SSブログ

2018年2月初旬の手賀沼探鳥 [探鳥]

2月初旬、インフルエンザ発症後に回復しての初探鳥は手賀沼でした。

20180217a.JPG

目の前に飛んできたジョウビタキの雌。

20180217b.JPG

20180217c.JPG

百舌。この後、営巣場所をぼちぼち探し始めたのか藪に入りました。

20180217d.JPG

ぐりぐりと脚を使って獲物を探すコサギ。

20180217e.JPG

アオジ。

20180217f.JPG

葦にとまっているのは・・・セッカです。

20180217g.JPG

手賀沼で冬にセッカに会うのは初めてのことです。

20180217h.JPG

ホオジロの雌。

20180217i.JPG

ツグミも沢山居ました。

20180217j.JPG

20180217k.JPG

この日はアオジの愛想がとても良かったです。
人慣れしてきたのでしょうね。

20180217l.JPG

20180217m.JPG

オオジュリンとの出会いも数回ありました。

20180217n.JPG

20180217o.JPG

以前ヒクイナを見た場所ではダイサギが大きな獲物と格闘中。

20180217p.JPG

獲物はタウナギでしょうか。

20180217q.JPG

飲み込んだと思ったら

20180217r.JPG

またタウナギが出てくる・・を数回繰り返し、

20180217s.JPG

何とか飲み込みました。

20180217t.JPG

大きな獲物を見付けた後は片づけるのが大変ですね。

20180217u.JPG

飲み込まれたタウナギが暴れたのかその後も攻防が?

20180217v.JPG

そんなダイサギをそっと覗いているかのような此方は・・・

20180217w.JPG

手賀沼で今季ようやく出会えたベニマシコです。

20180217x.JPG

雄のような華やかさはありませんが、雌の表情の愛らしさはまた
独特ですね。

20180217y.JPG

逆光ですが、ジョウビタキ雄も目の前に来てくれました。

20180217z.JPG

トイレから出たら目の前で採食していたアオジ。
その後散歩中の方々が複数通りかかっても全く動じず。

20180217z1.JPG

最後はカワセミと出会い、この日の探鳥は終了。

20180217z3.JPG

病み上がりながら探鳥は楽しいなぁと実感したひとときでした。
nice!(14)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感