SSブログ

2023年5月末の河川敷探鳥 [探鳥]

このところMF河川敷で見られる野鳥はムクドリばかり。
近隣の橋梁で今年はチョウゲンボウの営巣もなく、困ったものです。

先月末に河川敷で出会った野鳥を掲載します。
先ずは砂利道に姿を現したコチドリ。近くで営巣しているはずなのですが
雛の姿は見掛けません。

20230615a.JPG

オオヨシキリは元気にに鳴いています。

20230615b.JPG

雌らしき個体が葦原を移動する姿も見掛けるので、子育ても始まっている模様。

20230615c.JPG

20230615d.JPG

グラウンドでは給餌しているハクセキレイ親子が見られました。

20230615e.JPG

愛らしい表情の幼鳥。

20230615f.JPG

複数の雛が孵ったはずですが、無事育ったのは1羽のみだったのか、
この子は末っ子で最後まで親離れできないのか、色々考えてしまいます。

20230615g.JPG

公園で見られた雀の幼鳥。

20230615h.JPG

近隣の燕も巣立ってしまったし、MFは鳥枯れシーズン突入のようです。

nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

Mitch

今朝は自分もハクセキレイの給餌シーンに出会ったのですが、
カメラの準備ができていなくて、撮り損ないました^^;
by Mitch (2023-06-15 17:22) 

風神

無事育ったハクセキレイの雛は1羽ですか、厳しいものですね。
チョウゲンボウは営巣しなかったんですね。こちらも、フクロウは営巣しませんでした。お互い残念でしたね。
そのうち、コチドリの雛が見れたら良いですね。
by 風神 (2023-06-15 17:43) 

queso

Mitch様、
ハクセキレイの給餌は短時間ですし、すぐに飛んで別の場所へ
行ってしまいますね。今は猛禽類が子育て中ですし、警戒して
いるのでしょうね。
by queso (2023-06-16 08:33) 

queso

風神様、
近所のツミの巣の下に何かの雛と思われる鳥の死骸が落ちていました。
巣からさらわれ、雄から雌への受け渡しに失敗したのか、
食べられることもなく、地上で朽ちていく姿は哀れですが
それもまた蟻や他の微生物の糧となっていくのですね・・・。
コチドリの雛は随分成長していると思うので、今年もまた姿を
見られる時は幼鳥となっているかと思います。
by queso (2023-06-16 08:35) 

ramblin

この時期は普通の子でも雛や幼鳥を見るのが楽しみです。
ずっと見守っていたツバメの雛がカラスにやられたのは
ショックでした。
by ramblin (2023-06-16 13:50) 

queso

ramblin様、
仰る通り、この時期は幼鳥を観察するのが愉しいですね。
そうですか、燕の雛がカラスの犠牲に・・・。
近所で営巣するムクドリも毎朝カラスと戦っているようです。
by queso (2023-06-16 15:29) 

RockyBird

こんばんは。
オオヨシキリも子育てに入ったようですね。
巣立ち雛に給餌するハクセキレイが可愛いです。
当方、今季はまだヨシゴイとコヨシキリを見ていません。

by RockyBird (2023-06-21 20:57) 

queso

Rocky様、
ヨシゴイは、MFで以前観察したことがあるのですが、今年は
まだ見掛けません。コヨシキリも此処には来てくれません・・・。
耕地ではアマサギも観察できる頃ですよね。
ソーセージ屋さんも気になっております。
by queso (2023-06-22 11:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。