SSブログ

2022年4月中旬の地元探鳥 [探鳥]

今日は朝から高温多湿でムワ~っとした体感でしたね。
朝6時過ぎから近所の河川敷を歩きましたが、雲が広がりどんより。
晴れるまで待つと相当暑くなりそうな予感がしたので探鳥は2時間で終えました。

1週間前に歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。
先ずはグラウンドに居たチョウゲンボウ。
この個体は、冬に頻繁に観察した通称「チョウ子」です。

20220423a.JPG

同じグラウンドでは、コチドリが2羽で追いかけっこをしていました。

20220423b.JPG

葦原にはアオジの姿。

20220423c.JPG

オオジュリンもまだ見られます。

20220423i.JPG

夏羽のタヒバリは美しいですね。

20220423d.JPG

旅立ち直前で食べることに夢中なのか、どんどん近付いてきます。

20220423h.JPG

干潟には複数のコチドリ。

20220423e.JPG

20220423f.JPG

可愛いです。

20220423g.JPG

鴨類はコガモがまだ見られます。

20220423j.JPG

ヒドリガモも発見。

20220423k.JPG

復路でもチョウ子に出会いました。

20220423l.JPG

この個体も番となっていて、相手の雌は抱卵中かもしれません。

nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 6

えれあ

まだ冬鳥も見かけますね。GW中にはみんな居なくなるでしょうか。
コチドリの雛が見たいですね。

by えれあ (2022-04-24 14:39) 

queso

えれあ様、
今季こそ、MFでコチドリ雛を観察できたらと思っています。
冬鳥は今朝、オオジュリン、アオジ(声のみ)、ツグミ、コガモが
見られました。ぼちぼちお別れですね。
by queso (2022-04-24 14:51) 

ramblin

 今季は雨天が多いです。雨を嫌って出掛けないでいると
晴れた日にはもう渡りの鳥が抜けてしまう、そんな日が
多くて困ります。
 タヒバリは綺麗な夏羽になるまで待って撮ったことが
有りません。
 山野の夏鳥もシギチも活況を呈しているので
さて何処に行くか悩みどころです。
by ramblin (2022-04-24 15:01) 

Mitch

当地ではいよいよ冬鳥が減ってきて、残すところコガモくらいです。
ツバメは先日見かけました。
by Mitch (2022-04-24 17:34) 

queso

ramblin様、
この春は雨天が多いですね。予報もコロコロ変わりますし、
寒暖差が例年よりも激しい気がします。
MFでは今季タヒバリには随分楽しませて貰いました。
近所の探鳥ばかりでキビタキ、オオルリ等には出会えていませんが
GWには・・と思っています。

by queso (2022-04-24 17:44) 

queso

Mitch様、
MFではオオジュリンが残り僅かとなってきました。
オオヨシキリとは並んで撮影は難しそうです。
by queso (2022-04-24 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。