SSブログ

2024年9月中旬の河川敷探鳥 [探鳥]

本日東京は統計開始以来最も遅い猛暑日を記録したそうです。
「中秋の名月」の翌日が猛暑日・・・。暦と実際の気候が完全にずれて
しまっていますが、これからもその傾向は続いて行くのでしょうか。

9月に入り、いよいよ探鳥シーズンと思いきや再び夏に戻ってしまい
三連休初日も近隣の河川敷を早朝歩きました。

枯葉を摘まんで運んでいるベンケイガニ。

20240918a.JPG

筏の上で佇むアオサギ。

20240918b.JPG

かなり遠いですが、何とかセッカも見付けることが出来ました。

20240918c.JPG

よく見るとセッカは2羽います。

20240918d.JPG

グラウンドに降り立ったチョウゲンボウ。

20240918e.JPG

オナガも暑さでバテ気味でしょうか・・・。

20240918f.JPG

白っぽかったのでコムク?と期待したのですが、普通のムクドリでした。

20240918g.JPG

9月半ばの早朝でも汗だく。地球はどうなってしまうのでしょう。

翌朝も出会いを求め再び河川敷を歩きました。
この日は前日よりも状況は悪化してセッカの気配がありません。
遂に出会いゼロの日がやって来てしまったかと帰路に就こうとした際、葦原で
揺れる小鳥を発見。

20240918h.JPG

今季初のノビタキです!!

20240918i.JPG

厳しい暑さの中、渡りの途中に立ち寄ってくれたようです。^^

20240918jj.JPG

こんなに小さな身体なのに、たった1羽で渡って行くのですね・・・。
因みに昨年此処でノビタキを見たのは10月初旬でしたから、半月程早い
出会いとなりました。
帰り道、カサコソ歩くベンケイガニを発見。

20240918l.JPG

避ければ良いのに、そのまま障害物に乗って移動するようです。

20240918m.JPG

よいしょ、よいしょ。

20240918n.JPG

ようやく障害物を超えました。ふー、ヤレヤレ。
よく見ると、この子は身体に比べ鋏が随分小さく見えますね。

20240918o.JPG

因みに↓此方は別の個体。立派な鋏です。

20240918p.JPG

この日も朝から湿度も温度も高く厳しい探鳥となりましたが、ノビタキに
出会ったからか、蟹を観察する余裕が生まれました。^^

その後公園に立ち寄りオナガと雀を撮影し、この日の探鳥は終了。

20240918q.JPG

20240918r.JPG

厳しい残暑が続いていますが、今週末からはいよいよ温度も下がるようで
探鳥時間も増えそうです。

nice!(10)  コメント(12) 

nice! 10

コメント 12

Mitch

猛暑に加えて不安定な天気、おちおち出かけられません^^;
by Mitch (2024-09-18 17:15) 

RockyBird

こんばんは。
長かった夏がようやく今週末には終わりそうで、ホッと一息つけそうです。
この暑い中、渡り途中のノビタキが見られたとは何とも嬉しい便り、久し振りに来週は耕地でも覗いてみるかな。

by RockyBird (2024-09-18 21:35) 

風神

下に居るセッカは、幼鳥じゃないですか。
先日、セッカが5羽ぐらい飛び交っていて、パソコンで写真を見るとその中に嘴の黄色い個体が居ました。幼鳥ではと思ったんですが、幼鳥を知らないので調べると、そんな風に見えて初見な気がします。
ノビタキ、早いですね。こちらでも、見えるのは10月に入ってからですね。
ノビタキも愛らしいですよね。撮りやすいように、草の天辺辺りに止まってくれますよね(^^)
by 風神 (2024-09-18 22:20) 

queso

Mitch様、
猛暑もそうですが、いつどこで降るか読めないゲリラ豪雨も
恐ろしいですね・・・。
by queso (2024-09-19 14:16) 

queso

Rocky様、
仰る通り、予報では日曜から20℃台の気温が並んでますね。
ようやく時間を掛けて探鳥を愉しめる陽気となりそうです。
全く鳥影のない葦原に1羽のノビタキを見付けた時は嬉しかったです。
耕地もジシギが観察できる頃ですよね。^^
コガモも間も無く運河で確認できるでしょう。秋の探鳥シーズン
到来ですね。
by queso (2024-09-19 14:24) 

queso

風神様、
この河川敷では毎年セッカの幼鳥を観察できるので、ご指摘の
個体も幼鳥かと思われます。^^
これから葦が枯れてくると更に観察し易くなってくるので、
その頃が待ち遠しいです。
ノビタキは帰りかけたタイミングで出会えたので、嬉しさも倍増
でした!一昨年は長らく河川敷で過ごしてくれた個体がいたので
今年もそうした子との出会いを期待したいです。
そして、今週末こそ百舌の飛来を心待ちにしています。
by queso (2024-09-19 14:27) 

ramblin

 私もこのところ散歩時に田圃にノビタキが来ていないか
探していますが未だ会えません。
 チョウゲンの雄は狩に失敗して佇んでいるように
見えますが実際はどうだったのでしょう?
 
by ramblin (2024-09-19 20:28) 

queso

ramblin様、
はい、このチョウゲンボウは昆虫を捕ろうとして失敗して
しまったようです。
全く鳥の気配のない河川敷で揺れるノビタキを見付けた時は
嬉しかったです。
其方でも間も無く観察できますね。^^
by queso (2024-09-20 11:35) 

mitsu

おお!旅鳥ですか!
本日はまだ外に出る勇気がありません^^;
今季オナガもまだみておりません
佇むオナガにも会ってみたいですね
by mitsu (2024-09-21 11:26) 

queso

mitsu様、
はい、例年より少し早くノビタキを観察することが出来ました。
連休初日は相変わらず蒸し暑さが続いていますね。
オナガは営巣していた公園で見られることも、姿を消している
こともあり、微妙に移動しているように感じます。
by queso (2024-09-21 14:04) 

takapy77

ノビタキは入っているようですが、私はまだ会えていません。
もう少し気温が下がって、セイタカアワダチソウが咲く頃には
見られると思いますが、どうでしょうね。
by takapy77 (2024-09-23 16:42) 

queso

takapy様、
例年この河川敷でノビタキを観察できるのは10月に入ってから
なので、この子は早く帰路に就いた個体なのでしょうね。
今年MFではアレチハナガサが勢力を増しセイタカアワダチソウは
少なく、ベニマシコ飛来にも影響が出そうに感じています。
by queso (2024-09-24 16:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。