05 08:01) 

queso

きなこの母様、
20年後ですが・・・。となると60歳前後。
医療費を抑えるためにも今から予防が大切ですよね。
(あと20年たったとき、この国の高齢者医療負担は更に
増えているでしょう・・・)

牡蠣のシーズン到来で、生にフライにソテーに佃煮にグラタンに・・・
あれこれ思いを馳せるのが愉しい季節となりました(^^)。

紫蘇の花、確かに小さな蜂なども来ているようです。
今度匂いをかいでみます。
by queso (2010-10-05 08:04) 

queso

sana様、
初物の牡蠣でよくぞ耐えた・・・と私も思います。
でもやはりそれ以上に木金曜の連チャン呑みが堪えました・・・。
特に金曜は遅くまで呑んでしまって。
やはりお開きは22時前にしたいですよね。そうすれば翌日に
残るアルコールも少ないですし。
あの独特な背中や腰のだるさの正体がアルコールだったとは。
仰る通り、一滴も呑まない日をつくるのは至難の業ですが、やはり
作らないとですよね、休肝日は・・・。

こちらのホットドッグ、気に入って頂けてよかったです。
あのプリッとしたソーセージは勿論、サルサソースとトマトとの
相性もばっちりですよね(^^)。パンも美味しいですし。
千住土産としていつもお薦めしているお店です。
by queso (2010-10-05 08:07) 

queso

tiki-tiki様、
確かに、週1の休肝日では意味がないと聞くと・・・(では週2?3回?)
毎日少しずつの方がいいのでは、というお気持ち分かります。
特に私も食いしん坊なので、この料理が出ちゃったら呑まない訳には
いかないよねぇ?とついつい・・・。
カレーライスとサラダなどハッキリ今日はアルコールは呑まない
献立にでもしない限り、ついついあけちゃいますよね。

後は仰る通り、翌日に響くような激しい飲み方はこの年齢になったら
厳禁だなぁとつくづく思います。
お酒はほどほどに愉しむ・・・言葉の通りですよね。
でも、そのほどほどの度合いが難しくもあり・・・。人生、勉強です。
by queso (2010-10-05 08:10) 

queso

ろろ様、
コメントのお返事が遅くなり申し訳ございません。(順番も・・・)
アルコール、やはり同じ量を呑んでも、身体に「残っているなぁ」と
感じる度が年々あがりますね・・・。
美味しいお酒を適量・・・このトシになったらこれに限るのでしょうね。
ついついを撲滅したいところです。

塩辛、イクラ、牡蠣佃煮。
これだけあれば、バタバタ帰宅した平日の夜もど~んとこい!
・・・ってまた呑んじゃいますね。(^^;)
by queso (2010-10-05 19:35) 

totto

あははは、連ちゃん、肝に銘じていますね(笑)。

今年、イタリアンパセリぐったりしただけで済みました?
・・・というのは、我が家では例年になく、イタリアンパセリ、パセリに青虫(揚羽の幼虫)が大発生。食べつくされて、瀕死の状態でした。かろうじてイタリアンパセリは復活しましたが。

queso様の写真ではたと思い出しました。穂紫蘇、お刺身のつまに最適でした~。
by totto (2010-10-12 21:51) 

queso

totto様、
外で連日飲むのはあれから控えております・・。
イタリアンパセリ、集合住宅の5階ということで青虫はつきません
でしたが、猛暑の西日を浴びて息も絶え絶えな感じでした。
朝晩水を遣っていましたがとてもそれでは追いつかない状態で・・・。
夏場は売場からハーブ類も姿を消していましたね。

イタリアンパセリはパセリより強いですよね。
セリなどと同じように、季節が来ると復活するくらいの力があります。

穂紫蘇、お刺身のつまに最高ですよね。(^^)
by queso (2010-10-14 07:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0