SSブログ

2019年9月初旬の奥日光 ~その2~ [探鳥]

今月初旬の奥日光探鳥、2日目朝は6時前に宿を出発しました。
湯ノ湖畔で出会ったコガラ。

20190919a.JPG

湯滝から戦場ヶ原を目指し歩いていると、目の前に小さな黒いものが
動いています。

20190919b.JPG

ミソサザイの幼鳥のようです。

20190919c.JPG

ちょこまかと素早く動いてあっという間に隠れてしまいました。
開けたところに出るとアオジが姿を見せてくれました。

20190919d.JPG

コガラは比較的よく見る事ができました。

20190919e.JPG

オオアカゲラ幼鳥でしょうか・・・?

20190919f.JPG

20190919g.JPG

キビタキの雌も写っていましたが・・・厳しい。

20190919h.JPG

枯れ木にとまるノスリ。

20190919i.JPG

山で見るノスリは田圃のそれとはちょっと違って見えます。

20190919j.JPG

木道から少し離れた木にとまっていたのはアカハラ幼鳥でしょうか。
(この写真も厳しい・・・)

20190919k.JPG

カケスもいました。

20190919l.JPG

木の幹にとまる此方は・・・?

20190919m.JPG

最後はこの日もやはりオシドリに相手をして貰いました。

20190919n.JPG

20190919o.JPG

可愛いです。

20190919r.JPG

20190919s.JPG

ゴジュウカラ。

20190919t.JPG

前日出会ったオシドリ雄のエクリプスと思われる個体も載せます。

20190919u.JPG

20190919v.JPG

オオタカ等天敵の居ない戦場ヶ原はオシドリにとって快適な
棲み処なのでしょうね。
でも、この鳥達も間もなく何処かへ移動するのでしょう。

夏鳥が去って少し経つと、奥日光は紅葉見物で賑わいます。
個人的には落葉後の静かな奥日光が好きです。その頃になれば冬鳥の姿も
観察出来るでしょう。
夏鳥シーズンも、彼の地では終わりましたね。
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 10

Mitch

山と田圃では獲物の獲りやすさに差があるのでしょうか??
by Mitch (2019-09-20 18:43) 

ramblin

この時期のオシドリをしっかり見られるのは良い
ですね。
 「オオアカゲラの幼鳥・・・?」の子は
肩羽の白斑が大きいので「アカゲラ」だと
思います。
by ramblin (2019-09-21 06:29) 

queso

Mitch様、
ノスリは奥日光でもネズミなどを獲っていると思われますが、
稲刈り後の田園の方が見付けやすそうですよね。
by queso (2019-09-21 09:00) 

queso

ramblin様、
雛を連れたオシドリファミリーは夏の戦場ヶ原でよく見掛けますが
この時期オシドリが集っているのは初めて観察しました。
オオアカゲラではなくアカゲラでしたか。確かにV字の白い班が
見えますね。有難うございます。
by queso (2019-09-21 09:04) 

えれあ

この時期の山には今年生まれた子が色々といて、見つけても悩まされそうですね。
木や葉が多いのも悩みを深くしそうです。

by えれあ (2019-09-21 16:20) 

takapy77

少し寒くなったら、チョットだけ高い山にも行きたいなと
思っているのですが、無理かな。
先日、平地に降りてきたノスリを見ました。空を見ると
アマツバメや、コシアカツバメが飛んでいて、やっと秋らしく
なってきました。

by takapy77 (2019-09-22 13:30) 

まっちゃん

コガラに、ミソサザイ、小さい鳥が可愛くていいですね。
オシドリも割と近くで見られるみたいでいいですね。
by まっちゃん (2019-09-23 07:41) 

queso

えれあ様、
落葉前なのでまだまだ奥日光でも写真は撮り難かったです。
夏鳥達との距離も遠くなりました。冬鳥の飛来が待ち遠しいです。
by queso (2019-09-23 09:02) 

queso

takapy様、
奥日光のノスリは、(厳冬期は分かりませんが)いつ行っても
出会える唯一の猛禽かもしれません。
稲刈り後の田園でノスリに出会えると秋を感じますね。
普通のツバメは見られなくなりましたが、コシアカツバメや
アマツバメは飛んでいるのですね。
by queso (2019-09-23 09:10) 

queso

まっちゃん様、
夏の奥日光の湯川ではオシドリの雛や幼鳥を観察できることが出来ます。
何処かの木の洞で営巣しているのでしょうけれど、それはまだ
見たことがありません。
by queso (2019-09-23 09:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。