SSブログ

2019年7月中旬の奥日光探鳥 ~その4~ [探鳥]

7月中旬の奥日光探鳥、その4は二日目の光徳牧場付近で出会った鳥を
掲載致します。

此処は訪れると確実と言って良い程アカゲラとの遭遇率が高いですが
この日は多くの幼鳥との出会いがありました。
ただ、果たしてそれがアカゲラの幼鳥なのかオオアカゲラの幼鳥なのか
悩むことしきり・・・。

先ず此方の個体。地上で食べ物を探していました。

20190730a.JPG

此方はオオアカゲラの幼鳥でしょうか・・・?

20190730b.JPG

木の上にとまっているのはアカゲラ。

20190730c.JPG

キセキレイとの出会いもありました。

20190730d.JPG

この鳥も光徳では頻繁に観察できます。

20190730p.JPG

樹上のこちらは・・・。

20190730e.JPG

オオアカゲラ幼鳥でしょうか?

20190730f.JPG

今回の探鳥で初めて目撃したムシクイ。

20190730h.JPG

下嘴が黒っぽいのでセンダイムシクイではないと思われますが・・・

20190730i.JPG

暗い影での撮影で何とも判断出来ず、囀りも聞けませんでした。

20190730j.JPG

ゴールデンウィーク明けにあれほど賑やかだったムシクイ達は子育てを
終えて、既にこの地を後にしたものも多いのでしょうか。

ビンズイも居ました。

20190730k.JPG

明るいところに出てきてくれたのは・・・アカゲラの幼鳥でしょうか?
単独でいると大きさは分からないので何となく顔立ちが可愛らしいのが
アカゲラという何とも曖昧な識別です。

20190730m.JPG

20190730n.JPG

20190730nn.JPG

20190730o.JPG

此方の個体は・・・同じくアカゲラ幼鳥でしょうか。

20190730s.JPG

眼を閉じた表情も可愛いですね。

20190730t.JPG

20190730u.JPG

ぺろんと皮の向けた木があり、ふと見ると熊の爪痕と思われるものが
沢山残っていました。

20190730v.JPG

前日も同じところで鳥見をしましたが、このような木はなかったはず・・。
昨夜か今朝、熊が此処に居たようです。
ぼちぼち帰路につこうとバス停に向かって歩き出すと足元にビンズイ。
あまりに近過ぎてお互い暫く動けませんでした。

20190730w.JPG

キバシリ(こちらは通常の色合い)も登場。でも、すぐに去って行きます。

20190730x.JPG

目の前の倒木から顔を出したのは・・・オオアカゲラ幼鳥でしょうか?

20190730y.JPG

20190730z.JPG

虫を捕まえました。

20190730z1.JPG

幼鳥達は皆食欲旺盛。幹をコンコンとしなくても牧場なら沢山の虫を
食べる事ができますね。

20190730z2.JPG

横を向いたり正面を向いたりと色々なポーズをとってくれます。

20190730z3.JPG

アカゲラかオオアカゲラの幼鳥か・・・識別は私には難しいですが
何かコレというポイントがあるのでしょうか。

20190730z4.JPG

20190730z5.JPG

いよいよバスの時間が迫って来たのでバス停へ急ぎますが、そんな時に
限って次から次と鳥達が姿を見せてくれます。

またまたビンズイ。

20190730z7.JPG

今回は控えめな登場だったヒガラ。

20190730z8.JPG

ゴジュウカラ。

20190730z9.JPG

そして最後もアカゲラ(オオアカゲラ?)の幼鳥をカメラに収めて
今回の探鳥は終了です。

20190730z10.JPG

雨には降られましたが、キバシリの変わった食性を目の当たりにし多くの
アカゲラ(オオアカゲラ?)の幼鳥に出会えた愉しい探鳥となりました。
遂に奥日光で熊を見てしまいましたが、今後も彼の地を訪れる際は熊除け
鈴を携帯し、気を付けます。
皆様も奥日光で探鳥をされる際はビジターセンターの熊情報を確認してから
出掛けましょう。
nice!(10)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 11

