SSブログ

2018年1月下旬の都内庭園 [探鳥]

先日の日曜に出掛けたのは都内下町の庭園。
梅の名所でもあるので、ウメジロでも・・・と出掛けましたが
まだちょこちょこ開花が始まった程度でした。

朝イチに到着するとコサギが採食中でした。

20180129a.JPG

羽が美しいですね。

20180129g.JPG

園内ではシロハラとツグミが何やら争っていました。

20180129c.JPG

20180129d.JPG

シロハラの羽の色もなかなか趣がありますね。

20180129e.JPG

メジロはまだ、梅より椿に魅力を感じているようです。

20180129h.JPG

20180129i.JPG

そのうち、ヒヨドリと争いが始まり、場所を奪われました。

20180129b.JPG

メジロが何やら文句を言っています。

20180129j.JPG

何とか撮れたウメジロ・・・。

20180129k.JPG

最後にやって来た百舌。

20180129l.JPG

次回は週末出掛けたプチ遠征の写真を掲載します。
nice!(13)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年1月下旬の手賀沼 ~その2~ [探鳥]

先日出掛けた手賀沼探鳥の続きです。
曇り空の下、次に出会ったのはホオジロ雌。

20180125r.JPG

カラスに追われたノスリが現れました。

20180125s.JPG

負けずにカラスを追い払います。

20180125t.JPG

こうして見るとノスリはなかなか精悍ですね。

20180125u.JPG

20180125v.JPG

20180125w.JPG

左下の鳥はツグミでしょうか。

20180125x.JPG

その後、ミコアイサにも出会いました。

20180125y.JPG

遠いですが・・・。

20180125z.JPG

カンムリカイツブリ。

20180125z1.JPG

オオバンの中に一羽だけ混じっていたスズガモ。

20180125z2.JPG

アオサギ。

20180125z3.JPG

雉も出てきました。

20180125z4.JPG

百舌の雄。

20180125z5.JPG

田園にカラスの群。

20180125z7.JPG

近付くとミヤマガラスでした。

20180125z8.JPG

コクマルガラスは居ないかなと探しましたが、ミヤマガラスのみ。

20180125z9.JPG

なかなかの距離を歩いた探鳥でしたが、多くの野鳥に出会う事が
出来ました。次回は青空の下探鳥をしたいものです。
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年1月下旬の手賀沼探鳥 ~その1~ [探鳥]

寒い日が続いており、鳥見に行く朝も布団からなかなか
出られない状況が続いております・・・。

週土曜に出掛けた手賀沼も、そんな気候のせいか例年より鳥見の方が
少ないような気がしました。
先ず公園で出会ったのはツグミ。

20180125a.JPG

メジロは元気に動き回っていました。

20180125b.JPG

地上でヨチヨチ歩いていたオナガガモの雌。

20180125c.JPG

少し離れた暗いところで見つけたクイナ。

20180125d.JPG

ヒシクイにもようやく出会いました。

20180125e.JPG

すぐ目の前で水の中に沈んだ葦を食べています。

20180125f.JPG

20180125g.JPG

右目を怪我しているのか、病気なのか何かを注視するときは
左目を使っていました。
此処で治癒し、春になったら無事仲間のところへ帰れると良いのですが。

20180125h.JPG

背後から近付いてきたオナガガモが気になるようです。

20180125i.JPG

葦の中のオオジュリン。

20180125j.JPG

エンゼルポーズのコブハクチョウ。

20180125k.JPG

アオジ。

20180125m.JPG

カイツブリ。羽毛が暖かそうですね。

20180125n.JPG

クロハラアジサシが今日は此処に居ました。

20180125o.JPG

羽繕いの姿が可愛いです。

20180125p.JPG

20180125q.JPG

暗く、どんよりとした空模様が残念でしたが色々出会いがあります。
もう少し歩いてみましょう。(その2へ続く)

nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年1月中旬の千葉県探鳥 [探鳥]

