SSブログ

2019年6月中旬の北海道探鳥 ~その4~ [探鳥]

このところ週末となると雨天となっていますね。風がなく小雨程度なら
頑張って鳥見に出掛けたりしますが、当然ながら暗い写真ばかりで
気分も暗くなります・・・。

6月中旬の北海道探鳥その4は、最終日午前中の浜頓別にあるベニヤ原生
花園での写真です。
現地へ到着すると、雨は上がりましたが風の強い状態は続いていました。
ここでも一番よく姿を見せてくれのはコヨシキリ。
強風の中、葦を伝って上へと上がって来ます。

20190629a.JPG

正面顔が何とも可愛いですね。

20190629b.JPG

一生懸命囀ります。

20190629c.JPG

今回の探鳥でコヨシキリは沢山観察出来ましたが、オオヨシキリの姿を
見る事はありませんでした。北海道でも場所によってはオオヨシキリも
夏に姿を見る事があるのでしょうか?

20190629d.JPG

また今回、強風によりコヨシキリのお腹の内側の羽毛は黒いことも
知りました。

20190629e.JPG

水面へ目を向けると、強風の中、鳶が何か鳥を追っています。

20190629f.JPG

追われていた鳥を拡大するとホシハジロだと分かりました。
勿論、鳶に捕らわれる事はありませんでしたが、此処で営巣して
いたのでしょうか。

サロベツ同様に此処でもノゴマ雄を見掛けましたが、地上で嘴には
沢山虫を咥えていました。
囀る姿を撮影したいのならば、もう少し早い時期が良いのでしょうね。

20190629g.JPG

オオジュリンも鳴いていました。

20190629h.JPG

夏羽がとても綺麗です。

20190629i.JPG

ようやく出会えたシマセンニュウ。

20190629j.JPG

可愛いですね。

20190629k.JPG

20190629l.JPG

ここは私のソングスポットとばかりに鳴いていたコヨシキリ。

20190629o.JPG

とまっている場所で囀る姿勢も異なりますし、その可愛さからついつい
写真を何枚も撮ってしまいます。

20190629p.JPG

ノビタキの雌。

20190629q.JPG

20190629r.JPG

頭頂部に木の枝の棘とその先の新芽が刺さってしまったようですが・・・。

20190629s.JPG

何とかとれた模様。

20190629t.JPG

雄もやって来ました。

20190629u.JPG

ベニマシコの雌。

20190629v.JPG

ベニマシコ雌は冬に関東で見るより色が薄いような気がしましたが
これは光の関係でしょうか・・・。

20190629w.JPG

一旦休憩した際、トイレのすぐ横で百舌に出会いました。

20190629x.JPG

アオジも居ます。

20190629y.JPG

青空も見えてきた事ですしもう少し探鳥を続けましょう。
(その5へ続く)
nice!(13)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感