sana

奥日光探鳥記、楽しく拝見しました。今回はずいぶんとアカゲラとの出会いが多かったのですね。オオアカゲラ?私には分かりませんが。頭のてっぺんがちょこんと赤くて可愛らしい鳥ですね。
キバシリは青虫の中身だけ吸っちゃったのかしら?面白いですね。
そして熊との遭遇!!落ち着かれていてすごいなぁ。
慌てて逃げたりしたらかえって危ないですよね。^^;
鉢合わせなどしないように気を付けてくださいね。^^;

by sana (2019-08-01 15:53) 

Mitch

色々と成果のあった探鳥行でしたね!?
鹿やカモシカ程度ならともかく、クマは遠慮したいですね!?
お疲れ様でした。
by Mitch (2019-08-01 18:00) 

takapy77

アカゲラの幼鳥は見たことないのですが、アカゲラの幼鳥は
成長と違って、頭頂部まで赤い部分があり、オオアカゲラと
間違えやすいようです。背中の白斑は、殆どの写真がアカゲラに
見えますが、オオアカゲラの幼鳥がどうなのか分からないので
私には判断できません。(ごめんなさい)。
ムシクイは、おそらくエゾムシクイだと思います。
by takapy77 (2019-08-01 20:47) 

ramblin

ムシクイは頭頂と背のコントラストが際立ち
足もピンク色なのでエゾムシクイです。
雨覆の2本の白帯もクッキリしています。
by ramblin (2019-08-02 05:01) 

queso

sana様、
熊との遭遇はヒヤリとしました・・・。単独で行動する朝は
気を付けないとですね。
アカゲラやオオアカゲラは幼鳥には頭頂部に丸い赤い班があるようです。
成鳥になるとアカゲラのお腹は白くオオアカゲラは黒い線があるのですが
幼鳥は双方お腹に黒い線や班があるようで見分けがつきません。
by queso (2019-08-03 11:59) 

queso

Mitch様、
やはり奥日光の探鳥は愉しいですが、熊には気を付けないと
いけませんね。^^;
この暑さでは早朝でも探鳥は厳しく最近さぼりがちです・・・。
by queso (2019-08-03 12:01) 

queso

takapy様、
エゾムシクイですか。有難うございます。
ここではアカゲラ幼鳥と思われる個体は数羽いて皆一様に
下に降りて採食しているものが多く様々な角度から写真を撮る
ことが出来ましたが、アカゲラかオオアカゲラか迷いました。
背中の白い班が八の字になっているように見える個体が多いので
仰る通りアカゲラの幼鳥が殆どなのかもしれません。
by queso (2019-08-03 12:06) 

queso

ramblin様
エゾムシクイですか。有難うございます。
春に出会った頃は皆鳴いていたので分かり易かったのですが。
この時期は奥日光でも日中は暑く鳥との出会いはだんだんと
少なくなっている頃でしょうか。
夏休みで人も多いでしょうから、8月の末にでもまた足を運びたいと
思っています。
その頃はもう彼の地は初秋の風情を感じられるようになっているのでしょうね。
by queso (2019-08-03 12:09) 

えれあ

山に行くとアカゲラは沢山居ると聞いたことがあるのですが、やっぱり沢山居るのですね。
地面に居る姿が可愛らしいです。

by えれあ (2019-08-03 13:17) 

queso

えれあ様、
私も数羽のアカゲラ幼鳥がこうして地上で採食しているところを
近距離で観察したのは初めての事です。
幼鳥達は食べ物をとりやすい牧場に集まって来るのですね。
by queso (2019-08-04 11:16) 

まっちゃん

アカゲラこちらではほとんど見られないのでこれだけ見られるといいですね。 う〜ん、熊がいなければ。
そろそろムシクイあたりがMFにも移動してくるんじゃ無いかと待っているんですけどね、まだちょっと早すぎますかね。

by まっちゃん (2019-08-05 14:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。