SSブログ

2019年7月上旬の上野動物園 [探鳥]

一週間少し前の日曜、霧雨の中出掛けたのは久々の上野動物園。
根津駅側の入口から入り、爬虫類館でグリーンイグアナを観察。

20190714a.JPG

「日本の鳥」展示の中に居るアカショウビン。

20190714b.JPG

20190714c.JPG

20190714d.JPG

ニホンザルは雨天続きのせいか(?)何となく皆アンニュイな表情。

20190714f.JPG

見頃の蓮は花の数がまだ少なく感じました。

20190714h.JPG

20190714i.JPG

怪我を負ったオオワシ。
時折羽ばたきますが浮かび上がる事はありません。

20190714j.JPG

此処に来ると必ず寄るインカアジサシの展示。

20190714m.JPG

髭の様な飾り羽が何ともユニークです。

20190714n.JPG

此方は幼鳥。

20190714k.JPG

この幼鳥は何度も親鳥と思われる個体に食べ物をねだっていました。

20190714p.JPG

20190714q.JPG

20190714r.JPG

20190714u.JPG

20190714v.JPG

同じケージ内にオシドリの番も居ます。雄の羽は冬に比べると
随分退色していますね。

20190714l.JPG

20190714o.JPG

隣の展示にはコノハズクとフクロウが居ます。

20190714w.JPG

20190714x.JPG

雨天が続きまたもや動物園画像となりました・・・。
因みに一昨日から一泊で奥日光へ探鳥に出掛けたので、次回以降
出会った鳥達を掲載致します。
彼の地もやはり天候は芳しくありませんでした・・・。
nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 10

kinda

アカショウビン一度見てみたいと思ってました。東京に行ったら見に行きます。ブログ情報ありがとうございました。
by kinda (2019-07-18 01:30) 

まっちゃん

南米の方に行くと何の仲間かさえわからない様な鳥を結構目にしますよね。
インカアジサシは見た事がありませんでした。

by まっちゃん (2019-07-18 09:24) 

Mitch

オシドリの正面顔って気にしたことがなかったのですが、
寅さんも真っ青の四角い顔なんですね!?
by Mitch (2019-07-18 17:55) 

ramblin

 雨続きのこの時期頭に浮かぶのは動物園より
美術館になってしまいます。
 MF付近のフクロウも今季は声だけでした。
そうか雨でも奥日光なら何とかなりそうですね。
by ramblin (2019-07-19 04:27) 

queso

kinda様、
アカショウビンは上野動物園では「日本の鳥」展示とバードハウス
にいますが、「日本の鳥」の方が近くで観察出来ます。

by queso (2019-07-19 06:03) 

queso

まっちゃん様、
インカアジサシは大きくなった幼鳥が自分で魚を咥えるのですが
それをポイと捨てて親に口移しでくれと強請っていました。
動物園ならではの光景かもしれません。この髭のような白い羽は
ユニークですよね。
by queso (2019-07-19 06:05) 

queso

Mitch様、
オシドリはその羽の美しさが有名ですが、こうして正面から見ると
ユーモラスというか何だか変わった形の鳥に見えますよね。
インカアジサシのケージの真ん中にドンと鎮座していました。
by queso (2019-07-19 06:07) 

queso

ramblin様、
奥日光は、日光の天気予報が雨天でも太陽が出ていたりします。
傾向として、新潟県の天候が晴れだと梅雨の時期でも奥日光は
曇りや晴れということが多いそうです。
夏鳥シーズンのピークは過ぎましたが、幼鳥は色々観察できました。
by queso (2019-07-19 06:09) 

takapy77

今年こそ、コノハズクとか探そうと思ったのですが、
天気が悪くて、結局行けずに終わってしまいました。
アカショウビンは、早々見られましたが、こちらも
天気が悪いのと、今年はマダニが多くて行く気に
なりませんでした。今年は3か所でマダニが服についていて
もう嫌になりました。(幸い刺されてはいませんけど)。

by takapy77 (2019-07-20 19:47) 

queso

takapy様、
一度だけ、探鳥で夜に「ブッ、ポーソー」と鳴く声を聞いたことが
あります。翌朝その声がしたと思われる木を見上げましたがその
姿を見付ける事は出来ませんでした。
マダニが多いというのは、そこを歩く野生動物が多い証拠なので
しょうか?(鹿や猪等)
アカショウビンは乾いたところより水の流れがある鬱蒼とした
湿度の高いところを好むので出会うには虫除け対策も必至ですね。
by queso (2019-07-21 11:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。