SSブログ

2022年10月中旬の地元&公園探鳥 ~その2~ [探鳥]

先日の公園探鳥の続きを掲載します。
アトリを撮影した後、いつものようにのんびり寛ぐ合鴨を撮影。

20221019a.JPG

キビタキの雌もいました。

20221019b.JPG

20221019c.JPG

20221019d.JPG

2羽のキビタキが時折バチバチと縄張り争いをしながら虫を捕食していました。

20221019e.JPG

色々な表情を見せてくれたキビタキ。

20221019f.JPG

20221019g.JPG

今季雄個体には出会えていませんが、嬉しいひとときとなりました。

20221019h.JPG

20221019i.JPG

池にはホシハジロも飛来していました。

20221019j.JPG

ヒドリガモも来ています。

20221019l.JPG

エゾビタキは盛んに虫を捕っていました。

20221019m.JPG

20221019n.JPG

ぼちぼち帰ろうかと思っていたら、ツツドリの登場です。

20221019o.JPG

この日は、オオタカ、オシドリ、アトリ、キビタキ、エゾビタキ、ツツドリ等に出会え
愉しい探鳥となりました。

nice!(15)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 15

Mitch

だんだん賑やかになってきたようですね。
by Mitch (2022-10-19 17:23) 

風神

続々と冬鳥も飛来してるんですね。
最近池へ行けてないんですが、楽しみになって来ました。
キビタキやエゾビタキはいつまで見れるでしょうね。長く居て欲しいですね。
こちらのノビタキは、最近姿を見せません。もう早くも行っちゃったのかなあと、残念な気持ちで毎日捜しています。
by 風神 (2022-10-19 23:04) 

mitsu

もみじとキビタキがいいな、、、とくに^^
by mitsu (2022-10-20 08:25) 

queso

Mitch様、
渡りの鳥達を観察できた愉しい一日となりました。^^
by queso (2022-10-20 08:28) 

queso

風神様、
この公園には昨日も出掛けましたが、キビタキの姿は見られず
夏鳥の渡りも終盤を迎えつつあるようです。
こうなると、オオジュリンやジョウビタキ等冬鳥の飛来が待ち遠しく
なりますね。
ノビタキは昨日も近所の河川敷で見ることが出来ました。
此処で11月に観察したこともあるので、まだ出会えるかなと
期待しています。
by queso (2022-10-20 08:30) 

queso

mitsu様、
もし、この紅葉が赤く色づいていたら更に良かったのですが・・
流石にその時期になると夏鳥は東京にはいませんね。
by queso (2022-10-20 08:31) 

ramblin

水鳥有り、山野の鳥有りで嬉し過ぎる探鳥に
なりましたね。
 中でも個人的にはヒドリガモ雌非生殖羽のお写真が
好きですね。「雨覆の羽縁の白さが綺麗」なんて言う
感想は変ですかね・・・。

by ramblin (2022-10-20 20:15) 

まっちゃん

ツツドリが見られていいですね。
MFは初夏のホトトギスも全く声が聞かれず、この時期のツツドリに期待しましたが、やっぱりダメでした。
鳥も減っているんですが、カメラマンも減ってしまって情報が入ってきません。
by まっちゃん (2022-10-21 17:04) 

えれあ

カモが増えてきて水辺が楽しそうですね。
公園はアトリが沢山来てくれると楽しいのですが、どうなりますか。

by えれあ (2022-10-22 16:57) 

queso

ramblin様、
この日は多くの野鳥に出会えて大満足な結果となりました。
河川敷&公園往復は結構な距離を歩きますが、それだけ成果が
ある日もあります。(ない日もあります・・・)
ヒドリガモのご感想、仰る通り羽縁の白さが美しいですね^^。
by queso (2022-10-22 17:11) 

queso

まっちゃん様、
この公園では今季ツツドリを頻繁に観察することが出来ました。
ホトトギスは手賀沼や利根運河周辺で初夏に聞くことがありましたが
最近はどうなのでしょうね。
其方ではバーダーさんが減る傾向になるのですね。
by queso (2022-10-22 17:13) 

queso

えれあ様、
手賀沼も鴨類が続々飛来してきている頃でしょうか。
数年前のように今年アトリが沢山都市部にもやって来てくれると
嬉しいですね。
by queso (2022-10-22 17:15) 

takapy77

キビタキは、”バチバチ”という鳴き声で、
その存在が分かる事が、ありますね。
この前も、鳴き声が聞こえたので出待ちしていたら
出てきました。
コサメビタキ、エゾビタキも地鳴きしますね。
ただ、鳴いてくれないと分からない、虫食いと
トケン類は、鳴いてくれません。(春は鳴いて
くれるのですがね)。

by takapy77 (2022-10-22 20:20) 

queso

takapy様、
「バチバチ」という音は羽音のような印象ですが、鳴き声なの
ですよね。特に繁殖期に雄同士で縄張り争いの時に頻繁に聞く音
ですが、渡りの時期もこうした音を出すのですね。
コサメ、エゾビタキの地鳴きは聞いたことがありません。
渡りの時期のトケン類、ムシクイ達は静かですね。
特にムシクイは、少しでも鳴いてくれたら有難いのですが・・・。
by queso (2022-10-23 05:37) 

RockyBird

キビタキ♀がゆっくりお相手をしてくれたようで、よかったですね。
そんなチャンスなかなかないですよね。

by RockyBird (2022-10-31 14:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。