SSブログ

2022年9月下旬の奥日光探鳥 ~その1~ [探鳥]

今日から10月。今年も残すところあと3ヶ月となってしまいました。
渡りの小鳥を求めて今朝も探鳥へ出掛けましたが、8時を過ぎた頃から強い日差しが
照り付け気温も上昇、ツクツクボウシも鳴いていました。

今日は北海道でも30度越えの地点があったようで、日本の夏は確実に長くなって
いると実感します。

先日出掛けた奥日光で出会った野鳥を掲載します。
いつものように赤沼でバスを下車して歩き出すと、カラ類の群がやって来ました。
シジュウカラ、ヒガラ、コガラの他にムシクイらしき姿もあります。

20221001a.JPG

素早い動きのムシクイに翻弄されます・・・。

20221001b.JPG

20221001d.JPG

鳴かないムシクイの同定は難しいですね。
小枝の上には水浴びが終わって羽繕いするゴジュウカラの姿。

20221001e.JPG

エナガも元気に動き回っていました。

20221001f.JPG

この鳥をじっくり撮影したのも久々のことです。

20221001g.JPG

やはり、いつ見ても愛らしい小鳥です。^^

20221001h.JPG

木道を歩き出すと湯川にはオシドリの姿がありました。
昨年同時期も、ほぼ同じ場所で観察しています。

20221001i.JPG

オシドリは2羽で行動していました。

20221001_add2.JPG

20221001_add1.JPG

逆光で厳しいですが、エゾビタキも見られました。

20221001j.JPG

戦場ヶ原木道修復工事もようやく終わり、展望デッキでおにぎりを食べていると
ホオアカが出てきてくれました。

20221001k.JPG

ここでじっくりノビタキを待ちたいなと思っていましたが、修学旅行生の団体が
次から次とやって来たので早々に退散。
北戦場ヶ原でも出会いはなかったので、光徳牧場へ向かいます。

光徳牧場は現在放牧はされていないことから、野鳥の数も最近極端に減ってしまい
ましたが、この日はノビタキ3羽を観察することができました。

20221001l.JPG

20221001m.JPG

ビンズイもいました。

20221001n.JPG

動きがあどけないような感じがするので、まだ若い個体なのでしょうか。

20221001p.JPG

まだ、見てるの?という表情をされてしまいました。

20221001q.JPG

その後、三本松で昼食をとり湯元温泉行のバスを待っているとズミの木立に
キビタキ雌の姿を発見。

20221001r.JPG

今年は雨の日が多かったせいか、奥日光の木々にはキノコが目立ちました。

20221001kinoko_1.JPG

20221001kinoko_2.JPG

雲が多くなってきましたが、湯ノ湖周辺でもう少し探鳥を続けましょう。
(その2へつづく)

nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

Mitch

さすがに奥日光まで足を延ばすと、多くの鳥たちに出会えますね^^
by Mitch (2022-10-01 18:00) 

風神

奥日光での探鳥、お疲れ様です。たくさんの出会いがありますね。
エナガの愛くるしい事、たまりません、目眩しそうです^^;
オシドリは単独でしたか、番で見たかったです。
by 風神 (2022-10-01 21:38) 

ramblin

 やはりこの時期のムシクイは殆ど鳴かないので
余程至近距離で観察出来なければ外形的な識別は困難です。
 オシドリ雄エクリプス、嘴の赤が鮮やかですね。
私も昨日地元の川でオシドリを見る事が出来ました。
雌でしたが。
by ramblin (2022-10-02 10:39) 

queso

Mitch様、
昨年同時期に訪れた奥日光では、出会いはサッパリだったのですが
今回は夏鳥に出会うことが出来ました。^^
by queso (2022-10-02 10:43) 

queso

風神様、
オシドリは2羽で行動していたので、写真を追加しました。
もう1羽は雌ではなく幼鳥でしょうか?
エナガは愛らしい小鳥ですよね。
冬になると出会いも増えて来るのでこれからが楽しみです♪
by queso (2022-10-02 10:55) 

queso

ramblin様、
今回奥日光では2羽のオシドリに出会ったので、一緒に行動して
いた、もう一羽も改めて掲載しました。
羽の様子から、雌ではなく幼鳥と思われます。
既にオシドリでも移動している個体がいるのですね。
鳴かない時期のムシクイの識別は本当に難しいですね・・・。
by queso (2022-10-02 16:25) 

RockyBird

こんばんは。
オシドリは2羽でいましたか。嘴の赤い方は♂でしょうから雌雄ということになりますね。
光徳牧場でノビタキ、ビンズイ、キビタキ♀などが観察出来てよかったですね。
奥日光にはこの季節も修学旅行の生徒たちが来ているのですね。

by RockyBird (2022-10-09 22:25) 

queso

Rocky様、
今季は、湯ノ湖周辺でクマが頻繁に目撃されたこともあり、
修学旅行生の散策は戦場ヶ原に集中しているようです。
外国人観光客もこれから増えて来るでしょうから、紅葉の時期は
かなり混雑しそうですね。
by queso (2022-10-10 08:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。