SSブログ

2024年8月初旬の河川敷&公園探鳥 [探鳥]

三連休中日も東京は猛暑となりました。
最近は体温を超えたくらいの気温は当たり前のようになりつつあり、39度前後に
なると報道される始末です。

因みに35度以上の日を示す「猛暑日」は、2007年4月から使われ始めたようで
2022年には40度以上を示す「酷暑日」という言葉も登場したそうですね。
このまま温暖化が続けば、10年後には45度以上を指す「〇暑日」という言葉が
生まれるのかもしれません。

今月初旬に出会った野鳥を掲載します。
この日の早朝は蒸し暑いながらも雲があったことで、直射日光からは逃れることが
できました。そんな空模様だったからか、河川敷では久々にタヌキが登場。

20240811a.JPG

子供のタヌキだったようで、後ろから見ると子犬のようにも見えますね。
すぐ近くには親がいるようでした。

20240811b.JPG

オオヨシキリ幼鳥も姿を見せてくれました。

20240811c.JPG

雄成鳥の姿は見られなくなりましたが、幼鳥と雌は数は少ないものの、まだ
残っているようです。

20240811d.JPG

ギョッと鳴きました。可愛いですね。^^

20240811e.JPG

此方は別の個体。陽が差してきて暑くなってきたので早々に退散。

20240811f.JPG

帰りに寄った公園では、ムクドリ若が蝉を捕えていました。

20240811g.JPG

此方は成鳥。この時期蝉は、多くの鳥達の貴重なタンパク源のようです。

20240811h.JPG

最後にオナガを撮影して、この日の探鳥は終了。

20240811i.JPG

ぼちぼちコムクドリでも渡ってこないかなと思っていますが・・・
まだ暫くは鳥枯れシーズンが続きそうです。

nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 10

Mitch

河川敷は日陰が少なそうなので、この時期の探鳥は
暑くて厳しそうですね^^;
脱水、熱中症に要注意ですね。
by Mitch (2024-08-11 17:54) 

風神

オオヨシキリは、長いこと居てくれますね。
ムクドリ若は、ちゃんと先にセミの羽をむしっていますね。
最近また、セッカが飛ぶようになりました。一旦鳴りを潜めていましたが、啼き声が聞こえます。近くに来てくれればありがたいのですが。
by 風神 (2024-08-11 21:33) 

mitsu

ほんとタヌキには見えませんね〜
セミを食べるムク、、、
私も去年見かけました
オナガもしっかり撮りたいわ〜〜w
by mitsu (2024-08-12 09:53) 

queso

Mitch様、
この三連休は毎朝河川敷を歩きましたが、今朝が一番暑く早々に
帰宅しました・・・。(- -;)
予報では今週、もう少し気温が下がるはずでしたよね(涙)。
by queso (2024-08-12 11:25) 

queso

風神様、
8月になると雄成鳥の姿は見られなくなりますが、昨年も8月に
ここで幼鳥が見られたので、オオヨシキリは燕のように複数回
繁殖する個体もいるのかもしれませんね。
セッカは河川敷でも先月末に鳴き声は聞かれたのですが、最近は
サッパリです。
by queso (2024-08-12 11:36) 

queso

mitsu様、
タヌキの子は動きも子犬のようで可愛らしいです。^^
河川敷ではムクドリは年々増えてきており、それが猛禽類を
呼び寄せているのかもしれません。
オナガは公園で繁殖していることも確認できました。
by queso (2024-08-12 11:39) 

takapy77

こちらも日月は36~38℃予報になっていたので、
鳥見は、やめました。この気温はいつまで続くのでしょうね。
もう少し涼しくなってくれないと困ります。
熱い夏は、涼しい山にでも行ってると、思ってましたが、
意外と繁殖地近くに留まっているようですね。
コサメとか、キビタキ等も繁殖地近くで見られます。
そうすると、こちらにも、まだオオヨシキリがいるのかな。
by takapy77 (2024-08-12 21:04) 

queso

takapy様、
三連休も耐え難い暑さとなりましたね。午後の時間帯は道を歩く
人の姿も少なく、早朝探鳥と買物を済ませた後は、家でのんびり
過ごしていました。
オオヨシキリは、この三連休も幼鳥を観察することが出来ました。
親鳥に食べ物をねだるような声も聞こえたので雌も残っているようです。
秋の渡りの小鳥を探しに公園へ行くのは、もう少し先になりそうです。
by queso (2024-08-13 10:59) 

ちぐさ

オオヨシ幼鳥さんも、ギョッって鳴くのですか(^^)想像するだけでかわいいですね。
雄はみなくて、雌が残っているという事は、オオヨシ夫妻は子育てはお母ちゃん頼みって事ですか。
野鳥も色々なんですね~。
39℃は困りますね。人が活動できる状況じゃないですね。
三連休は過ごしやすかった知床も、今日は暑いです。31℃あると扇風機の出番です。
by ちぐさ (2024-08-13 14:45) 

queso

ちぐさ様、
オオヨシキリは一夫多妻制で、雄の縄張り周辺に雌が巣を構える
ようで、育雛は主に雌が行うようです。
確かに速く飛来して縄張りを確保し、早々に鳴き出す雄は居なく
なるのも早く、途中から新たなソングポストで鳴いている雄も
見掛けます。
今日も関西では39度越えだったようですね。
東京も朝から耐え難い蒸し暑さとなりました。
今週金曜の台風通過後もまだ暑さが続くとか・・・。もう勘弁して欲しい・・・。
by queso (2024-08-14 16:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。