SSブログ

2018年6月上旬 新潟県探鳥 ~その1~ [探鳥]

雨の季節となってしまいましたが、赤い鳥との出会いを求め
二年ぶりに彼の地へ足を運びました。

山や渓流にはまだ雪が残っています。

20180616b.JPG

20180616c.JPG

キバシリの姿を発見。

20180616a.JPG

オオルリが道のすぐ傍の木で囀っていましたが光がイマイチです。

20180616d.JPG

20180616e.JPG

遠くにカケス。

20180616f.JPG

シジュウカラの幼鳥が数羽やって来ました。

20180616g.JPG

可愛いです。

20180616h.JPG

遠くにゴジュウカラ。

20180616i.JPG

オオアカゲラが大きな獲物を見付けたようです。

20180616j.JPG

この日は残念ながら赤い鳥の姿を見る事はありませんでした。
翌朝、4時前からキョロロロロ~という声が宿泊施設のすぐ傍から
聞こえます。
まだ外は薄暗く曇り空とあって視界もあまりききませんが、囀りは
あちこちから聞こえ、少なくとも3個体は居るのでは・・・と
期待が高まります。

ただ、この辺りの木は高く、すぐ傍から声は聞こえるものの高い
ところにとまっているのか暗い中居場所を探すのはかなり厳しい
ものがありました・・・。

たまたま一羽が私のすぐ横の木の高い枝にとまり、何とか撮れた
証拠写真。

20180616k.JPG

赤い鳥だな、とは分かりますが・・・。

20180616l.JPG

その後も撮影を試みますが、声はするものの姿は探せずという状況が
続きました。まだ縄張り争いの段階の様で、囀りもキョロロロ~と
鳴いていたなと思ったらキョッキョッキョッと強い調子になったりと
(強い調子になると、だいたい飛ぶようです)自己主張している感じが
しました。

結局出会いはこれのみとなりましたが、複数のアカショウビンの声で
目覚めるという贅沢も味わえた事ですしヨシとしましょう!

その後出会ったのはオオルリの雌。

20180616m.JPG

ミヤマクワガタ。

20180616n.JPG

朝食後も探鳥を続ける予定でしたが、雨脚が強くなってきたので
某ダムにて探鳥をすることに。

今回は道でよく猿に出会いました。

20180616o.JPG

ダムに到着し、クマタカとの出会いを期待しましたが何も舞わず。
周辺を散策しても聞こえるのはホオジロやカエルの声ばかり。
せっかく雨も止んだのに残念だと思っていると、一羽の黒っぽい大きな
鳥がダム事務所のすぐ脇にとまっていました。

20180616p.JPG

(その2へ続く)
nice!(15)  コメント(12)