先日土曜に出掛けた先は千葉県成田市の公園。
成田線を下車して歩き出すと、上空を舞うノスリが見られました。

20180121a.JPG

公園の池ではカイツブリが食事中でした。

20180121c.JPG

20180121d.JPG

カワセミも居ました。

20180121e.JPG

一部凍っていた池の上を滑るように歩くセグロセキレイ。

20180121f.JPG

藪から一瞬出てくれたウグイス。

20180121g.JPG

すぐ傍に出て来たアオジ。

20180121i.JPG

忙しく動いていたヤマガラ。

20180121o.JPG

シロハラはあちこちで観察出来ました。

20180121n.JPG

日陰だとすぐ傍までやって来ます。

20180121p.JPG

開けた場所の日陰に、何やら動く鳥を発見。

20180121j.JPG

トラツグミです。

20180121k.JPG

左下のお腹が白っぽいのが特徴的な一羽です。

20180121l.JPG

日陰ではゆっくり動いていましたが、日陰から日陰へ移る際に日向に
出る時は、スタタタタ・・と猛スピードの移動で上手く撮影が
出来ませんでした。

20180121m.JPG

この日はルリビタキ雄に数回出会いました。

20180121q.JPG

その中でも、この時出会った個体はとても愛想が良かったです。

20180121r.JPG

20180121s.JPG

20180121t.JPG

たまにヒタキ類はこうして遊んでくれる事がありますね。

20180121v.JPG

昼過ぎで人が少なくなったから出てきてくれたのかもしれません。

20180121x.JPG

愛想の良いルリビタキ雄にトラツグミと出会えた楽しいひとときでした。

20180121y.JPG

明日は東京でも雪予報ですね。
一年で最も寒い時期とは言え、春の訪れ(渡り)がだんだんと待ち遠しい
季節になってきました。
nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年1月上旬の手賀沼 [探鳥]

今月の三連休最終日は寒い祝日となりましたが、それでもついつい
探鳥へ出掛けました。
出掛けた先は手賀沼。この日はクロハラアジサシの姿を見る事は
ありませんでした。

午後からは雨予報でどんよりとした暗い雲が広がる中、暖かそうな
羽毛のカイツブリの姿がありました。

20180118a.JPG

ホオジロが数羽。

20180118b.JPG

少しずつ増えてきたようなオナガガモ。

20180118c.JPG

最近、此処がお気に入りらしいコサギ。

20180118d.JPG

カワセミ。

20180118e.JPG

気温が低いせいか、カワセミも更にふっくらと二頭身。

20180118f.JPG

冬でも花とよく似合うメジロ。

20180118g.JPG

オオジュリン。だいたいいつも同じ場所で出会います。

20180118h.JPG

この日はようやくチュウヒに出会う事が出来ました。

20180118i.JPG

暗いのが残念ですが、晴天ではないからこそ中途半端な時間に姿を
見せてくれたのかもしれません・・・。

20180118j.JPG

20180118k.JPG

百舌の姿もありました。

20180118l.JPG

採食中のアオジ。

20180118m.JPG

20180118n.JPG

此処でもツグミの姿はだんだん増えてきました。

20180118o.JPG

おお、遠くに白鳥が飛んでいる・・・と思ったらコブハクチョウでした。

20180118p.JPG

頭がハート型のカンムリカイツブリ。

20180118q.JPG

今季は手賀沼でよく見掛けます。

20180118r.JPG

すぐ目の前にエナガがやって来ました。

20180118s.JPG

20180118t.JPG

ポツポツと予報より早く雨が落ちて来たので、ぼちぼち帰ろうかと
その場を去ろうとしたとき、目の前に現れたのは・・・

20180118u.JPG

ヒクイナです。

20180118v.JPG

寒いせいか、この鳥すらも膨れているような・・・。

20180118w.JPG

一瞬の出来事でしたが、ようやくこの鳥をカメラに収めることが
出来ました。暗い曇り空の寒い中、探鳥に来て良かったとしみじみ。

最後はいつもの百舌です。

20180118x.JPG

すぐ近くで撮影しても全く気にする様子はありません。
「寒い中、ご苦労(もの好き)だね」とでも思っているのでしょうか。

20180118y.JPG

今日は暖かったですが、来週は今季最強の寒波がやって来るとか。
奥日光へ探鳥へ行きたいなぁと思っておりましたが・・・
もう少し暖かくなってからにします。
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年1月上旬の都心探鳥 [探鳥]

1月最初の日曜に出掛けた先は都内の植物園。
暗い水場で佇むコサギが一羽。

20180114a.JPG

此処でも一瞬でしたがルリビタキ雌タイプが目の前に出てきてくれました。

20180114b.JPG

シロハラは複数観察しました。この鳥もようやく増えてきましたね。

20180114c.JPG

20180114d.JPG

まん丸になっていたエナガ。

20180114e.JPG

樹上で一瞬姿を見せてくれたトラツグミ。

20180114f.JPG

日陰に居たアオジのカップル。

20180114g.JPG

此処でのカワセミはまるで舞台に立ったかのように観客(CM)の
目の前で何度も狩の様子を見せてくれました。

20180114h.JPG

20180114i.JPG

久々に、此処でアカゲラも観察出来ました。

20180114j.JPG

一年前は此処でアトリを頻繁に観察出来ましたが、今季はさっぱり・・・。
果たしてこれからやって来てくれる事はあるのでしょうか?
nice!(9)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年1月上旬の利根運河 [探鳥]

