SSブログ

2023年7月初旬の河川敷探鳥 [探鳥]

雨天予報だった先週土曜、朝は雨が止んでいたので河川敷を歩きました。
水面を漂うカルガモファミリー。此処まで大きくなると親鳥も安心ですね。

20230705a.JPG

元気に鳴いていたオオヨシキリ。

20230705b.JPG

ただ、以前より囀る雄の姿が減ってきたように思えます。

20230705c.JPG

セッカも元気に囀っていました。

20230705d.JPG

ただ、相変わらず雌の姿は見られないままです。

20230705e.JPG

遠いですがコチドリも見られました。

20230705f.JPG

予報通り雨が降ってきたので早々に退散。

20230705g.JPG

帰りに近所で営巣する燕を見に行きました。

20230705h.JPG

雛はスクスクと育っています。^^
おや、右の2羽が何かを目で追いかけています。

20230705i.JPG

視線の先には小さな羽虫が飛んでいました。

20230705j.JPG

何と、雛達のすぐ傍にやって来た羽虫。

20230705k.JPG

右から二番目の子がパクッと虫を捕らえました!

20230705l.JPG

親から貰うだけでなく、傍を飛ぶ虫を捕らえるとは・・・。
初めての体験なのか、この子は口をいつ開けていいのか悩んでいるようにも
見え、周りの子達は「いいなぁ」という表情にも見えますね。^^

20230705m.JPG

すぐに親鳥が虫を運んで来て、子供達の興味は其方へ移りました。

20230705n.JPG

今朝、この巣を見ると子供達は随分大きくなっていました。
間もなく巣立ちを迎えそうです。

nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

風神

カルガモの子供は、随分大きくなっていますね。ただ、数的には全員が無事ではなさそうですね。TVで雛を見る時は、もっと大勢居ますもんね。
ツバメの雛が飛んでる虫を食べるって、知りませんでした。いつまでも口を開けれないでいる様子が、笑えますね^^;
by 風神 (2023-07-05 15:57) 

Mitch

巣の中にいる雛が飛んでいる虫を捕らえることがあるんですね。
by Mitch (2023-07-05 17:14) 

ramblin

 ツバメの雛が自ら虫を捉えるとは大したオコチャマです。
記録的にも素晴らしいです。
by ramblin (2023-07-05 20:52) 

mitsu

パクッと!
やりますなーw
by mitsu (2023-07-06 17:22) 

queso

風神様、
カルガモは卵から孵ったうち、無事成鳥となれるのは3割程度
なのでしょうか。
ツバメの巣は近所で複数見られますが、雛が羽虫を自らパクッと
食べたのは私も初めて目撃しました。
動くものに興味を示すのは本能なのでしょうね。
by queso (2023-07-07 08:36) 

queso

Mitch様、
私も自ら羽虫を食べる燕の雛は初めて見ました。
前後の様子も見ていて興味深いものでした。^^
by queso (2023-07-07 08:37) 

queso

ramblin様、
ちょうど壁に当たった空気が上昇気流を作るのか、羽虫が
フワリと舞い上がり、その行方を凝視していた雛がパクリと
食べました。此方もオオッと声が出そうになったひとときです。
by queso (2023-07-07 08:38) 

queso

mitsu様、
決定的な瞬間を見ることが出来ました。
この子達も間もなく巣立ちです。
by queso (2023-07-07 08:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。