SSブログ

2022年8月下旬の地元探鳥 [探鳥]

この夏孵った十姉妹の雛はスクスク育ち、本日別の家に貰われて行きました。
親鳥が激しく鳴いて雛を探すのではと心配していましたが、そんな素振りもなく、
雄は早々に雌に向かって求愛ソングを歌っていました。

先日歩いたMFで出会った野鳥を掲載します。
この日は朝からどんよりした空模様で、遠くにホシゴイの姿がありました。

20220828a.JPG

イカルチドリも居ます。

20220828c.JPG

よく見ると小さなシギが動いています。

20220828b.JPG

トウネンでしょうか。

20220828d.JPG

20220828e.JPG

暗いのが残念ですが、此処でトウネンは貴重な存在なので出会えて何よりでした。

20220828f.JPG

終わりかと思っていた秋のシギチの渡りですが、これからも意外な出会いが
期待できるかもしれません。

20220828g.JPG

この日もセッカが登場です。

20220828h.JPG

最後にいつもの公園で出会ったオナガを撮影して、この日の探鳥は終了しました。

20220828i.JPG

nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 8

風神

十姉妹も手乗りになりますよね。一番可愛い盛りで、親鳥よりもquesoさんの方が寂しい思いをされているんじゃないかとお察しします。
干潟には、他のシギチも居そうな雰囲気ありますね。トウネンも見た事無いですが、遠目でもイカルチドリとは違うと判りそうです。それよりも、コチドリとイカルチドリが判別しにくそうです^^;
by 風神 (2022-08-28 15:34) 

Mitch

ホシゴイの前段階のヒナを見たことがありません。
一度見てみたいと思っています。
by Mitch (2022-08-28 17:28) 

queso

風神様、
十姉妹も手乗りになりますね。通常壺巣で繁殖させる鳥ですが
家では皿巣でも繁殖するようになり、雛は私をずっと見て育った
せいか全く警戒心もなく、慣れていたのでお別れの時は寂しく
なりましたが、逆に新しい所になじんでいくのも早いと思います。
トウネンを此処で観察したのは2度目です。前回もやはりこんな
暗い日でした。
コチドリとイカルチドリの判別はなかなか難しいですね。
by queso (2022-08-29 08:40) 

queso

Mitch様、
私もホシゴイになる前の雛の様子を見たことは一度もありません。
この星模様はいつ頃から出てくるのでしょうね。
by queso (2022-08-29 08:41) 

ramblin

 トウネンが見られて良かったですね。私は未だ今季
確認出来ていません。
 まだまだシギチシーズンは続きますよ。
by ramblin (2022-08-29 20:40) 

takapy77

トウネンが見られて良かったですね。
私もトウネンを観察出来ました。
シギチの渡りは、10月頃まで続きますよ。
時には11月になって入ってくる事もあります。

by takapy77 (2022-08-30 01:02) 

queso

ramblin様、
この河川敷でトウネンを観察できる頻度は低いので、嬉しい
出会いとなりました。
まだ、秋のシギチの渡りは続くのですね。これからも期待を込めて
歩きます!
by queso (2022-08-30 08:40) 

queso

takapy様、
家から徒歩圏でトウネンが見られるのは有難いです。
この河川敷ではシギチの春の渡りは3月下旬~GW明けくらいまで、
秋の渡りは、7月中旬から8月末くらいまでの認識でしたが、
今後も出会える可能性があるとの事ですので期待します!
by queso (2022-08-30 08:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。