久々に利根運河へ出掛けると、昨年初冬にはまだ数の少なかった
ヒドリガモが多数飛来していました。

20180108a.JPG

此処では珍しいハシビロガモの雌個体も一羽発見。

20180108b.JPG

百舌。ジョウビタキ同様に雌の方がフレンドリーな個体が多いような。

20180108c.JPG

カシラダカはまだ隠れていることが多いです。

20180108d.JPG

毎年シロハラが見られる公園に居たのはルリビタキの雌タイプ。

20180108e.JPG

20180108f.JPG

20180108g.JPG

暫く遊んでくれました。

20180108h.JPG

耕地ではタシギ、タヒバリ、ツグミの姿はありましたが、冬ならではの
ミヤマガラスやコクマルガラスの姿を見る事は出来ませんでした。
ツグミはだいぶ増えてきましたね。

20180108ii.JPG

帰り道に出会ったカワセミ。

20180108i.JPG

最近何故か、ジョウビタキよりルリビタキに会うほうが多いです。
nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年お正月の都市公園探鳥 [探鳥]

1月3日は強風でした。そんな中も何処か探鳥へ・・・と出掛けた先は
都内の庭園。
獅子舞のイベントもあったりと、お正月らしい庭園を歩いて気付くのは
その池の鴨の少なさです。

20170107h.JPG

でも、この庭園内ではこの冬まだあまり姿を見ていなかったシロハラを
4個体見ることが出来ました。

20170107a.JPG

すぐ傍の藪の中からじっと此方を見つめる瞳。

20170107b.JPG

20170107c.JPG

寒い日でしたのでシロハラもふっくらと膨れています。

20170107d.JPG

此方は別の個体。落ち葉の下から何か見付けたようです。

20170107e.JPG

20170107f.JPG

アオジも数ヶ所で見掛けました。

20170107g.JPG

マガモの番。

20170107i.JPG

雄がパタパタを始めました。

20170107j.JPG

風の冷たさが身に染みて来たのでぼちぼち帰ろうかと歩き出すと
足元に何かが飛んできました。
風で飛ばされた落ち葉かなと思ったら、ルリビタキです。

20170107k.JPG

20170107l.JPG

雌タイプという言葉に逃げずに、雌雄をはっきりさせたいところ
ですが・・・

20170107m.JPG

この個体は脇の白いラインが特に目立ちますが、これは雌雄判別には
関係なさそうですし。

20170107n.JPG

20170107o.JPG

アイリングがあると雌という指摘もあるようですが、この個体の雌雄は
結局分かりません・・・。

20170107p.JPG

綺麗な青い成鳥になるまで3年掛かるというルリビタキの雄ですが
この個体が雄だとして、もしも来年も此処へ越冬にやって来たら
第二回冬羽はどんな感じになっているのか見てみたいものです。
nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年元旦の探鳥 [探鳥]

2018年が明け、ゆっくり起きた元旦の午前に軽い散歩を兼ねて
手賀沼へ探鳥に出掛けると、クロハラアジサシの姿がありました。

20180106a.JPG

ユリカモメと比べると随分小さいですね。

20180106b.JPG

リラックスして欠伸をしているユリカモメも居ました。

20180106c.JPG

コブハクチョウも元気です。

20180106d.JPG

メジロもすぐ近くにやって来ました。

20180106e.JPG

今季は此処でよく見るカンムリカイツブリ。

20180106f.JPG

カワセミも冬は観察し易いですね。

20180106g.JPG

ホオジロの雌。

20180106h.JPG

昼前から風が強くなって来たので早々に引き上げました。
次回はもう少し朝早く来て長い時間探鳥を楽しみたいものです。
nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

昨年末の不忍池 [探鳥]

2018年も数日経ってしまいましたが、昨年最後の探鳥写真を
掲載致します。

所用で都心に出掛ける前に不忍池に立ち寄りました。
今季、鴨の飛来数が少なく寂しい限りです。

20180102b.JPG

20180102d.JPG

メジロは沢山見られました。

20180102c.JPG

葦の中のアオサギ。

20180102e.JPG

ツグミが一羽、地上に居ました。

20180102f.JPG

20180102n.JPG

昨年の冬は同じ場所で多くのアトリ、シロハラ、ワカケホンセイインコに
出会いましたが、今季は寂しい限りです。
(ワカケホンセイインコは今季もっと暖かいところへ移動しているのでしょうか?)

人慣れしているのか、一羽のウグイスが遊んでくれました。

20180102h.JPG

20180102i.JPG

近くにパンが落ちていましたが、興味を示さず。

20180102j.JPG

20180102l.JPG

ちょっと笑っているような表情です。

20180102m.JPG

最後は弁天堂を背景にユリカモメ。

20180102o.JPG

次回からは2018年の写真を掲載します。
それにしても今年に入り風の強い日が続きますね。
金曜は東京も雪予報ですし、この冬の寒さには参ります。
皆様風邪をひかないよう、暖かくしてお過ごしください。
nice!(11)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感