SSブログ

2019年春の粟島探鳥 ~その1~ [探鳥]

ゴールデンウィークを利用して、今年も粟島へ探鳥に出掛けました。
この日は、岩船港でフェリーに乗る頃雨が上がり船上からの鳥見も
愉しむ事が出来ました。

暗い雲と鉛色の海が残念ですが、オオミズナギドリは複数観察できました。

20190505b.JPG

此方は、シロエリオオハムの夏羽でしょうか?
20190505a.JPG

船上からの撮影は波が殆どない状況とは言えなかなか厳しいですね。
此方の鳥はオオハムの冬羽でしょうか・・・?

20190505c.JPG

因みに岩船港⇔粟島を結ぶリニューアルされた「フェリー ニュー あわしま」は
ビックリするくらい綺麗、快適な空間となっておりました。
そうこうするうちに、船は粟島へ到着。

20190505d.JPG

この日のランチは新潟駅で購入したおにぎり。
宿に荷物を置いたら早速探鳥へ出掛けます。

先ずは、小学校校庭からチェック。アカハラやツグミの姿がありました。

20190505e.JPG

シジュウカラも居ます。

20190505f.JPG

早速姿を見せてくれたオオルリ。
粟島ではオオルリとの距離、目線が違います。

20190505g.JPG

午後は曇り予報でしたが、時折弱い雨が落ちてきました。

20190505gg.JPG

キビタキも登場。雄は他にも数個体観察出来ました。

20190505h.JPG

キビタキ雌も姿を見せてくれました。

20190505k.JPG

内浦の海岸線では、オオルリが次から次と姿を見せてくれます。

20190505j.JPG

改めて、美しい鳥だなぁと実感します。

20190505l.JPG

20190505m.JPG

獲物を持ち帰った鳶がテトラポットで鳴いているとカラスが寄って来ました。
鳴く前にさっさと食べてしまえば良いのにと思いましたが儀式なのでしょうか。

20190505o.JPG

野馬公園ではビンズイの姿も見られました。

20190505p.JPG

海辺にはウミネコ。

20190505q.JPG

セグロカモメも見られました。

20190505r.JPG

公園ではツグミの姿。滞在中毎日見られました。

20190505s.JPG

百舌も出て来ました。

20190505v.JPG

ウグイスは地鳴きしているもの、囀るものと沢山見られました。

20190505w.JPG

でも、今回最も数が多かったのはアオジです。畑や海沿いの桜の木は勿論、
民家の傍にも雀のように沢山居たのには驚きました。

20190505x.JPG

牧平まで歩くとホオジロの姿が見られました。

20190505y.JPG

道路の真ん中で虫を食べているのはミヤマホオジロ。
粟島ならではの風景ですね。

20190505z.JPG

此処は鳥達にとって休息や栄養補給で立ち寄る場所なので、通常観察する
ときとは異なるシチュエーションで彼らを見る事が多いです。

20190505z1.JPG

カシラダカも居ました。

20190505z2.JPG

シメも発見。

20190505z3.JPG

此処でも勿論オオルリを観察出来ます。

20190505z4.JPG

鳥崎の展望台で見られたハヤブサ。

20190505z5.JPG

内浦へ戻る途中イソヒヨドリに出会いました。

20190505z6.JPG

センダイムシクイも鳴いています。

20190505z7.JPG

温泉施設傍で見られたアカハラ。

20190505z8.JPG

クロツグミの雄も出て来ました。

20190505z9.JPG

初日は午後だけの探鳥でしたが、多くの出会いがありました。
この日は21時前にバタンキュー。明日は勿論早朝から探鳥です。
(その2へ続く)
nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感